社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
東京の好きな所は、舞台やコンサート、スポーツ観戦など、
ありとあらゆるエンターテイメントが手に届く場所にあるところです。

地元にいたころは、放送局とかも少なくて、
見たい番組があっても地元では放送されないとか、
市民会館でコンサートするのは、美川憲一とコロッケとか
明らかに狙ってる年齢層が違う人達が多かったり、とか。

それに比べて、東京は楽しいことがそこらじゅうに転がってる感じがします。

ピンクメガネ

女性/45歳/東京都/会社員
2016-07-28 14:14

今日はぜひ

東京スカパラダイスオーケストラの曲を流してちょ★

れんげ

女性/46歳/東京都/会社員
2016-07-28 14:14

本日の案件

おつかれさまです!
東京の好きなところはエンターテイメントの豊富さです。
好きなアーティストのライブやコンサートが毎日至るところで開かれ、
笑いたくなったときはお笑い劇場や寄席に行け、
好きな作家さんのサイン会なんかもあり、
テレビやラジオの公開放送も多く、
他にもお芝居に演劇にと、
たくさんのエンターテイメントが東京にはつまっています。
そういうものを心の糧にして、毎日をがんばれていますよ。

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2016-07-28 14:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
先日の親睦会はありがとうございました!

私は3年前まで都内に住んでいましたが、祖父の介護のため、仕事を辞めて千葉県にある実家に帰りました。
東京の好きなところは、東京に住めば色んな職業の人や、多種多様な価値観の人達と出会えるので、住んでいるだけで毎日が楽しいです。
反対に嫌いなところは物価(特に家賃)が高いので、めちゃくちゃ働かなきゃいけないところです。
それでもやっぱり東京が好きです。


とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2016-07-28 14:08

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです!

東京の良いところですが、私の母曰く、間口の広さだそうです。
母は地方の出身で、若い頃東京以外にも幾つかの県を転々としていたのですが、その中で東京が一番スッと馴染めたそうです。「積極的なウェルカムモードではないけれど、外から来ても壁を感じることはなかった」とのこと。
国内外どこから来るかを問わず、人、物、何でも受け入れる間口の広さ、それが東京にはあると思います。

かく言う私は生まれも育ちも東京。
東京が故郷なので、満員電車も人混みも全部含めて東京大好きです!

ゆでたまごんちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2016-07-28 14:03

東京案件(*^^*)!

東京の好きな所は【飲み屋の多さ】です(*^^*)!
駅ごとに必ず飲み屋はあるし、大衆店から高級店まで全てあって、シーンに合わせて使い分けられます(^^)!
あと数が多いからこそ、はしごできたり、今日はあそこ行ってみよー!みたいな新規開拓の楽しみもあったりします(^^)!
あともう一個だけ好きなところ所、やっぱり『眠らない街、東京(^^)!』
夜は終わらない感たまりません(^^;(笑)

嫌いな所はナッスィングです^^

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2016-07-28 14:03

本部長~!

梅雨があけましたよー!!
これで、髪の毛の収まりが良くなって手入れが楽になりますね!

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-07-28 14:03

東京生まれの東京育ち

江戸っ子です。
と、いうとえーって顔をされるので
なるべく言わないようにしています。
別に東京がエライとかサラサラ思って無いんだけど面倒なので言いません。
そう教えたわけでもないのに子供たちも付き合いの中で、江戸っ子なのは言わないそうです。
東京だって、いち地方都市である事に変わりはないんですけどね。

東京の好きなところは、結構土着な風習がある所。お祭りも盆踊りも町内会のに行けば近所のおじちゃんおばちゃんが顔きかせてるし、初詣も近所の氏神様は大事にされてみんな詣でてるし、井戸があったりお地蔵さんがあったり、大きな社がなくても結構お参りしている。

私のさとは今でも葬儀は町会で行うくらい東京といえどジモティーな土地柄です。

東京の嫌いな所は土地代が高いこと。
昔から住んでる人間には何の得にもならないんですけどね。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-07-28 14:02

そうか

最近、気が休まってないのかもしれぬヽ( ̄▽ ̄)ノ
またバタバタしないとですがorz

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-07-28 14:01

【今週の課題マンガ】『少女不十分』を読んで、図書カードやマンガ全巻をゲットしよう!

毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『少女不十分』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-07-28 14:00