社員掲示板

  • 表示件数

案件

高専とか工業高校とか卒業すると、案外選択肢が狭いんですよ。( ̄ー ̄;)a

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-07-05 15:40

仕事の決め手

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

僕が調理師になった決め手は、
高校生の時のバイト先のシェフの後ろ姿がカッコ良かったから。

なんとなくモノを作る仕事がしたいと思っていたのですが、
包丁を使っている時、フライパンをふっている時、
渋い「プロの男」って感じで憧れてしまいました。

あと、当時 好きだった女の子が早々に就職を決めていたので、
自分も見栄をはって、就職を決めたかったという事情もありました。
実はそれが一番、背中を押してくれたような気がしますw

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-07-05 15:35

本日の案件

お疲れ様です!
仕事……『遊ぶお金欲しさ』ですが、
それをそのままストレートに言ってしまうといろいろ問題があるので(笑)
『人の役に立ちたかったから』という感じでしょうか。
(病院関係の仕事です)

この時期は家にいるより職場に居たほうが涼しいです(笑)

しきな

女性/42歳/東京都/会社員
2016-07-05 15:20

決めた理由案件

おつカレー様です。

わたしがいまの仕事をしているのは
「会社までの電車が混んでないから」です。

出勤は10:00と遅め。
混む方向と反対に行くから、ほぼ座って通勤。

これにつきます!!

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-07-05 15:07

案件 仕事を選んだ理由

皆様お疲れ様です。
就職活動は暗闇の森を彷徨う如し。先に行っては、また同じ場所に戻るような感じです。疲れ果て最後は、とにかく雇ってくれるなら何処でもいい。私には選ぶ理由は有りませんでした。今の会社が私を選んでくれたからが理由です。周りはコネで入った人ばかり。ご近所さん,飲み仲間、同業者等のコネです。入ってから仕事より、人間関係がきつい処でしたが、かれこれ20年以上勤めています

ドンパッチ

女性/61歳/東京都/学校事務
2016-07-05 15:04

仕事、選択肢なんてなかった。勇気もなかった。

専門に入ってしまった以上、
「この仕事、自分がやりたいと思った事と違うなぁ。」と気付いてしまっても、就職先はその職業に限られます。
もちろん、全く関係の無い職を選ぶ事も出来ますが、その道にはその道に行くための学ばなければいけない過程があると思うと、自分が今まで身に付けてきたスキルと時間とお金を無駄にする勇気なんて持てませんでした。

なので、決め手も何も無いし、
やりがいよりもお金が大事と考えてしまいます。
お金が貰えるから、体が駄目になっても踏ん張れるんです。
ボランティアで頑固世代から怒られてるわけじゃないんです。

好きな寿司ネタはガリだよ

女性/29歳/埼玉県/会社員
2016-07-05 14:59

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私がこの仕事を選んだ理由で
1番大きいのは髪型髪色服装その他
自分の容姿に縛りがなさそうだから。

ずっと奇抜な髪の色に憧れていましたが
普通に就職したら絶対出来ないし
この仕事なら個性的であったほうが
むしろよさそうと勝手に思っていました。

実際はそうでもありませんでしたが。
というよりまだ床屋の段階なので
美容室に行けばまた変わるとは思います。

内気な自分を容姿から変えて
人見知りながらに接客業について
少しは改善したいという気持ちもありました。

つまり自分を変えたかったのです。

結局最終目標は美容師でも理容師でもありませんが
この仕事はやっぱり好きです。

ただお金の為に働きたくないというのも
大きな理由の1つです。

月夜の黒兎

女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-07-05 14:58

本日の案件

日本の公務員以外の企業は、どこ行ってもブラックだからって思ったら有名企業も無名企業も紙一重だよね(笑)

マイティー

男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-07-05 14:57

お母さん。

案件とは違くなってしまいますが、
お母さんって凄い。いつも側にいてくれて、心の支えになってくれる。
なんで人のためにここまでやれるんだろうって思う。
本当に感謝してもしきれない。ありがとうって言う言葉じゃ足りない。もっともっと、違う言葉があればいいのに。

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2016-07-05 14:55

お金❓…やりがい❓仕事案件。

こんにちは、今日の案件、やりがい‼️って答えた社員さんは今もその『やりがい』が、続いてるのか続いてないけど惰性で続けてるのか、聞いてみたいですね!また、お金が多いから我慢して仕事してる社員さんに聞きたいのは『いつまで続けるのか』………今、まさにその二つが私にのしかかっております。始めるのに遅いはない人生は、死ぬまで冒険だよ‼️って言われたいよ本当。

はる君のぱぱ

男性/57歳/神奈川県/スカロケ出戻り社員❤️
2016-07-05 14:55