社員掲示板
やりたいこと
意外と見ていなかった企業にやりがいを感じることがあると思います。
私は最初応募した会社がほとんどエントリーシートで落ち、そこから視野を広げて様々な業種の説明会に行きました。
思いもしなかった業種に深い魅力を感じ、志望度が高まった会社がたくさんあります。
私が内定を頂いたところは、正直軽い気持ちで応募したのですが、選考が進む内に、本当にやりたい、ここで働きたい、と強く思えるようになりました。
視野を広げてみること、そして、会社の雰囲気を知ること
これがとても大切かな、と思います。
しばこ
女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-06-23 17:38
一番不安なのは
どんな仕事がしたいのかがわからない。
朝は多少早くてもいいから残業無で早く帰って早く遊んで早く寝たい。
転勤は嫌だ。家から離れたくない。
そんな考えしかできない自分のあまっちょろさ
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2016-06-23 17:36
そういえば
今年就活生のバイトの先輩が、早急に終わったといってバイトに復帰しているのですが、これってどういうシステムなんでしょうか・・・?
本当に安心できる状況なんでしょうか?まだ就活始まっていない私にはなにがなんだか・・・
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2016-06-23 17:32
トムくんへ
勉強がしたい思いが強いのは人となりから感じるので、大学院いくのもいいかなと思います。ただ、奨学金とか考えると就職する等視野にいれた方がいいかもしれません。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-06-23 17:31
藤原さくらさん来社
「ラブソング」毎週楽しく観てました。
さくらさんも難しい役どころをしっかり演じていて素敵でした。
ただ…最終回だけは納得いかない…
視聴率が少々悪くたって観ているドラマのファンには関係ないのです。
ドタバタと雑な最終回になってしまったのはとても残念です。
もしかしたら製作サイド、出演されていた方々の方が苦々しい想いをされているのかもしれませんが…
あの終わり方はないよ…
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-06-23 17:30
本部長へ
お疲れ様です。案件とは全く関係ないのですが曲のリクエストをお願いしたいです
サザンオールスターズの
「TSUNAMI」
です
震災以降この曲を聴くことがほぼなくなっています。仕方ないとは解っていてもこの名曲が表にでないのかと思うと寂しいです
無理にとは言いません。場合によっては批判されるのも分かっています。でももういいんじゃないのかと思いまして…
今回がきっかけでこの曲がまた広まってもらえれば幸いです
同じ気持ちの方がいてくださると嬉しいです
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2016-06-23 17:30
今、悩んでる君へ
皆様、お疲れ様です
Tomさんのお話を聞いて少し不安に思いました
環境が許すなら
学び直すのもいいと思いますが
なぜ努力して就職した仕事を休職している
のでしょうか?
以前、今のお仕事でまいっているような
書き込みを見たので少し心配しています
色々考えても今は仕事より
学びたい気持ちがより強いのなら
大学院に進むのも賛成ですが
働くことにマイナスイメージを持ったまま
辞めてしまうのはどうでしょう
なにがなんでも我慢が大切とかではないです
仕事には多少辛いことや挫折はつきもの
それを乗り越えないと得られないことも
多くあると思います
今の不調の原因を解決してからの決心であれば
応援します
自分を信じて頑張って!
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-06-23 17:29
就活
今年、就活してました。
第一志望の企業では、正直に、不安に思っていることなどを打ち明けましたが、内定をいただけました。
どんなに自分を盛っても、
逆に、私のように自分の弱いところや不安なところを見せても、
今まで自分が経験してきた経験値などは滲み出るものだと思います。
なっちゃん,
女性/32歳/神奈川県/学生
2016-06-23 17:28
働くか大学に行くについて
本部長、秘書、トムさん
皆さん、お疲れ様です。
明確な目標ややりたい事があるなら、それにあった仕事や大学に行くことがいいと思います。
なんとなく、働くかぁとか大学行くかぁと思っているなら、やめておいた方がいいです。
時間は有限です。
大学は行くなら、みんながしているような大学。
それでなければ、早く働いた方が
アドバンテージが3、4年できると思いますよ!
貫けドライブボレー
男性/40歳/東京都/会社員
2016-06-23 17:28