社員掲示板
今日の案件
皆様、お疲れさまです。
私が 今の職業である「営業」を選んだ理由は、今まで飲食店で働いてきて
「私って結構お客様と雑談出来るし、お給料がいい営業も出来るんじゃない?」
と 思ったからです。
しかし 今まで飲食店は お客様が商品を求めて来てくれていたけれど、訪問営業は 全く商品に興味がないお客様に対して 自分の言葉でひきつけなくてはいけない。
元々 長くおしゃべりする事が苦手な私には、難しい…
やっぱり私には、元気に
「いらっしゃいませ」
と言える 飲食店の方が、合っていると思います。
ロシアンティー
女性/50歳/千葉県/お休み中
2016-07-05 16:13
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが私がいまの職業を選択したのは幼少期の憧れと転職する際に会社とたまたま縁があったからです。
実家や親族がお堅い職業でして小さい頃から[会社に勤める]ことに憧れていました。現在の会社に入ったのは転職する際、最終的に他の業界も経験してみたいと思い応募した会社に採用されたからです。
しのぴ
女性/34歳/東京都/会社員
2016-07-05 16:11
本日の案件
グラフィックデザイナーを辞め、今は自由業で、イラストオーダーのお仕事をしています。
理由は昔から絵を描くことが大好きだったからです。
おかげで、沢山のオーダーをもらっています。
小さな頃から積み重ねていたものが、今になってようやく役にたてて嬉しいです。やりがいもあります。
みなみすん
女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-07-05 16:06
商材が大事。
みなさんおつかれさまです。
オンラインショップのwebデザイナーをしていますが、転職の際には【商材】を一番重視しました。
割と経験もあったので、色んな会社から内定はもらったのですが、いくら待遇が良くても興味の持てない商材を毎日デザインに落とすのは楽しくなさそうだなと思い、たくさん内定や次の面接を辞退しました。
今は可愛い雑貨を扱ってる会社で働いていて、商材も好きだし、仕事内容も満足してますよ!
ただ、給料は半年で60万ほど減りました。。。。
ちなみに内定をもらった会社で一番興味のなかった商材は、オジサンのハゲに効くシャンプーです。
ビフォーアフターの写真とかを毎日見ないといけないと思ったら萎えました。
ゴメンナサイ!
ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営業&派遣社員
2016-07-05 15:57
職場の決め手
社長、社屋に、自分と似た匂いがした気がするから?(笑)
当時はかなりの掘っ立て小屋で、社長も自分の干支をまず聞く、なかなか他にないところでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-07-05 15:49
仕事の決め手
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
僕が調理師になった決め手は、
高校生の時のバイト先のシェフの後ろ姿がカッコ良かったから。
なんとなくモノを作る仕事がしたいと思っていたのですが、
包丁を使っている時、フライパンをふっている時、
渋い「プロの男」って感じで憧れてしまいました。
あと、当時 好きだった女の子が早々に就職を決めていたので、
自分も見栄をはって、就職を決めたかったという事情もありました。
実はそれが一番、背中を押してくれたような気がしますw
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-07-05 15:35
本日の案件
お疲れ様です!
仕事……『遊ぶお金欲しさ』ですが、
それをそのままストレートに言ってしまうといろいろ問題があるので(笑)
『人の役に立ちたかったから』という感じでしょうか。
(病院関係の仕事です)
この時期は家にいるより職場に居たほうが涼しいです(笑)
しきな
女性/42歳/東京都/会社員
2016-07-05 15:20
決めた理由案件
おつカレー様です。
わたしがいまの仕事をしているのは
「会社までの電車が混んでないから」です。
出勤は10:00と遅め。
混む方向と反対に行くから、ほぼ座って通勤。
これにつきます!!
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-07-05 15:07



