社員掲示板

  • 表示件数

やだー!!

やしろ本部長じゃなきゃやだあああああ

TOKYO FMの人おおおおお
察してえええええええええええええ

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-06-16 18:03

無しです。

基本的に無しです。
辞めたいと思ってする仕事どうしてもなげやりになります。
回りのヤル気ある社員にも大変失礼です。

私自身の経験ですが、今の職種を辞めたいって6年前に別業界に携わったことが有ります。

距離を置くと、逆に今までの職での自分がまだまだ未熟だった、またやりがいがあったなと思いだし、一年後現業界に戻りました。

その後、何度も逃げ出したいと思うこともありましたが、やり直したいって思ったのだからと自分自身に言い聞かせると頑張れました。

今は新人教育にも携わるようになりました。

まだまだ修行中ですが、一度辞めないと自分自身が見えなかったと思います。

転職できるのも若いうちですから早いうちに辞める勇気を持つことも必要と思います。
もちろん続けるって大事なんですが、初めて就いた職業が天職とは限りません。
挑戦できる時に色々挑戦していればそのうちチャンスがきます。

生きていればどうにかなります!



ポン吉

男性/39歳/千葉県/会社員
2016-06-16 18:02

本部長〜

芸人辞めてもブサイクは辞めないでください!

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-06-16 18:01

本部長の

単独ライブ
途中入場もできるんだったら行きたいなあ

ふぉれすた

女性/30歳/東京都/会社員
2016-06-16 18:00

今日の案件

じゃないけどサイコロのせいにしてんじゃないですか?^_^;

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-06-16 18:00

本日の案件

ありです!
私の場合仕事が嫌なわけではなく
それ以外の要因で辞めたいと思っているので
辞めたいと思いながら働いていても
仕事に支障をきたすことはあまりありません。
上司の理不尽な言動や私にだけやたら多い仕事量も「こっちはいつでも辞めれるんだぞ」と思えばなんとか仕事をこなせています。

ふぉれすた

女性/30歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:58

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。


今日の案件、あり派ですね。今まさに、やめたいけど辞めない、辞めれない状況です。


派遣でIT企業で働いていますが、辞めない理由は仕事の出勤日の融通が利くこと、時給が高めな事、仕事内容が私がやりたい得意な内容であること、が、子育てしながら働く私には大きいです。


辞めたい理由は、会社の社長がワンマン過ぎて社風が良くなくて、良い人がどんどん辞めている事、仕事が出来ない話も通じない困った方や、ちゃんと会社に来ない上司に振り回されクタクタという事。

子供に色々お金もかかるし、新しく同じ条件を見つけるのは簡単じゃないし…悩みながら、身体は壊さないようにしなきゃなと、何とかそんな会社で立ち居振る舞う術が身についてきた気がしています。

でも密かに資格の勉強して、スキルアップはやってるから、本音は無しかなあ〜

計算する代

女性/49歳/神奈川県/派遣
2016-06-16 17:57

初出張

初出張で栃木に来てます。
久しぶりにスカロケ聴いてます。
ホントは本部長や秘書に会いたいです

うるるとヤマダ

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-06-16 17:56

ええっと…( ̄ー ̄;)a

ブラック企業。セクハラ。パワハラ。モラハラ。俺が働き始めた31年前には無かった概念だな。当時これがあれば、役所や大手企業も含めて100%アウトだな。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:56

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
本日の案件、『アリ』です!
今はフリーで仕事してますが、それまでの勤めていた期間は何度も辞めたいと思って仕事をしてきました。
辞めなかったのは、これは自分が成長するための試練だ!思ってたからです。
そして、辞めたいと感じる時期を乗り越えた分だけ自分や仕事に対して自信がついてきました。
私は子どもが欲しくて、お勤めをしてるとどうしても不規則な生活になってしまうので泣く泣く辞めました。
人生の目標が変わったり、体調を崩されたりすれば辞めたいと思った時に辞めていいと思いますが、踏ん張れる時は踏ん張っていたいです!

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-06-16 17:53