社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、浜崎秘書、皆様、お疲れ様です。

基本的にアリだと思います。というより本人達が本当に愛し合っていたら誰も止められません。人格的、社会的にいくら問題があっても、最悪親との縁を切ってでも結婚してしまうと思います。僕はそんな結婚は避けたいですが。。

かいかいカイト

男性/34歳/東京都/自営・自由業
2016-06-15 13:51

昨日の出勤

忘れたー(´×ω×`)

あみなあた

男性/35歳/群馬県/会社員
2016-06-15 13:49

結婚押し切って案件

私は「あり」です。

親すると第一印象が良くなかったり、子離れが出来ていない親御さんは無条件で反対されると思います。きっと反対される親御さんってこれがほとんどなのかなって思ったりします。
なので反対を押し切って結婚して、それから相手の良いところを親に知ってもらう...という方法もありだと思うのです。
親だって人間ですから見ず知らずの人を子供が連れてきてこの人と結婚しますと言われたら誰だって多少の抵抗感はあるはずです。
なので親にはその人の中身を知る努力をしてほしいなぁと思いますね(´∇`)

結婚って人同士のつながりじゃなくて家同士のつながりだと思うので(*゚▽゚)ノ
以上です(๑•̀ᴗ- )✩

あみなあた

男性/35歳/群馬県/会社員
2016-06-15 13:47

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様。はじめまして。りゅうしんと申します。
本日の案件についてですが、自分はアリだと思います!
かくいう自分も今の妻との結婚は父に反対されました。
独身時代はお見合いの話も出ましたが幼いころから父の敷いたレールの上の人生を歩み進学、父の会社に勤め、順風満帆とは行かないまでも管理職として人生を歩んでいた時に結婚相手まで父の言いなりでいいのだろうかと疑問を抱きながら当時思いを寄せていた相手の事を伝えました。
案の定父は猛反対!
それでも私は最悪の場合会社を辞めてでも一緒になりたいという気持ちを父に伝え必死に説得。
相手のご家族とも顔を合わせ無事結婚式を終えて今では夫婦仲良く幸せに暮らしております。

りゅうしん

男性/51歳/東京都/会社役員
2016-06-15 13:45

案件

以前読んだ本の中で『結婚相手を探すのは、物件選びと似てる』みたいなことが書いてありました。

自分に合った最高の物件を見付けた! でも住んでみたら居心地が悪かった。
妥協して入居してみたけど、思いのほか生活しやすかった!

等々、確かにそうかもなと納得させられた記憶があります。 人生の先輩から反対されるには相応な理由があるんだと思いますが、実際そこに住むのは自分ですから、少しくらいなら反対されてもいいと思います

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2016-06-15 13:42

結婚案件

親の意見は参考にしてもらって…

最後の決断は自分達で。だから「有り」です。

でも、反対されている理由とかよくかんがえての決断ですよ。若さとか好きの勢いで押しきる意固地な「有り」ではないですよ~(^_^;)

きのこ3倍

男性/53歳/茨城県/会社員
2016-06-15 13:42

【マンガ全巻や図書カードが当たる!】『DAYS』のレビュー、お待ちしています!

毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『DAYS』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-06-15 13:40

本日の案件

皆様お疲れ様です。

親の反対を押し切る、うーん。
アリだと思います。

というより多分母はある程度
よほど性根の腐った糞野郎でも連れて行かない限り
反対する事は恐らくなく、むしろ
すぐに仲良くなってしまう事でしょう。

父はある程度どんな男の人を連れて行った所で
そうそう納得してくれないでしょう。
最終的に納得しなくても反対はしないと思いますが。
納得しない父を母が説得する感じになるのでしょう。
一人娘なのできっとぶつかる壁だと思っています。

しかも父は私が男の人を連れて来るなんて事に
全く免疫がないので凹むんだろうなぁ(笑)

反対される理由にもよりますが
それで私が苦労しても自業自得。

それだけ私の事を心配してくれているのも
幸せになってほしいと願ってくれているのも
分かりますが、何が幸せか決めるのは私です。
私も親に負けないくらい頑固です。
相手の男性が親に反対されてるなら結婚しない
と言い出さない限り押し切ります。

月夜の黒兎

女性/33歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-06-15 13:39

おしきりあんけん

みっく。は、いざとなったらコドモをつくっちゃえば、はんたいもクソもないとおもった。
と、おもいきや、
アモーレにはんたいされちゃうかもっておもった。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-06-15 13:36

本日の案件

ありですね!
両親に祝福されて結婚するのが理想ですが、映画カクテルのラストシーンみたいに、親の反対を押し切り、トムクルーズに連れ去られたいです。

いつまでもまちこ

女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-06-15 13:36