社員掲示板
仕事の場合
嫌なことから先にやります。やっておかないと後がつらい。つらいのはいやだから、つらさが少ない方がいい。だから先にやりますよ。宿題なら後回しですけど(笑)
ダイチャン
男性/50歳/千葉県/会社役員
2016-06-29 17:11
先!先!
ストレスに弱いので、嫌なことは先。
思えば、学生時代の夏休みの宿題も前半に片付けて、後半はenjoyだった。
嫌なことを後回しにすると、胃が痛くなるのよ。
ベリベリベリコ
女性/44歳/東京都/会社員
2016-06-29 17:10
やらなきゃ、案件
お疲れ様です。
あーあれやらなきゃって本当にあるあるですね笑
当然私も任されている仕事にあれこれと消化しなくてはいけない事いくつもあります!
内容は割愛しますが、やらなきゃいけない事がいくつもあるとその中でどれから手をつけるかやいつまでにどこまでやろうかと考える事も多くてパニックになります…笑
みなさん、どういう工夫されているんでしょう?
てっつぁん
男性/33歳/神奈川県/会社員
2016-06-29 17:09
仕事後回し!案件!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…学生のテスト勉強期間、勉強をせず部屋の掃除をし始めますよね(笑)私はまさにそのタイプです(苦笑)
私のデスクの後ろに、ついつい後回しにしてしまっている物があります…それは【大量の過去資料のファイリング】です。
紙で保管していた資料はしばらくすると、データ化して保管するんですが、大量な上に自分の案件では無いので、中身が分からない事が多く、仕分けに本当に時間がかかります。
1日位じゃ終わらないです(涙)
今すぐ取り掛からないといけない物ではないので、ついつい後回し。もうここ数ヶ月手を付けていません。
増え続ける資料を横目に、心の中では「いい加減やらないと…」と毎日思ってます!予定にも【過去資料ファイリング】と書いてますが、今日も後回しになりそうです。
あーーーーやらないとなぁーーー(´;ω;`)ウッ…
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-06-29 17:09
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
めんどくさい仕事後回ししちゃいます。
やり始めて少しでも[難しいなぁ]と思ったら、即段取り変更してしまいます。
ちなみに小学生の頃の夏休みの宿題をやり切った記憶がありません。この頃からどうにかしちゃったから大人になってこの性格困ってます。
もーがんふりーまん
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2016-06-29 17:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
確実に後回し!!
幼少の頃からですが、いやーな物事はスレスレのスレスレまでやりません。
さらにはやらずに済ませるという必殺技も使います。
というのも昔から、追い詰められたときの方が、ひらめきを発揮し、
乗り越えてきたからなのです。
逆に追い詰められる前にやったことはないので、
さっさとやってればもっとひらめいてるかもしれませんが。。。
性格上、いまのスタンスがぴったりなので変えられません。
やらずに済ませる時があるというのは内緒です。
おわり
こちら川崎市高津区交番
男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-06-29 17:06
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、完全に大きな仕事、後回しにしています。
まさに今日後回しにし続けた仕事を夜中まで残業覚悟で捌きます!
毎日コツコツやっていればこんなことにならないのになー
今思えば、小学校の夏休みの宿題から、後回しにしてたなー
あそこが分岐点だったのかなー(笑)
後回しの癖、直りません。泣
あかとんぼ
男性/35歳/神奈川県/医療職
2016-06-29 17:06