社員掲示板
医療系
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、「医療系で、モノ作り系だから」ですね。
進路を決める大切な高校2年の夏。
足を骨折し入院中に担任から渡された大学一覧と専門学校一覧の本。
じっくり見ているうちに目についた「歯科技工士」という仕事。
身内に全く居ない職種。
入れ歯を作るという「モノ作り」と安定してそうな「療系」という二大要素に惹かれ、この道に入りました。
色々ありましたけど、満足してます。
ライオットSMG
男性/41歳/東京都/歯科技工士
2016-07-05 17:27
やらずに後悔、やって後悔
昨年4月に23年間勤めた会社を退職し、今の会社に転職しました。長い単身生活を終え、家族と一緒に過ごせる、人並みの生活を手に入れましたが、給料は約20万円減。やり甲斐は60パーセント減。唯一の幸せは、家族と過ごせる毎日だけ。しかし、先日、転勤の話が舞い込んできました。このままでは、金もやり甲斐も夢もない人生になりそうです。
とまちか
男性/54歳/神奈川県/会社員
2016-07-05 17:26
以前の仕事
一時期、完全にお金だけを求めて銀座のホステスをしたことがあります。
毎日4時間や5時間の勤務で普通の仕事以上のお給料を貰ってました。
貯金の為と割り切っていたんですが、結果お金ではないところにやりがいを感じました。
夜の世界はドロドロしてると思われがちですが、私がいたお店は女の子もお店のスタッフも良い人ばかりでとても楽しく仕事が出来ました。
今まで職場の人間関係で悩んだことがなかったので、夜は違うだろうと覚悟して挑んだのですが、とても楽しかったです。
私が思うに、職場環境・人間関係が1番大切です。
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-07-05 17:26
案件
やりがいです。
高校の時にテレビのビフォーアフターを見てリフォーム業を志し大学も建築学科のある大学へ。就活もリフォーム業しか受けてないです。
今はリフォーム業の営業設計、現場をまとめてみる仕事をやってます。
高校生の時にテレビの中で起きていたことが、今自分の目の前で起きている。毎日が楽しいですよ。
いろはにほへろう
男性/34歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:26
待遇が重要
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです。
私は先日就職をして働きはじめました。
長らくフリーターをしながらタラタラと生きてきましたが
このままじゃまずいなと思い、
前職の職場で今日みたいにラジオを聴きながら
なんとなく求人サイトから応募して、流れで今のところに就職しました。
やりたいことも重要ですがお金、待遇が重要だと思いますね。
おかめちゃん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2016-07-05 17:26
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが個人的にはやりがいよりお金を重視します。
仕事でやりがいを見出せないなら、プライベートで楽しみを見出せばいいと思います。
仕事はプライベートを充実させるための糧を得る手段と割り切れば頑張れます!
Rentz
男性/40歳/神奈川県/会社員
2016-07-05 17:26
本日の案件
浜崎秘書、やしろ本部長お疲れ様です。
4月からセキュリティー会社でパトロール隊員してます
正直、辞めたいと思うし、人生失敗したと思っています。
自分が、この仕事を選んだのは公務員試験を落ちてから就活をして、いずれ公務員試験を受け直そうと考えていたので、自分が今お世話になっている祖母の家から通えればどこでもという感じでした。
ですが、働き初めて数ヵ月たちますが、やっぱり就活の時に自分と向き合って自分がやりたいことをしっかり考えたら良かったと思いました。
今は、働き初めて数ヵ月でしたが、公務員試験を受け直しているのもですが転職サイトみながら自分がやりたいと思えるものを考えつつ転職を考えています。
やっぱり、やりがいを探すのって大事って思います。まだ
ゴルゴニア
男性/31歳/兵庫県/予備校生
2016-07-05 17:25
やりがい、からの、すり込み
お疲れさまです。
病院でリハビリの仕事をしています。
資格を取るため大学に入ったのは、手に職をつけたくてやりがいを感じる仕事だったからです。が、学校に入った後はすり込みです。他の学部と違って、専門の授業しかしていないので、卒業してもその仕事につくしか道がないんですよね。先生方からも「つぶしがきかないから」とことあるごとに言われ続け…。
もちろんやりがいは感じますが、他の道に進んでいたらどうなってたかなぁと思うこともあります。
もちゃっこ
女性/40歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:25