社員掲示板
夏祭りが多い!
日本橋に住んでいます。4年前に神奈川から引っ越して来たのですが、下町江戸っ子は夏祭りが大好きでのようで、この時期は毎週末あちこちで夏祭り&盆踊り大会開催されています。神奈川に住んでいた頃はひと夏に一度お祭りに行く程度だったのですが、こちらでは毎週末お祭りをハシゴするのが定番です。本当に楽しいです。東京は祭りの数も日本一?なのでしょうか。今年も盆踊りの新定番、荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」を踊りまくる予定です。
ヨコスカ
女性/52歳/東京都/会社員
2016-07-28 17:26
本部長に聞きたい
ずっと前から聞きたかったんですけど、
この番組は子供が聞いていいものなんでしょうか。
教えて下さい本部長!!!!
ネコス
男性/20歳/埼玉県/学生
2016-07-28 17:25
東京の良いところ
新宿二丁目はじめ、ゲイバー遊びができること、ドラッグクィーンやおかまのショーが見れるところが好きです。
親からなんで地元(仙台)に帰ってこないんだ?と聞かれて、
「やりたい仕事がそこにはないから」
と返しますが、
本当は、地元じゃゲイバーが少ないからです。
女装の人と飲めないからです。
最終バスが22時で終わるからです。
東京のイヤなところは、いろんな考えの人がいすぎて、どこに地雷があるかわからないところです。
下手なこと言うと道で刺される気がする。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2016-07-28 17:24
東京案件
皆様お疲れ様です。
私にとっての東京は、まさに憧れの街です。
10代の多感な時期に京都の片田舎に居ることが嫌で嫌で仕方なく、よく東京で一人暮らしする妄想をしていました。
その妄想を現実の物にして8年になりますが、まだまだ憧れの街であり続ける東京は
本当に凄い所だと思います。
つい昨日まで実家へ帰っていましたが、相変わらず何もない田舎でしたが
ここには自分の家族が暮らしている、私の人生の半分以上がこの町にあるんだなと感じました。
でもそんな田舎から東京へ戻ると、あまりに便利すぎて少しだけ怖さも感じてしまいます。
けれど、そんな恐怖も気が付けばすぐ消えている…それも東京の怖さかなと思います。
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-07-28 17:23
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
今日の案件ですが、東京のいいところはliveとかツアーやイベントがに必ず東京は入ってる事です。
地方に住んでる友達は予定を調整して交通費もかなりかかると言ってました。
これから夏フェスがありますが、ひたちなかぐらいであれば日帰りで行けますしツアーが平日でも行けるのは東京で良かったたと思います!
けど、今年の夏はどこも行けそうにないのでアクアリウムにでも行こうと思います!
きのこぴのこ
女性/41歳/東京都/会社員
2016-07-28 17:23
東京
たまに行くととてもいいです^ ^
やっぱり夢がありますよね!
物価は高いし人は多いし、チェーン店ばかりだけどやっぱりなんでも揃っていて便利!楽しい!
はいちゃん
女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2016-07-28 17:22
あこがれ
フェスがいっぱいできたって東京ですよやっぱり。ライブハウスの数が違うからな、ライブハウスにいきたいわたしは
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2016-07-28 17:21