社員掲示板

  • 表示件数

個人的には…

真面目に書く事じゃないのかもしれませんが、校長→本部長、と、「芸人ではないラジオ上のやしろさん」が好きで番組を聴き続けているので、
芸人を辞める辞めない、については正直興味が沸きません。私の中の本部長の評価に「芸人であること」は一切寄与していないからです。
ただまぁ「スカロケの枠がTFMと吉本の契約だから芸人辞めたら続けられない」という事なら芸人辞めないで欲しいですが、
「芸人辞めても吉本所属のままでスカロケ続けられる」なら「芸人辞めた後のやしろさんはラジオトークがどう変わるのか・変わらないのか」が楽しみではあります。

ぷろぐー

男性/44歳/東京都/その他
2016-06-16 18:11

本日の案件

本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
本日の案件は、まさに自分の中で葛藤中な議題です。
仕事自体は不満もほぼなく、興味もあってむしろ私には楽しい部類です。

ツライのは、職場の人達の人間性です。
学生時代やバイトなどで集団生活は経験してます。人が集まれば「うわぁ…」な人は、必ず少なからずいるのは分かってるんです。
今の職場は、うわぁ人が9割以上かもなんです。

そんな人のとばっちりや尻拭いをしている1割の人が報われて欲しくて、今まで仕事を続けている感じです。

まともに働いている人、好きなんです!
こないだ、座敷童子みたいだと言われました(笑

うしねこ

女性/46歳/茨城県/寡黙に事務員
2016-06-16 18:09

まだ分からない

辞めたいと思っているけど、辞めていないまたは辞められないという人は何のために何を目標に働けばいいのでしょう?

まあそれが分かった時点で辞める辞めないの結論は出てるのかも知れないですが…

逃げ癖

男性/26歳/神奈川県/学生
2016-06-16 18:09

ネームバリューじゃない!!!

ブランドのタグはずしても、やしろほんぶちょう は、やしろほんぶちょうのまま
(((o(*゚▽゚*)o)))

マヤアゲリ〜タ♪

女性/110歳/神奈川県/自営・自由業
2016-06-16 18:05

「サクラセブンズ応援部」選手たちも書き込む掲示板に応援メッセージを書き込も う!

毎週木曜日「目指せ!女子7人制ラグビー世界一!スカロケサクラセブンズ応援部」
では、リオ五輪に出場する女子7人制ラグビー・通称「サクラセブンズ」を応援しています!
特設サイトでは、個々のプロフィールを掲載しているので、ぜひチェックを!また、彼女たちの素顔をより身近で感じてもらうため、サクラセブンズ応援部の専用掲示板を設置!
こちらの掲示板には、サクラセブンズの選手たちがメッセージを書き込んだりすることも!あなたもメッセージを書き込んで、会社勤めをしながら世界の頂点を目指す彼女たちを全力で応援しましょう!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:05

サイコロ

最近ずっと辞める方向で話するから聞きたくない!(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-06-16 18:05

本日の案件

辞めたいと思いながら働くのは、あり!

でも、それを態度に出すのはなしですかね!

その仕事、始めたからには責任があります。
自分の思いで周りを振り回すのはちょっと社会人としては子どもじみている気がします。

それでも…誰しも少なからず、辞めたいなぁ〜と思うことあると思います。
それでも踏ん張って乗り越える人もいると思うし、そこから新たな道を見い出す人もいると思います。

兎にも角にも今目の前にあることにまっしぐら!
一生懸命!それが一番ですね!

こんにちわきみ

女性/35歳/神奈川県/パート
2016-06-16 18:04

案件

本日の案件について。
辞めたいと思いながら働くのはアリだと思います。
本部長や秘書のように、半自営業の人には関係ないとは思いますが、
新入社員の自分は3年間働かないと、職歴が書けないので転職もしにくい状況です。そんな訳で、条件付きで、働くこともアリだと思います!

逆に本部長の意見も聞きたいです

うるるとヤマダ

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-06-16 18:04

本部長は

マンボウやしろ本部長しか、いません!!!!!

せっこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 18:04

本日の案件

断然アリです。
というかそう思わず仕事をしている人、尊敬します。失礼かもしれませんが、僕はそれこそミュージシャンだったりスポーツ選手だったり、そうでなくてもやりたい事をやり抜いてなった職業の人以外、毎日辞めたいと思って当然だと思いますけどね!もちろん辛いことも沢山あるかと思いますが、少なくとも僕は今の仕事辞めたいです。というか働きたくないです。
でも今の仕事は正直自分には合っているとは思います。仕事だと割り切ってただただ生きるために働いています。本当は自分で楽しくする努力をすればなんとかなるのもわかってるんです!自分らしさを捨て、愛想笑いをしながら毎日うまくやる事も出来る気がします。でもそんなの絶対イヤなんです!もうどうしたらいいですか本部長!秘書!こんな長い文章をもし読んでくれてたら秘書、すみません。しかも多分その時聴いてません。酒飲み行ってます。

Good Time

男性/36歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:03