社員掲示板
東京案件
東京の好きな所は江戸っ子です。
悪い事、曲がった事をした時にはハッキリと
『そんなヤツは豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ!!』と叱られた事でまっすぐな人間になれたような気がします。
東京の嫌いな所は、いろいろな所からいろいろな価値観の人が集まった事で、それに寛容になりすぎて悪い事に悪いと言えなくなった結果、道を踏み外して多くの人に迷惑をかける人が増えてしまった事です。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-07-28 12:11
【今週の課題マンガ】『少女不十分』を読んで、図書カードやマンガ全巻をゲットしよう!
毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『少女不十分』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-07-28 12:05
東京は好きですか?
本部長、秘書お疲れ様です。初投稿失礼します。
以前は、ただ生まれた場所、育った場所というだけだったので何も感じていませんでしたが、今はノスタルジックな意味で好きです。
以前どなたか(本部長だったと思いますが。。。違ったらスミマセン)が仰っていた、
「東京は人が冷たい、危険だ、と言うけれど、東京で暮らしている人は半分くらいが外から入ってきた人だ。東京で暮らしているのは東京出身者だが、東京を"作っている"のはむしろ夢を持って来た上京組。東京出身者からしてみれば、帰る場所が東京で、ここにしか故郷がないのに、自分たちの故郷をどんどん変えられてしまっているのではないか」という言葉を聞いてから、『東京』と言う言葉が持つ意味、土地が持つチカラ、成功した人、失敗した人、結局全てを受け入れてくれる東京の奥深さに、今は感謝しています。
みにしま
男性/37歳/東京都/会社員
2016-07-28 12:02
トウキョウあんけん
みっく。は、ダイマルがすき。
と、おもいきや、
ヤエスちゅうおうぐちはキライ。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-07-28 12:01
東京案件
良いところ
ライブが多い、交通の便が最高!!
悪いところ
世界のどの都市と比べても湿気が酷い
あと、家賃が高い……
だから正直仕事のために住んでる感覚、八年目でも未だにあります。
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2016-07-28 12:00
あなたにとっての東京案件
私の東京の好きなところ
・欲しいものが大抵手に入る
・歩くとき人を避けるのがうまい
・乗り過ごしても電車が直ぐ来る
私の東京の嫌いなところ
・人が多い
・高い建物が多い(圧迫感がある)
私は田舎に住んでいるので
東京に遊びに行っても
帰ってきたくなります。
東京には良いところもたくさんあるので、
東京らしさを大切にして欲しいです!
とみー☆
女性/30歳/群馬県/会社員
2016-07-28 11:57
東京案件!
本部長、秘書、社員の皆様、梅雨明けに伴い暑さも本格的になりそうですが、お仕事お疲れ様です。
私にとっての東京は、ずばり『おばあちゃん家』です。
おばあちゃんと行った、『サンシャイン水族館』『後楽園』『豊島園』。楽しむ場所は無限にあり大人になったら絶対住みたい場所でした。
今は、東京は、車で行くと『首都高が怖い!駐車場が高い!一般道も自転車や歩行者がいきなり出てくる…。』電車も『人が多い!暑い!迷子になる』車移動が楽な群馬に住んでて良かったと思います。
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2016-07-28 11:52
東京
jwaveだと東京の事をTOKIOっていいますよね(´∇`)
ジョン・カビラさんやクリス・ペプラーさんなどが(・゚д゚`≡・゚д゚`)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-07-28 11:48
東京の好きな所、嫌いな所
東京...それは日本人の希望や絶望、様々な感情が入り乱れた、混沌とした世界。それが東京(´∇`)
東京の好きな所は物がたくさんあるところです。
地元の群馬にはないものが東京に行くと山ほどあったりします。だから欲しいものがあると東京の中心地に行ってお買い物します( ˙˘˙ )
逆に嫌いなところは満員電車。
なぜあんな窮屈な思いをして通勤しなければならないのか。
都知事候補で満員電車の解消を公約にしている人がいましたが果たして出来るのか疑問です(´._.`)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-07-28 11:47
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、わたしは埼玉県の田んぼの広がる田舎で育ったためか、東京へ遊びに行くと人にもまれ、帰ってくるとぐったりとしてしまいます。。
東京は新しいものにあふれ、美味しいお店もたくさんあり、行くと刺激をもらえるところは好きです。
でも、地元とは違う、人との距離感と人をよける回数の違いに帰りの電車からもぉ疲れきってしまうのです(ー ー;)
あと空気の違いもあるのでしょうか。。
かなかな
女性/38歳/埼玉県/パート
2016-07-28 11:39