社員掲示板
自分の立場
転職したばかりの職場。
まあ自分勝手な人間ばかり、協調性全くなし。
ノイローゼになりそうなんで再度退職願い提出する予定。
車屋すぎちゃん
男性/57歳/東京都/車屋に復帰したおじさん
2016-06-16 12:37
案件!
本日の案件、アリだと思います。
半年程前に転職してからは無いですが、前の仕事の時は毎日思ってました。
何をしても、何もしなくても怒られる。毎日毎日1時間以上のお説教も当たり前(´・_・`)
半年前に言わないと辞めさせられないと言われていたため半年間毎日早く辞めたいと思ってました!
今は辞めてよかったと毎日思ってます(^^)
ヤマコ
女性/39歳/神奈川県/会社員
2016-06-16 12:35
【本日の特別講師】森山直太朗
本日は特別講師として、森山直太朗が来社致します!6月1日にアルバム『嗚呼』がリリースされました!お話うかがっていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-06-16 12:33
【本日の会議テーマ】「社会人意識調査最終日!案件 〜辞めたいと思いながら働くのはアリ?ナシ?〜」
今週のスカロケでは「社会人意識調査 これってアリ?ナシ?」と題して、
社会に暗黙のうちに存在するルール!コレってアリか?ナシか?
皆様の本音をお聞きします!
毎日リスナー社員にアンケートを実施し、
「アリ」「ナシ」の2択で2時間徹底討論していきます。
本日の議題は「辞めたいと思いながら働くのはアリ?ナシ?」です。
アンケートはWebまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
また、議題に関するご意見は掲示板でお待ちしています!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
森山直太朗さんが渋谷スペイン坂スタジオに登場!!お楽しみに!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-06-16 12:33
本日の安打
ともい、案件。
今日、日米通算安代記録を更新した、イチロー選手にも、グラウンドに行きたくない日はあるそうです。
オリックス時代
振り子打法にこだわって、二軍に降格させられたり、それでも続け一軍に。
今度は、その振り子打法を捨て、メジャーに挑戦。
そこまでストイックにはなれませんが、どうすれば良くなるか?と考え方やその姿勢を持つことで、辞めたいや行きたくない。という気持ちも少しは前向きになるような気がします。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2016-06-16 12:32
今まさに…
辞めたいと思いながら働いています。
4月に転勤をしてたのですが、職場が合いません。仕事、人間関係、全てがストレスだらけ。辞めたいけど、辞めたら生活できなくなるので、とりあえず働いています。
職場変わりたいなぁ…
パチュリ
女性/56歳/千葉県/会社員
2016-06-16 12:30
案件
お疲れ様です。
辞めたいと思いながら働くのはアリですね。新人だから余計に感じるのですが、自分にできることって本当にないな…ということです。辞めても新しいところで似た状況に陥り、また辞めて…これを繰り返してしまえば何も身につかず、誰にも相手にされなくなる気がします。
silver sky
女性/36歳/東京都/会社員
2016-06-16 12:23
きょうの案件
理想としては、そういうことがなければ一番よいのでしょうが、一言で「辞める」と言っても、理由は様々。
「いずれは、会社を興したい。基礎を積んで、それを生かせるようにするために頑張る」という方も居れば、人間関係に疲れ、それが深刻なものだったりするということもあるでしょう。
「なし」というのも、考え方によってはアリかもしれません。一生、今の会社に尽くすという覚悟を持っているなら、尚更でしょう。ただ、すべての人が、そうではないんですよね。従って、「辞めたいと思いながら働くのはアリか?」という質問には、アリと回答しました。
ところで、今日は森山直太朗さんがゲストなんですよね…今日の放送、どんなことになるのか、いろんな意味で楽しみです!o(^o^)o
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-06-16 12:21
本日の案件
本日の案件については
【ナシ】です。
いつまでには辞めてやるー!にしたほうが
それまで頑張ろうってなるし。
毎日辞めたいなんて思ってたら
毎日つまらなくなっちゃいそう(´・_・`)
りみやん
女性/32歳/千葉県/会社員
2016-06-16 12:17
案件
辞めたいと思った事ないんでわかんないですけど、昔三年間位マンツーでみっちり仕事してた若い子がいて、やっと使えるようになってきたなーって思ってた時に人づてにその子が辞めると聞いた時はショックでしたよ。まだ同じ業種なら良かったですけど、全然関係ない仕事だったんで^_^;
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2016-06-16 12:16