社員掲示板

  • 表示件数

あり!

どんな仕事でも良い時も悪い時もあるもんです。その都度辞めてたらキリがありません!
ただし、それが元々どういう動機でやり始めたかにもよります。目的が達成されそうもないのなら辞めても良いでしょう。でも目的があってそれを達成しないで辞めてしまうのはもったいないと思いますよ。

ミドリイシ

男性/51歳/長野県/団体職員
2016-06-16 17:17

辞めたい案件

単純に
「ナシ」の人は、今の仕事が楽しい。好き。
「アリ」の人は、今の仕事の状況がつらいんじゃない?

(私は「アリ」)

ロシアンティー

女性/50歳/千葉県/お休み中
2016-06-16 17:17

辞めたいと思いながら働く

1日に何度も「やめてやるー!」て言いながら仕事してます。でも楽しいと思う瞬間もあるし、仕事大好きだー!って思う瞬間もあります。
仕事ってしなきゃいけないんですよ。生きていく以上何も仕事がなかったら病気になります。専業主婦にせよ、賃金稼ぐ仕事にせよ、商売にせよ、楽しいしかない仕事はないと思っています。苦しいことが多ければ辞めたいって気持ちになるのは自然なこと。辞めたいって思いながらも、楽しい瞬間を求めて働いている人がほとんどじゃないかな?

門前払い

女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 17:17

本日の案件

いやいやいや、ありです。
ありでないと困ります。
私にとって、辞めたいと辞めたくないは両立すべき気持ちです。
ねむい、、つらい、、何もできない自分を認めたくない、、辞めたい、、でもこのまんまの自分でもいたくない、、お金欲しい、、辞めたくない、、という風に、自分を強制的に成長させるために会社を利用している状態です。(笑)
そうしていると、なんだかんだ、カタツムリスピードで成長していってます。
給料泥棒でごめんなさい。

鼻はまる、口はさんかく

女性/32歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:16

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが、わたしはありだと思います。というより現在進行系でやめたいです。
わたしは仕事が合わない、辛いと思いながら仕事をしているのですが、その中でも自分が直さないといけないところが見つかりました。
辛いと思った場面は自分の成長の機会なのだと気づきました。

今はその欠点を1年かけて直し、それでもやめたいと思うならやめようと考えています。
この欠点が直せないと他の職についても同じことの繰り返しになってしまうとも思うのです。

頑張ってもっと成長するぞー!

ピカッとふきん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:15

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
初投稿です。
本日の案件、私は「アリ」だと思います。
私は入社当時、先輩に仕事は五年続けてみなさい、続けてみないとわからない事もあるから、と言われて、今15年目になりました。
今は、色んな意味でこの仕事に就けて本当に良かったと思ってます。
仕事を続けていると、辞めたいと思う時もあると思います。でも、その辞めたい理由が明確に分からないなら、取り敢えず続けてみるのも、アリだと思うのです。

ヤンボー田代

女性/47歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 17:14

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です‼
本日の案件ですが、辞めたいと思って働くのはアリです‼
辞めたいと思っている時、嫌なことがあった時、面倒な時こそ勉強になるからです‼
もうこの会社ではやることは全部やった❗やり尽くしてもまだ辞めたいと思っていたら辞めれば良いと思います‼
でも、その前に精神的、体力的に無理な場合は無理せず辞めるのもひとつの選択です‼
その人その人の環境、家族がいたり、コネで入ったからとか色々なことがあると思いますが、このラジオを聴いてる皆さん頑張っていきましょー。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:14

今日の案件

お疲れさまです。
今日の案件ですが、アリです。
自分は辞めたいと思って働いてます。
自営業ですが、対自営業をしてて、時間外にも電話かかってきますし、休日にも電話あったり、商品を取りにきたり。
プライベートの時間にまで入ってくる連中相手に仕事などできませんし、我慢がなりません。

のり

男性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2016-06-16 17:14

案件

お疲れ様です
やめたいと思いながら働く
わたしはありだと思います。
本当にやめたい、逃げ出したいときは行動にでると思います。
それでもやめないという事はやめたい気持ち以上にやめたくない理由があるからだと思います。
給料がいい、休みがおおい、少しでもなにかしらのやめられない理由があるならば本当にやめたくなるまで続ければなにかしらの知識や経験は身につくと思います。 人脈を広げてから転職でもいいと思います。
わたしも何度となく辞めてやると思ったけど、結果辞めずにいることで結果論ですがたくさんの技術を身につけられたので辞めずに良かったと思っています。

ちょもぷ

女性/43歳/東京都/会社員
2016-06-16 17:14

初投稿です

みなさま、お疲れ様です。

辞めたいと思いながら働くなんて、無しです、無し!!!
そんな考えで仕事してたら、絶対大事なところで失敗したり、どこかで誰かに迷惑かけます。
私の夫は、毎晩12時すぎに帰宅してすごくハードな仕事をしていて「しんどいー」と愚痴はいいますが、辞めたいとは絶対にいいません。
妻としても、辞めたい辞めたいと言いながら仕事へいく夫なんて、正直嫌です。
家庭も暗くなります。

かずぴょんの嫁

女性/42歳/東京都/パート
2016-06-16 17:13