社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、幼い頃からの夢を今の仕事にされている方や人の為に役に立ちたいと思い仕事をされてる方など様々な方がいると思います。私は特に何かがやりたいとかがなく、なんとなく今の仕事をやっています。
やっぱり夢を叶えて仕事をしてる人はキラキラしてる気がしますね。
隣の芝は青い的な感じかもしれませんが、やっぱ私は生きるために働いてます。
仕事のためには生きたくなーいと日々思っております。
フロフロふろろー
女性/33歳/埼玉県/会社員
2016-07-05 17:24
ウシジマくん
面白いけど、気をしっかり持って読まないと…ダークサイドに引きずり込まれてしまう(´;ω;`)ウッ…
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-07-05 17:24
今の仕事
結婚し、働いていた仕事場が倒産し、行くところなく嫁の父の会社に入社!
現在頑張って働いてます!
デザイニングマン
男性/42歳/東京都/会社員
2016-07-05 17:23
本日の案件!
本部長〜秘書〜社員の皆様〜
お疲れさまです〜
私は空間デザインを主に仕事をしています。
社会人2年目ですが、一般企業に入った周りよりも給料面は
低い様に感じます。
一時期は、辞めようかと思いましたが
自分がデザインしたものが世に出る。感謝される。というやりがいを
感じてしまったのでお金よりもやりがいとやる気で成り立ってます〜
今日もまだお仕事です〜
つかれた〜〜〜!笑
ちゅーん
女性/32歳/北海道/会社員
2016-07-05 17:23
他人と居るのが嫌で
本部長、秘書、お疲れ様です。
自分はトラックのドライバーをしておりますが、元々は某Y○Kで玄関ドアを作る仕事をしていました。
けど、その作業は先輩と2人でやるのが基本で、普段機嫌が良いときはいいのですが、やれ贔屓のチームが負けただのなんだので機嫌が悪くなることも多々あり、こんな空間にいたら頭が禿散る!と思い、基本的にひとりで仕事のできるドライバーを選びました。
ドライバーで1人になったからといって喋らなくなったかと言えばそうでもなく、勿論お客様とかとお喋りはしますし、事務所に居れば会社の人とも話をします。
ようは、丸1日誰かとずーっと行動を共にするのが嫌なんです!
実際今はかなーり気楽で、楽しいです!
青色100号
男性/33歳/東京都/トラックドライバー
2016-07-05 17:22
そんな私が。
今日は、チキン南蛮、ニンジンサラダを旦那のために作りました。
毎日とりあえずぐっすり眠れるなら、私この仕事のまんま大事な人を、守れるよう頑張ります!
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2016-07-05 17:22
案件!
皆様、お疲れ様です。
若い頃、やりがい重視で介護の仕事をしていました。
給料は安いし、体力は必要だし。でも楽しいんです。
笑顔とか人間味とかいいじゃないですか、、
でも!
どんなに施設の利用者さんが元気に生活できていても
給料にはいっさいの反映がない。
日勤だけだと手取り15万前後。サービス残業当たり前。
やっぱりお金だと思うんですよ、、、
だけど、、今は旦那のために
鶏肉のコーラ煮作ってます。
やりがい重視の専業主婦です。
楽しいですけどね。1円にもなりませんわ。
はなばたけ
女性/38歳/東京都/専業主婦
2016-07-05 17:21
本日のアンケート
やりがいをポチッとしましたが、
やりがいは自分で見出すものだとも思うので、自分の気持ちだけでは動かないお金で選ぶのも手なのかな、と感じました。
同じ仕事してても視点が違うとやりがい100の人と、0の人に分かれちゃいますからねー
昔の同僚がまさにやりがい0って感じで毎日上司ぶっ殺すって帰り道に愚痴ってました
合う合わないというものは根底にあるんだな、と痛感した日々でした
じんたむ
女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2016-07-05 17:21
案件とズレちゃうかもしれませんが
言われてみると、なんでこの仕事選んだんでしょうね。よく覚えてないけど、その場その場で楽しそうだなーって思った事を選んだら今のところまで辿り着いた気がしますね。
ただ、ずっとこれやりたいと思ってた事は頭と心の中に秘めていたら案外叶うとのですね。高校生の頃から文章を書く仕事をしたいななんて思い描いてたら、この夏からトレーナーとしてのコラムを書く仕事を頂いたりして。。。
人生は案外先を考えて決めるよりも、目の前の判断で動いてみると知らない間に思った方向に進んでる気がしますね。
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-07-05 17:21
お金の為の転職だけどね
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!
子どもらを養う為に転職先を悩みに悩んで、背中押しに占い師さんのもとへ。
福祉職という職種は変えずに、収入を増やしたい! 候補の職場3つの内どこにするのが良いですか?! …そんな質問を持って行ったらば。
「もう、福祉はいいんじゃないですか?」
そんな選択肢を全く考えていなかった私は大混乱!で、どうしたかというと…
結局福祉職3択の中から体がツラいところを選びました。入ってみたらまぁ大変!でもなんとか1年持ちました。収入は下げられません。でも、同じしんどいなら好きな仕事で。
今思えば人に選択を任せず腹をくくってやれ、ということだったんだなぁと思います。
「好きな仕事で稼ぎたい」
これは『やりがい』だったのかなぁ?
ここでなら私が役に立てる部分がある
利用者さんの笑顔に救われる
この仕事選んでいる理由です(^^)
(スカロケステッカー貼った車で通勤させて欲しいのでぜひ下さいませ(>_<))
空野原
女性/54歳/神奈川県/福祉職
2016-07-05 17:21