社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分はアリです。
反対されても諦めたくないですし、本当にその人を愛してるならそこで諦めたり付き合いが上手くいかなくならないと思います。
それに人生最大の選択を親の意見で決めたら自分で自分の軸を持てないと思います。
もちろん親はとてめ大切ですけどね!
あと、孫が出来たら親も笑顔になってくれると思います‼︎笑
くるんくるんシューター
男性/33歳/東京都/会社員
2016-06-15 17:15
もし
もし相手に「お父さんお母さんがダメって言ってるから結婚できないよ、ゴメンね」なんて言おうもんなら一瞬で振られてしまう気が…そんなこと言わないか
待たないガイル
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-06-15 17:15
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件、私はアリです!
寧ろ、私の経験として…私が奥さんと結婚するにあたり、大きな後押しになった事の1つに「あの人となら結婚して大丈夫じゃない?」という母の言葉がありました。客観的に見ても奥さんがいい人と思えた事は凄い勇気になりました。
結婚とは2つの家系が繋がる大きな歴史ですから、自分だけでなく家族もみんなが望むような結婚がしたら幸せだと思います!
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-06-15 17:14
本日の案件
「条件付き、アリ」にさせてください!!
親が結婚を反対するには、何かしらの理由があると思います。
それは、子どもの将来を想ってのことだと思うので、一度ちゃんと理由を聞き入りましょう。
その理由を、じっくり自分の中で味わい、
相手とも話し…
その上で、「それでも結婚しよう」という覚悟が出来れば、反対されてても結婚すれば良いと思います。
出来れば、覚悟した上で結婚することを親にも理解して貰いたいですけどね。
反対されたままでも、
自分の人生は自分のもの、親は一生寄り添える訳ではないので、生涯の伴侶を優先すべきかなぁと思います。
せっこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-06-15 17:14
結婚式でかけたい曲
マルーン5のsugarいいね〜(*´ㅂ`*)♥
自分はMr.Childrenのsimple、君が好き、清水翔太の君が好き、ワンオクロックのwhenver you are流したい。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2016-06-15 17:13
本日の案件
今日のアンケートは、迷わず「ナシ」です。
親との関係や、反対する理由にもよりけりだと思いますが、私は家族仲良いし、これから親孝行もしたいと思ってるので、もし反対されたらしっかり説得したいです。
ぺかり〜ぼうや
女性/40歳/東京都/会社員
2016-06-15 17:12
本日の案件
皆様お疲れ様です。
アリです。30歳前、だんだん周りにも結婚の話がチラホラと…。自分も焦りもあります。
この人だって思ったらいくしかないです。この歳で反対されたら結婚しなくてもいいの?子孫残さなくてもいいの?ってキレるかもです。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2016-06-15 17:11
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですがアリじゃないですか?
この人しかいないと思ったのなら親の反対を押し切って認めさせるくらいの強い気持ちがないと幸せな結婚生活なんか送れないと思います。
熊軍曹
男性/48歳/東京都/介護福祉士
2016-06-15 17:11
自分の子供が
自分の子供が、もし相手の両親に結婚を反対されたなら、一緒に説得して、全面的にバックアップできる、そんな父親で、俺はありたい。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-15 17:11