社員掲示板

  • 表示件数

ドロスというかシャンペ

ありがとうございますありがとうございます……

戦士の屍

女性/36歳/静岡県/会社員
2016-06-16 17:21

本日の案件

どっちつかずで申し訳ないのですが、理由によりけりだと思います。

例えば社内にちょっと気が合わない人がいる程度で辞めるのは無しだと思いますが、法令順守のほの字も無いような会社であればなるべく早めに、出来れば即刻辞めるべきだと思います。

とはいえ食べていくためにそういう場所で働かざるを得ない人もいますものね・・・。難しい・・・。

ちなみに本題と関係ないですけど仕事が決まりましたー!やったー

泥沼

男性/40歳/神奈川県/妖怪人間
2016-06-16 17:20

本日の案件

辞めたい度合いにもよるのですが有りだと思います
辞めたいと口癖のように言う人もいますが仕事をする以上しっかりするというメリハリがあればマイナスにはならないと思います
ただ鬱になる等弊害が出るなら辞めるべきですね
結局度合いによるとはぐらかさせていただきます(笑)

炎天下の下

男性/35歳/神奈川県/アルバイト
2016-06-16 17:20

辞めたいなぁと思うのは自由だけど

辞めたいことを仕事の態度や行動に現して欲しくないです。
辞めたいと思っていてもその職場で働くことには変わりないので、ちゃんと仕事をすることが最低条件だと思います。

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-06-16 17:19

本日の案件

おつかれさまです!
本日の案件、アリです。
今の職場はやりたいことができていますが、前の職場は辞めたいと思っていました。
でも、今の職場で上手くやれているのは、前の職場で学んだことがすべてにおいていかされているからだと思っています。
何が未来に行かされるかは分かりません。だから今を腐らず全力でやらないと!と思います。

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:19

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
仕事を辞めたいと思いながら仕事してるに決まってます。
お金があれば仕事はしたくありません。
ストレスの代償に給料を貰っているのです。

鼻フック

男性/45歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 17:19

本日の案件

アリだと思います。
理由は、メンタルを保つ最後の砦だから。
嫌な事や辛い事があった場合に頑張る為に「絶対いつか辞めたる」って思って仕事のスイッチを切り替えて努力する。
どーせ辞めて他に行っても違う問題が起きて辛くなるのはわかってる。
今の場所で自分の背中を押すのに必要です。

親指

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2016-06-16 17:19

仕事の捉え方

ありだと思います
やりたい仕事をしている人ってどれだけいるのでしょう?
仕事を好きにならなくてはいけないのでしょうか?

てつさん

男性/50歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 17:19

案件

毎日辞めたいと思って、でも働かないといけないのジレンマで体調を崩しそうです。
年内で、決着つけようかと思ってます。

三十路で飲酒デビュー

女性/42歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:18

本日の案件。

辞めたいと思いながら働くのはアリです。

生活のために金を稼がなければならないのと、タイミングを見計らう必要があるためです。

りょなるど

男性/37歳/東京都/教育関係
2016-06-16 17:18