社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、「お金は絶対に貸すな。貸すなら、くれてやるくらいのつもりでいろ。」
と中学か高校くらいに親に言われてたことですね。
一昨年くらいに学生時代からの友人に泣きつかれて、渋々2回程貸しましたが、未だに一銭も返ってこないすね。
それどころか、一年くらい音信不通、、、
生きてるんかな?とりあえず健康で懸命に働いていることを願います。
ちなみに片手掛ける10くらいすね、、、
ま、海外旅行でもしたつもりになるしかないかなー
kobito
男性/45歳/東京都/崖っぷち会社員
2016-07-26 17:35
働くってなんだろう
皆さんお疲れ様です。
今度結婚するのですが、婚約者は結婚したら仕事をやめて子供が小学校に上がるまで専業主婦になって欲しいと言っています。
私も今の仕事がキツく、また実家から遠くで働いてるので、親の支援を受けづらいです。先輩社員を見ていても今のまま子育てしながら働くことは精神的にゆとりがありません。
また、彼の収入だけ生活も貯蓄もできるので私が一時期専業主婦になっても大丈夫だと思っています。
しかし、父親は子供が出来る前に仕事をやめる事に反対しています。
理由はもし彼が病気や怪我で働けなくなった時収入が不安。社会人としての今大事な時期から勿体無いという事らしいです。
父親の言ってる事も分かりますが、仕事でのキャリアやお金と余裕のある子育てどちらが大切なんだろう?ってすごく悩んでしまいました。
皆さんは何のために働いてますか?
チューば
女性/36歳/東京都/専業主婦
2016-07-26 17:35
今日の直太朗
キターーーーー!!!!!!!!!!!
待ってた!!!ずっと待ってました!!!!!
\(^o^)/
今日もどんな有り難いお話聞けるのかなー!
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-07-26 17:35
資格
本部長、資格取得には年齢関係ないよ。
ボクも40超えて簿記、45超えて宅地建物取引士、管理業務主任者取りました。
やりたいこと、やらなきゃいけないことに資格があれば有利だったり、資格がないと出来ないこともあるから。
30代まで好き放題、やりたい事をやってきたから普通に就職した同世代の友人とは生きる道が違ってたし、彼等はずっとずっと前を進んでた。
その遅れを取り戻す為にも、家族を食わせていく為にも自分には武器が必要だった。資格がそのまま武器になるとは思わないけど拠り所にはなったかも。
本部長、まず運転免許取りに行こう!
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-07-26 17:35