社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

みなさんお疲れ様です。

私は基本、嫌な仕事は先に片付ける派ですが、それができるかどうかは優先順位やら期限やら環境やらにもよるのでは?と思います。

「嫌な仕事を先に片付けたいけど、必要な書類が完成してないからできない」とか、「期限が早いうえに重要だから嫌な仕事より先に片付ける」など…。

りょなるど

男性/37歳/東京都/教育関係
2016-06-29 17:21

ひげだん!

毎日のようにClapClap聴いてます!!元気貰ってます!!素敵な歌をありがとうございます(^^)
スカレコでひげだんにはまって、ミニアルバム買いました!!
応援してます♪

のんの

女性/30歳/東京都/学生
2016-06-29 17:21

きょうの案件

僕は、事務処理系の仕事なら何も考えず音楽を聴きながらでも出来るので先にやっちゃいます!でも逆に文章を考えたりする仕事は後回しにしちゃいますねー。

おむらいす26

男性/35歳/福島県/会社員
2016-06-29 17:21

後回し案件

仕事ではないけれど、カミさんからのお願い事とかが、決してやらないわけでは無いのだけれど、
後回しになりがちです。
かみさん、ゴメン m(_ _)m

かずかず

男性/62歳/東京都/会社員
2016-06-29 17:20

後回し案件!

僕は基本的に仕事は後回しにしない派です。
原稿はなるべく締め切りよりも早く上げるんですが、早い段階で原稿を送ってしまうと直しが入ったり、他の面倒な仕事が来たりするので、「書き終わった原稿をメールで送る」のを締め切りの日まで後回しにしています。
ときどき、うっかりメールするのを忘れてしまって、原稿はできているのに締め切りに間に合わなかったなんていうこともありますが(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-06-29 17:18

本日の案件

本部長、美人秘書、皆様お疲れ様です。
嫌な仕事、面倒な仕事は後回し。
仕事はヤル気が出ないと捗らないので締め切り間際にならないとエンジンがかかりません。
でも食べ物は嫌いなモノから食べます。
好きなものを後で食べる喜びがある方がモチベーションが上がりますから…

結論、仕事は全部面倒なのかも…(笑)

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-06-29 17:18

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
今年度から職場の職員会の幹事をやる事になりました。
前幹事から関係資料を引継ぎ、内容を見てビックリ!
積み立ててる職員会費の管理がずさん過ぎて滅茶苦茶。
話を聞くと数年前の幹事だった方が丼勘定状態で幹事をしていたとか(汗)
どっかの知事のように私的流用とかルール違反な使われ方はされてなかったですが、職員みんなから集めた大事なお金、みんながきちんとわかるように整理しないと…
まずはあー余計な仕事が増えた。しばらくサビ残が続きそうです(涙)

熊軍曹

男性/48歳/東京都/介護福祉士
2016-06-29 17:18

初投稿!

本部長!秘書!こんにちは!
大学1年生です。ごめんなさい。しかし、この春に大学に合格し、バイトを始めたので社員にならせてください!毎週電車の中で帰りに聴いてます。お願いします。

僕は仕事を後回しにしてしまいます。現在、明日提出期限を迎えるレポートを書いています。やばいです!なんとか番組聞きながら頑張って19時までには終わらせたいと思います!
今、すごい思ってます。早くやるべきだと。
本部長!先に終わらせるべきですよ。ピンチになって思い出しても正直、遅いです。

かぶとむしビートル

男性/27歳/千葉県/学生
2016-06-29 17:18

本日の案件

仕事ではないですが、一昨日の誕生日にFacebookやラインでバースデーメッセージにまだ返信してません(^^;;
気持ちは届いてます!
ありがとうございます!
落ち着いたら返します!
が!
件数が40件ほど返すのは、ちょとしんどいです(^^;;

珠月 しゅげつ

女性/42歳/茨城県/会社員
2016-06-29 17:18

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。

本日の案件・・・
僕は先にやっちゃいます!やるまでは億劫ですが、終わればスッキリするし、後回しにすると、終わるまで憂鬱な気持ちが続いたままだし、後回しにしてる間に次なる嫌な仕事が舞い込んでくることもあるので。。。嫌な仕事が蓄積するのだけは避けたいので、嫌だ!と思った仕事は、1時間でも早く終わるように、すぐ取り掛かって、追い払います!!

龍角散食べ放題

男性/40歳/東京都/会社員
2016-06-29 17:17