社員掲示板

  • 表示件数

辞めたい案件。

皆さん、お疲れ様です。
私は辞めたいと悩みながら1年くらい仕事をしていた時があるので「アリ」です。
あそこで必死に自分と向き合い、これからを考えて働いた日々は無駄では無かったです。
結果、私は異動を願い出て了承されました。
その後は自分が選んだその場所で最後まで働き退職しました♬

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-06-16 17:24

アリ派です

お疲れ様です。

毎日職場で聞いております。
今日の案件、思わずアプリダウンロードしてしまいました!

私はアリ派です。
継続は力なりとは言いますし、確かにそうだと思います。
仕事なんて経験がなくてはよほど才能が無ければ短期間で花が咲くことはありません。

ですが、やめたいと思う仕事に続ける価値なんてゼロです。
軽い気持ちでやめたいと思う人は別ですが、ストレスを抱え体にガタが来るような仕事を続けていたって、会社のためにはなりますが、自分のためにはなりません。

私は今の仕事を、叱られた後にやめたい…と軽く思うことはありますが、得るものがすごく多く、ここを辞める時はたくさんの物を得てからだと思えるのでまだまだ辞めたくありません。

そう思えないのであればすぐにでも辞めるべきです。

一つの会社にいて大切な人生を棒に振るのは勿体無い!!

かなえ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 17:24

本日の案件。

皆さま、お疲れ様です。

辞めたいと思いながら働くのはアリです。
私は辞めたいと思いながらも、今の仕事を6年続けています。
辞めたいなら辞めればいいと思う方もたくさんいるとは思いますが、辞められない環境なのでずっと続けています。
いつか結婚など、辞めなきゃいけない時が来るまでは今後に役立つように技術や知識がたくさん身につけようと思っています。
辞めたいから、仕事を適当にするというわけではありません。
お給料を頂いている以上はどんな仕事をしていてもプロフェッショナルとして、しっかり仕事をこなさなきゃいけないと思っています。

高橋fly

女性/34歳/茨城県/会社員
2016-06-16 17:24

やー

直太朗さん♡

のりたろう

女性/41歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 17:23

個人的に

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私はアリだと思います。

ですが、周りにも影響が出たりしますので、ずーっと辞めたいなぁと思うのはちょっとと思います。無理をすると精神的にもダメになりますからね……………。

そんな私は働き始めた頃に色々悩み、どーにもならなくなり、心の中で「3ヶ月区切り」として頑張ってました。あくまでも心の中でです。
3ヶ月経ったら、自己と向き合い、考える。
まだ、やれるかなぁ?もうダメかなぁと思いながら………そんなこんなで12年。
最近はしなくなりましたね。

ライオットSMG

男性/41歳/東京都/歯科技工士
2016-06-16 17:23

辞めたいと思いながら仕事しても全然大丈夫w

皆さんの仰るように手を抜いたり、 周りに 迷惑をおかけるような行動はいけませんし、 仕事に対する姿勢は真面目であるべきです❗ その上で辞めるということを真剣に考えていれば、 それは賢い人だと思いませんか?

熟成干し葡萄

男性/46歳/埼玉県/会社員
2016-06-16 17:23

本日の案件

辞めたいと思いながら働くのはナシだと思います。
僕の経験則ですが、仕事辞めたいと思ってる人って、どんな会社や職種についても同じように辞めたいって思いながら働いている気がします。「俺のやりたい仕事はこんなのじゃない」って感じなんだろうと思いますが、そもそもそんな人にやりたい仕事なんてなくて、ただ楽をしたいだけだと思っています。
仕事辞めたいって思うよりも、少しでも楽しんで仕事できる方法を考えるべきだと思います。

フェスティバルソーイング

男性/38歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:22

やる気

本部長の若者に大して熱く語りかけてるのを
聞くと、めちゃくちゃやる気がでます!

秩父の一番星

男性/31歳/埼玉県/運送業
2016-06-16 17:21

本日の案件

はじめまして、本日初投稿です。

やめたいと思って働くのはアリだとおもいます。
就職活動をしている身の大学生ですが、
最終的に働きたくないと思って、働くのはなしですが
働きたくないと思う、これは仕事に対しての価値観や人間関係に問題が大半なのではと思います。
アルバイトのみの経験ですが自分の経験上、やめたいと思ってもある程度がんばってみてると、
ふとした瞬間に楽しいって思う瞬間がでてくるのではないのでしょうか?
(きつい登山をするような??)

えすえすけ~

男性/30歳/千葉県/学生
2016-06-16 17:21

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

辞めたいと思い続けながら続けるものに意味はない
ナシです

辛いことや難しいこと、壁にぶち当たって当たり前です、仕事ですから。
少しくらい辞めたい、なんて気持ちは持つかと思いますが、それを乗り越えようと奮闘する気持ちも持ってるうちは頑張る価値あります
が、辞めたいしか思い続けてないのに仕事を続けるのは意味がないどころか、仕事や態度に漏れます。
周りが迷惑です。愚痴ばかり聞いてるのも嫌なものです。

辞めたいしか考えれなくなった同期の態度は悪くなる一方、ミスばかりが増え、上司も顔を合わせたくないと言い出す程でした。
職場に4名程しかいない小さな会社だったので、すぐ負の連鎖が広がりました。

辞めたいという気持ちしかないのなら、辞めるのが懸命

じんたむ

女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2016-06-16 17:21