社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件‼

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、東京の好きなところは、電車やバスの本数が多い、駅から大体の所は徒歩で行けるとこですかね。
嫌いなところは自然が少な過ぎて子供が自然に触れる機会が少なくてゲームやスマホに依存してインドアな子供が多いところです。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-07-28 12:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、好きな所というかうらやましいと思う所は、すぐに欲しいもの、やりたいことが出来たり手に入る所と交通機関が充実している所ですね。
高知はお店や娯楽施設が少なく高知市中心部にしか無い物もたくさんあります。しかもそこに向かおうとしても鉄道やバスは高知市を離れると多くて1時間に1、2本。さらに山の方になると一日に2、3本なんて所も。ちょっとした小旅行になります。
便利なのは東京はいいなと思いますが、とにかく人の多いのは嫌いな所です。高知に生まれてずっと住んでいる身としては満員電車やスクランブル交差点、行列の長さとかを見ると「うわぁ・・・。(^_^;)」となってしまいます。窮屈過ぎてなかなか住めないなぁと思います。自分は香川ぐらいがちょうどいいですね。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2016-07-28 12:45

私にとっての東京は

皆さまお疲れさまです。

今日の案件ですが、「人が多い」という点が東京のいいところでもあり悪いところでもあると思います。

面白い人々が大勢いるので、外に出れば色々な人に会えるのがいいところだなと思いますが、一方で人が多すぎるので、電車が混んだり、人混みで進まなかったりして疲れてしまいます。

まこまない

男性/31歳/神奈川県/会社員
2016-07-28 12:45

東京案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様っす~
(*´∀`)♪

東京の良いとこ
公共の乗り物が充実してること。


東京の悪いとこ
家賃、駐車場が高いこと


田舎暮らしの私には電車は一時間に一本
バスは時間帯によっては三時間も空白があり、土日の最終便が15時22分と凄まじく早いです(´;ω;`)

でも家賃は安いし近くの新幹線の駅などは無料の駐車場がありますよ


全く逆ですよね( ;∀;)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2016-07-28 12:45

SAKANAMONさん!

リーマンビートボックス。大っっっっっ好きです‼‼最高にかっこいいです!

さびのところはいつも頭振って歯ぁくいしばって叫び出すのを堪えてました(笑)

そんなんでいいのかい?いいわけないだろう! なんかもう、こんなに優しい否定ってなかなか無いなと心震えます♡

お礼申し上げるのも筋違いかと思いますが、1ヶ月ありがとうございました!
素敵な7月でした♪

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2016-07-28 12:43

今日の案件

東京の好きなところ「美味しいお店が沢山ある」ところ。
嫌いなところ「流れてる時間が早い」ところです。
品川勤務なのですが、ビジネス街ですれ違う人は皆忙しそうに見えます。なので、たまに地元(愛知の田舎町)に帰ると、流れてる時間がゆっくりでビックリします。
時間に追われて生きていると疲れてしまうので、東京疲れるなぁ…と、思うときはありますが、美味しいお店で美味しいものを食べると幸せなので、全て帳消しされます(笑)
結果、東京好きです(笑)

のどか

女性/34歳/愛知県/会社員
2016-07-28 12:42

東京案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
東京のいい所、TVのチャンネルが多い所です。
地元の青森は、4・5・6ch系と国営放送しか映りません。7・8ch系は、2週間から1ヶ月遅れで放送されます。リアルタイムで見れないのは、キツイです。以前、東京に住んでる友達に会ったとき、同じ事を言ってました。
東京の嫌な所は、食事する所が、無駄に高い所です。
この味で、この料金は高いという所が多いです。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2016-07-28 12:39

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
自分にとっての東京は、大学4年間を過ごした青春の思い出の場です。どんなに街並みが変わっても、そこで過ごしたかけがえのない日々の思い出、イイことも悪いこともたくさんありましたが、いつ行っても学生時代を思い出させてくれる東京、そこが所が好きです。
ただ、年に何度か東京に思い出巡りに遊びに行きますが、未だにあの人混みは嫌いです。田舎から上京したてのころは、満員電車での通学、人混みの中を歩く、とにかく人の多さは嫌いでした。でも、今では嫌いな人混みに紛れていると都会にいるなと実感できます。毎日だと嫌いな所でしたが、たまに行く分にはそれも好きな所です。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-07-28 12:39

東京

田舎から失礼します。
私は初めて交際した男性が、東京に住んでいた時期があり、その人との思い出があるため東京はあまり好きではありません。
東京はキラキラしていてあこがれや夢を持っていたため、別れも告げられずラインでブロックされた時は東京に染まった男なんぞ!!とだいぶショックでした(笑)
今は田舎の静かさが一番落ち着くなぁと実感しております。
ただ、ラジオは地元の放送局よりも東京のラジオの方がおもしろく感じるため、アプリでよく聴いています(笑)とても便利な時代ですね。

からすのマカロニ

女性/30歳/新潟県/会社員
2016-07-28 12:38

東京の好き嫌い

東京生まれの東京育ちの私ですが、それ故にあんまり考えたことなかったです。
自分の内蔵は好きかって言われている感覚・・・

メルティーぬこ

女性/30歳/東京都/会社員
2016-07-28 12:38