社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れさまです。
ゲッターズ飯田さんの占いによると、銀の鳳凰の私は
「上半期は転職してはいけない。9月まで待って」
でした。
しかし私は、3月末に退職。
コーヒーショップでの仕事は大好きだったのですが、職場の人達の理不尽さや それに対して強く言えない自分が嫌で、辞めてしまいました。
今の仕事は営業で 自分に合っていないと痛感していて、すぐにでも辞めたいんです。
なので 今年上半期は、最悪です。
早く下半期、というか 9月になってー‼
ロシアンティー
女性/49歳/千葉県/お休み中
2016-06-30 14:01
上半期報告!案件!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、上半期お疲れ様です!
本日の案件ですが…上半期の仕事は点数をつけるなら100点満点中【10点】ですね。
社内業務がメインなので、派手な仕事や凄い変化があったわけではありません。なんとかペースを崩さずやってきましたが、最後の最後で大ミスをやらかしました(涙)
初歩的なミスで、かなり大事な書類を間違って記入してしまい、もう少ししたら取り返しのつかないところまで行ってました。
上司に報告しましたが、その後も奇跡的に大惨事にならず、事なきを得ましたが、次同じ事は絶対にしません!と言うか恐くて出来ません(涙)
その大ミスのせいで100点満点中【10点】になっちゃいました。
ルーティン作業だとついつい油断しがちですが、下半期は気を引き締めたいと思います!!
てか、上半期…早いですね(苦笑)ついこの前まで3月だったような気がしてなりません(苦笑)
下半期もどうぞ!宜しくお願い致します!!
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-06-30 13:50
働けるって大事
2016年上半期…
会社の不祥事がキッカケで人生初の自宅待機を経験。猛烈に働いていた2015年が嘘のように、暇を持て余した生活に激変しました。誰かと遊ぶ気分にもなれず、会社の人と人知れずお酒に溺れる日々。気づけば自分史上最高の体重をマークし、周りからも心配される始末。。
…しかし、そんな日々から数ヶ月。ようやく会社も持ち直し、仕事ができるようになりました!働けるって大切なことなんだな〜。今ではこの出来事の反動で不摂生もなくなり、筋トレが趣味になりました!健康第一でまた仕事するぞ〜
ちんあなご
女性/33歳/東京都/会社員
2016-06-30 13:36
上半期振り返り
クリスマスイブに告白して付き合えた彼女に1月末に盛大に振られてスタートした上半期(^^;(笑)
おかげさまで仕事はボチボチでしたが、そっちの方はからっきしでしたー(^^)!
30代の恋愛ってムズいですな(^^;(笑)
人を好きになれんの(^^)?とか、そんな話を同じく30代の野郎と飲むことが多い上半期でしたー(*^^*)!
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-30 13:35
振り返り
卵黄とニンニクすりおろしちょびっと。胡麻油とぽん酢orめんつゆを混ぜ混ぜ。鮪を浸けたり、塩揉みキュウリと中華クラゲなんかを和えたり。その他だいたい美味いって事を学びました。
一人居酒屋チリン亭、順調です。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-06-30 13:32
Beatles
50年があの日から経つんですねぇ
Beatlesはいろんな曲がありますが、「The long and winding road」という曲がありますが、これには複数のバージョンが存在します。
有名なのは、フィルスペクターというアーティストが曲作りに関わったものがよくラジオ等で流れます。
ポールマッカートニーの意向とは違うものが出来てしまったとか……
流してもらえるのなら、「The long and winding roadのネイキッドバージョンをリクエストします。
これはポールがやりたかった方の曲です。
また違った感じがとれると思います。
BBC
男性/27歳/千葉県/会社員
2016-06-30 13:31
上半期案件
皆さん、お疲れ様です。
今年もあっという間に半年が過ぎましたね。
時の流れの早さにただただ驚くばかりです。
今年は会社立ち上げから3年という節目も迎え、だいぶ基盤ができてきました。
当初掲げていたより早く目標をクリアできました。
でも安心してふんぞり返っている訳にもいきません。
まだまだ超えなければならない壁があるからです。
ここからが正念場です。
稔るほど頭を垂れる稲穂のごとく、後半は「原点に今一度立ち返る」気持ちでやっていきたいと思います。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-30 13:21
上半期仕事報告
皆さまお疲れ様です!
社会人になって3年目の上半期だったのですが、今年は1.2年目と違って仕事に関する考え方が変わったというか、やっぱり仕事をするってたいへんだなーって改めて思った時期でもありました。
1.2年目より任される仕事の責任が重くなってきて、私に期待をしてくれているからこそだと思いますが、上司の方の指導も細かく、厳しくなってきて、、、。当たり前ですが仕事に対して軽い気持ちで挑めなくなってるんだと気付きました。
社会人はそうやって変わっていく周りの状況や環境に上手く適用しながら働いていくんでしょうね。毎日仕事忙しくてヘロヘロですがもっと社会人として成長したいと思った上半期でした!
ゆみちゃん
女性/33歳/埼玉県/会社員
2016-06-30 13:18