社員掲示板
ピンチ案件
おつカレー様です。
ホントにね、気がついたら無くなるんですよお金。
いま舞台の稽古しているので、
終わったら毎回飲みに行っちゃうんですよ。
もちろん楽しいんですけど
気がついたら諭吉さんがいないんですよ。
とりあえずお昼御飯はお弁当作りますか。。。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-06-27 13:52
本日の案件
お疲れ様です。
今月は友人の結婚式や出産が重なって、給料とほぼ同額のお金が御祝儀なって出ていく予定です…
預金を崩すのも嫌なので、どうにかして来月の中頃にはいるボーナスまで生き残りたいです。
とりあえず財布の中には140円あるので、缶コーヒーでも飲みながら生き残る方法を考えます(笑)
柑橘系ミカン
男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2016-06-27 13:49
共働きなのに
共働きなのに、お互い転職マニアでなかなか安定しません。笑
お互い給料上がる就職先の時もあるし、逆もしかり。
今は、旦那が割と良くて私は給料低い会社です。
世帯収入が良くても悪くても、生活レベルは変えてないんですが、お互い無駄遣いもしないので、ピンチになったことはないですね(^^)
ブルートゥカン
女性/39歳/東京都/自営業&派遣社員
2016-06-27 13:47
5,000円のボーナス…
今年の夏のボーナスがよ…5,000円って…。
結構期待してたんですよ…東京と東北の仕事を掛け持ちしたり、誰も行きたがらない地方に転勤したりしたからさ…。
今回ばかしは納得いかなかったので上司に噛み付つこうと思ったけど噛み付いたところで損はするのはこっちだけ…。
5,000円のボーナスで、バブリーなボーナスらしいことって出来ます?
その方法を教えて欲しいっす…。はぁ…。
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-06-27 13:37
ピンチ
ここ数年ずっとピンチです♡
が、「もっとお金ほしーなぁ~...」なんて呟きながらアルコールとニコチンは摂取してるし。たまに本を買ったりもできるので、それなりにピンチを楽しんでおります
ちくチリン
男性/45歳/神奈川県/その他
2016-06-27 13:34
ピンチ案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
お盆休みの日程が決まりました。
九州の実家に帰省しようと思っています。
ガッツリお盆時期なので早いこと飛行機をおさえないといけないと思い、見積もりをとってみました。
なんと!飛行機の往復だけで1人6万円くらいかかるではないですか!
家族四人ですから、4倍かかる計算になります。
お土産とか滞在中の食費とか観光とか...と考えると30万円以上は軽くかかってしまうでしょう。
時期をずらせば、近隣でそこそこ豪遊できる金額ではないでしょうか?!
何が楽しくてどこへ行っても混んでいるハイシーズンに...と思いますが、致し方ありません。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-27 13:31
お疲れさまです!
学生なので、親の仕送りで生きてますw
一人暮らし2年目なので、ピンチになるときは、もうだいたいわかっていますww
1、昼ごはんをコンビニで買う
2、医療書を2冊以上買う
3、定期を3ヶ月分買う
4、ライブにいく
この4つはマストですねw
1が一番でかいですw忙しくて、コンビニ率が高い月は、本当にお金がなくなりますww所持金500円で、仕送りが振り込まれる1週間過ごすなんてざらですww
最近は、どんなに忙しくても、どんなに質素なお弁当になってもw←作ってもっていくようにしてます!そのおかげで、今月はなかなかいい感じですww
一人暮らししてから、100均でも、安易にすぐにかごに入れなくなりましたww本当に必要か、ひどいときは、100均でも30分くらい考えますww
はやく社会人になって、ある程度の生活費がほしいですww
社会人になったら、大学院または留学のために、月2万は貯金したいな。
よしあゆ
女性/28歳/東京都/看護師
2016-06-27 13:30
今月もピンチ案件
皆さまお疲れさまです!
ローンとローンやローンなどがあり、なかなか余裕が無く…
あーーー!!毎月苦しい!!!!!!
忙しさを言い訳にここ4ヶ月ほど自炊をサボってしまっているので(笑)再開せねばですね。
安い野菜などを見つけるとニヤッとしてしまいます。
チャウダー
女性/31歳/高知県/自営・自由業
2016-06-27 13:30
ピンチ
7月は旦那の誕生日があるので、ピンチになる事間違いなしです!!
どんな風にお祝いしようかな。。。
考えてる時が一番楽しい\(^o^)/
歳とって良かった!と思えるくらい喜ばせてみたいものです٩(๑>∀<๑)۶
給料使うぞ!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-06-27 13:25
案件
毎月ピンチです。
食事の内容をなかなか夫に気に入って貰えず、材料の質やお惣菜に頼るため、毎月信じられない食費です。
「今までこれくらいは当たり前だった。お前のやり方が悪い」
と言われ、責められるのにたえられず、ついつい買ってしまいます。
毎月、来年の車検を思っては、電卓やレシートとにらめっこ!
使った金額を確認するのは、節約にとっても効果的だそうです。
その効果か?なんとかギリギリまわっています。
でも今年から税金がガッツリ上がりましたっ。
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-06-27 13:23