社員掲示板

  • 表示件数

やった!

ワクワクなおたろーーーー!!!

マヤアゲリ〜タ♪

女性/111歳/神奈川県/自営・自由業
2016-06-16 18:15

森山直太朗さん。。。

(○´∀`○)

素敵な声・・・

大好きです!!

( ´艸`)

女性/48歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:15

マンボウやしろのツッコミはオモロすぎだから

芸人やめるサイコロはやめてほしいなぁ…。(´д`|||)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-06-16 18:15

採用ありがとうございます!

壁を乗り越えたらまた壁が来る。その繰り返しを続けるのが生きるってことなんでしょうね。本部長ありがとうございます!

そして秘書、メッセージが読み辛くて申し訳ありませんでした!仕事の合間を盗み見て投稿したのでわかりにくい文章になってしまいました。

元気をいただきました!またメッセージ書きます!

ピカッとふきん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:14

運命のダイス

本部長やめちゃったら私もやめちゃおうかな!ヽ(´▽`)/だからやめないでください本部長!

モカ子

女性/34歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 18:13

本日の案件

僕は「ナシ」だと思います。
何故かと言いますと、実は以前後輩が辞めたいと自分に相談してくれていた事があり、自分は安易に「長くやっていればいい事もあるから頑張って」と言いました。
それから徐々に会社を休みがちになり、結局辞めてしまいました。
後日上司に理由を聞いてみたら、鬱になってしまったそうです。
相談を受けた時にもっと親身になって聞いてあげれば良かったと今でも後悔してます。

人は健康が第一です。

辞める辞めないの判断は最後は自分で決める事ですが、今現在相談を受けている人は相談する側は軽い気持ちではないという事を肝に命じて、親身になって聞いてあげて欲しいです。

あらちゃん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:11

今日の案件 ナシですね!

みんなさん、今日もお疲れ様です。
辞めたいと思いながら働く、その気持ちは仕事に対する行動に出てくるし、ミスも多くなったり、人間関係もギクシャクしたり良いことない気がします。

せっかく自分で決めた仕事だから楽しめる様にすればいいのかなと思っています。

にーや

男性/55歳/埼玉県/介護してる人
2016-06-16 18:11

直太朗先生

整理券いっぱいでてますよね?

発展途上男

男性/38歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:11

個人的には…

真面目に書く事じゃないのかもしれませんが、校長→本部長、と、「芸人ではないラジオ上のやしろさん」が好きで番組を聴き続けているので、
芸人を辞める辞めない、については正直興味が沸きません。私の中の本部長の評価に「芸人であること」は一切寄与していないからです。
ただまぁ「スカロケの枠がTFMと吉本の契約だから芸人辞めたら続けられない」という事なら芸人辞めないで欲しいですが、
「芸人辞めても吉本所属のままでスカロケ続けられる」なら「芸人辞めた後のやしろさんはラジオトークがどう変わるのか・変わらないのか」が楽しみではあります。

ぷろぐー

男性/45歳/東京都/その他
2016-06-16 18:11

本日の案件

本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
本日の案件は、まさに自分の中で葛藤中な議題です。
仕事自体は不満もほぼなく、興味もあってむしろ私には楽しい部類です。

ツライのは、職場の人達の人間性です。
学生時代やバイトなどで集団生活は経験してます。人が集まれば「うわぁ…」な人は、必ず少なからずいるのは分かってるんです。
今の職場は、うわぁ人が9割以上かもなんです。

そんな人のとばっちりや尻拭いをしている1割の人が報われて欲しくて、今まで仕事を続けている感じです。

まともに働いている人、好きなんです!
こないだ、座敷童子みたいだと言われました(笑

うしねこ

女性/47歳/茨城県/寡黙に事務員
2016-06-16 18:09