社員掲示板

  • 表示件数

確かに同期って不思議…

本部長の同期の芸人さんの話や皆さんのメッセージ聞いてたら、なんか懐かしい気持ちになりました。
社会人一発目の美容師時代の同期は、自分含め開業・転職・退職・地元に戻ったりと今はバラバラで、そのサロンに残っている同期は1人だけになりました。
久々に同期のみんなに連絡してみようかな〜!

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-07-12 17:32

怒濤の結婚ラッシュ

本部長、秘書お疲れ様です❗
入社6年目ですが、ここ二年くらいで男女ともに結婚ラッシュです❗
15人くらいはしてると思います。
私もその中に入ってればいいですが、残念ながら蚊帳の外です(笑)
私も早くこの同期の波に乗って結婚したいと切に願っています(笑)

麦汁

男性/37歳/東京都/会社員
2016-07-12 17:31

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
今週は昨日今日とスカロケ聴けててうれしい限りです\(^o^)/

私は、入社同時は同期が6人いたのですがー…現場がそれぞれ違うので、ほとんど会うことのないまま、一人辞め、二人辞め……今は私しかいません。
いたらもっといろんなこと相談したり、高めあったり出来たかなーとも思いますが、先輩方に大変お世話になっており、ごはんに誘って頂いたり、相談にのって頂いたりと、とても楽しくお仕事させて頂いておりますので、同期に対して何かこーモヤモヤしたものは感じずに済んでおりますので楽は楽です。
先輩ばかり、というのが窮屈なこともありますが、尊敬する方ばかりなので、先輩たちに少しでも追い付けるよう日々精進しております。今は後輩も何人かおりますので、間に挟まれながら……ですがww

そらお

女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-07-12 17:31

本日案件

お疲れ様です!
私は今の会社に今年の1月入社し、
その時に中途で入った同期が10人いたのですが、
その同期、半年で半分辞めていました。
ブラック企業ではないですが、
正直私もしんどくて、今月ストレスで体調を崩し

3日間仕事を休みました。
半分辞めていると、転職した人が正解なのかと考えてしまう事があります。
3ヶ月研修の時、既に2人辞め、
数人が体調を崩していたボロボロの同期達。
残ってるみんな元気でやっているか心配です。

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2016-07-12 17:31

同期

大学のとき所属していた研究室では同期がいなかったので、「同期」というものに対する憧れがすごーくあったんですが、来年から働く会社では同期が500人以上!
実際に顔を合わせたり関わるのはほんの一部かもしれないけど、それでも同期という存在がいるだけで、支えになる気がします。

なっちゃん,

女性/32歳/神奈川県/学生
2016-07-12 17:29

同期かーー

確かに大学の同期は今でも一緒に飲むな。たのしいんですよねー。
そう思って今日の放送聴いてたら、同期と言える人間が居ない自分の職場にちょっとセンチメンタル感じますね……

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2016-07-12 17:29

羨ましいですね

私は中途採用なので同期がいません。
自分がどれくらいのスピードで成長してるかも分からないので時々不安になります。

家族は二匹の猫

男性/30歳/神奈川県/会社員
2016-07-12 17:29

同期案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。

大学卒業後入った劇団の同期に、12年振りに会いました。
当時から男にしてはかわいい感じで、稽古後にバイクの後ろに乗せて、チケットの手売りに行ったりしてました。
バイクの後ろに乗せるとき、「きゃーこわーい」みたいな乙女な反応を見せておりましたが、当時は女の子が好きだと言っていました。

が、最近マッサージ師になったというので、お店に行って、マッサージをしてもらいながら話していると、劇団が解散した後、そっちの方に目覚めたとのこと...
同期は10年後にはゲイになってました。

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-07-12 17:28

学生時代の同期って

正直言って
20代、30代40代は
仕事に子育てに忙しくてお互いに
話を合わせるのも面倒くさかったです

しかし50代にな頃から
同窓会にも行ってみようかなと思い
そこで再会して付き合いがより
密になった友人が多いです

仕事やプライベートが充実してる時は
その時会う人達との時間を
大切にしたら良いと思います

でも少し立ち止まったり
振り向いたとき
仕事や立場に関係なく付き合える
学生時代の同期の顔が
凄く懐かしく思えるときがあります

そう思った時から
また付き合ったら良いんだと思います
そういう損得なしの付き合いが
できるのが同期だと思います

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-07-12 17:25

本日の案件

おつかれさまです!
この頃同期は、ぎくしゃくです。
ちょうど今、社歴的に最初の昇任が見えてくる時期です。
辞令が出る度に、昇任する人としない人ではっきり別れてきます。昇任したしないでお互い気をつかうので、ここ数年は同期会もやってないですね、少し寂しいです。。

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2016-07-12 17:22