社員掲示板

  • 表示件数

ありがとうございます(*/∀\*)

読まれたところを目の前で聴いてました(笑)

久々に読まれて嬉しいです!!(((o(*゚▽゚*)o)))

マイティー

男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-07-05 17:41

秘書ー!

ファインティンぐじゃなくて、ファインディングだよー。

アリエス

女性/42歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:40

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

自分が今この仕事を選んだ理由は、ただ地元から出たくて東京で働きたいと思って選びました。
職種は生鮮の精肉小売です。なんとなく選んだ仕事で、失敗していっぱい怒られ落ち込んできましたが、色々な経験をしてきたので今ではこの仕事選んで良かったと思います。

黒縁眼鏡歴数10年

男性/43歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:40

今の会社を選んだ理由

本部長、秘書様、社員の皆様お疲れ様です。
初コメントです。宜しくお願い致します。
今は某大手コンビニエンスストアの本部社員をしています。
今の会社を選んだ理由は前の会社が超がつくほどブラック企業で金はくれるが休みが無く、上司からのプレッシャーは尋常じゃなく、胃に穴が開くほどでした。
転職ですが、前の会社は何をやっている会社か他人に説明するのが困難でかなり面倒だったので、わかりやすい会社ということで、名前を言えば誰でも分かる会社に入りたくて、就活して運良く今の会社に入れました。
こんな軽い志望動機でもアリだと思います。

ザンネンナヒト

男性/51歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:40

映画タイトル名

ファインティング?
ファインディング?
どっちだっけ?

kobito

男性/45歳/東京都/崖っぷち会社員
2016-07-05 17:40

ドリーは

ムラサメモンガラかな

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-07-05 17:39

ガチインタビューじゃないですか❗

この類いは秘書が行くのが正しいと思います(笑)

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-07-05 17:38

案件

私がこの仕事を選んだ理由は就活がうまくいかなく、今のところで働くという選択肢が与えられてしまったからです。
面接に数十件以上落ちまり精神的に疲弊していた私にとって、とりあえずここでアルバイトしない?という声掛けに天からの助けか…という風に感じてしまい手を取ってしまいました(笑
そろそろちゃんと正社員として就職しなきゃいけないとは思っているのですが、面接に自信がもてずだらだらと今の生活を続けてしまっています。どうにかしなきゃなー

モカ子

女性/33歳/神奈川県/会社員
2016-07-05 17:38

今の仕事

私はフリーランスの仕事10年目です。
販売のアルバイトをしていた時の同僚に今の職の存在を知り、アルバイトを辞め、右も左も基礎知識もない段階で今の世界に飛び込みました。もちろん、好きという気持ちが根底にありますが、それから今まで続けられたのは人との縁のような気がします。当然、多少の技術も覚えたりしましたが、意外と横の繋がりがある世界で、下手なことをするとそれも広まってしまいます。
真面目にコツコツやっていれば見てくれてる人は見てくれています。
だから、いま私がこの仕事をやれてるのは人の縁のおかげでつづけてこれてます。

チョコがやめられない

女性/43歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:37

案件について

皆さまお疲れ様です。
もうそろそろ就活に本腰入れなければ!と焦っていた大学3年の3月、4年生になる直前に、東北の震災がありました。それまで、周囲が何百社とエントリーシートを書いてたり、説明会に毎日行っている話を耳にし、周囲に遅れをとらないようにと、ただがむしゃらに就活をしていました。震災があり、ふと、自分の中で糸がぷつりと切れてしまい、就活を止めました。同じ日本に住んでいてこんなに大変な思いをしている人がいるんだなぁ、東北に住む同級生たちは就活どうしているんだろうと、ただ内定がほしいだけで就活していた私がなんだか惨めになってしまって…。それから毎日ちゃんと自分の将来を考え直し、会社の売り上げや自分の成績のためでなく、直接人や社会に役立つ仕事を志望し、大学の勉強を生かせる病院の技術職を選びました。入職して早5年、毎日やりがいを感じております!
長々失礼しました!!

やまやま

女性/35歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:37