社員掲示板

  • 表示件数

日本のラーメン屋さんがどこもほぼ美味しいのと

同じで、ほぼどこの会社の営業マンも皆しっかりしている(^^)

だからこそ、他との違いを出して優位性を出すのが大変(*^^*)!
競争社会(^^)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2016-08-10 16:58

案件

私のセールスポイントは、広い視野です。

色々観察するのが好きで毎日同じものを見て変化を観察したりするのも好きです

普段から固定概念に縛られるのが好きではないので言われたことの逆をしたり、ずっと当たり前になっていることが何でこうなったのかなどで悩んだりしています 笑

見てるものや気になるところが人と違うので、みんなの意見が滞った時にちょっと違う意見が言えたりします\( ・ω・)/


悪く言うと落ち着きがないだけだったりしますが\( ˆoˆ )/



こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-08-10 16:58

夏休み

昨日から一週間夏休みです!
「やったー」と思いきや…

普通に仕事の電話とメールが来ます。
これは、「一週間夏休み」と言うより
「一週間自宅勤務」と言い直した方が良いかも知れません…\(^o^)/

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-08-10 16:57

お疲れ様でした

星稜高校お疲れ様でした。観れなかったのが残念。次は春のセンバツに向けて頑張れ。次から市和歌山さんの応援だ、勝ち進め。
やっぱ石川県勢は和歌山県勢に勝てないのね…。このジンクスは何でだ?

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-08-10 16:55

セールスポイント案件

皆様お疲れ様です。

僕は仕事の要領が悪かったり、全然スキルも高い人間ではないですが、セールスポイントをあげるなら、結構プライベートのことや本音を聞き出すのが得意です。そして、聞いた情報は絶対漏らさず、その人の喜ぶ言葉とNGワードをおさえて、人間関係を円滑に進めています。

かいかいカイト

男性/34歳/東京都/自営・自由業
2016-08-10 16:47

夏休み♪

ねっ!ねっ!ねっ!明日から5日間も夏休みだよ! しかも今日は待ちに待ったお給料日!
これから21時くらいまでつまらない月例会議があるけど、今日は特別にちゃんと会議の内容を聞いてやろうじゃないの!いや、やっぱり聞けねーな(笑)
だって5年ぶりの夏休みだよ!まったく予定は無いけどね(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-08-10 16:42

本日の案件

皆様お疲れ様です

本日の案件ですが、私のセールスポイントは「よく笑うデブ」です

ファッション関係の仕事をしているので、社内も営業先も会う人全てが鉛筆みたいなほっっそい人しかいません。

そのおかげで、1度会えば忘れられた事がありません。

それに加え明るく笑顔でいれば相手もいじりやすく、話題にも事欠きません。

唯一の難点は、食事に誘われる事が多く、未だに体が成長中なところです。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-08-10 16:41

わたしのセールスポイント!

みなさまお疲れ様です!

わたしのセールスポイントは
ずばり、笑顔です!

仕事もプライベートでも
基本的に人に接するときは
口角上げて、笑顔でいるようにしています。
そういうことができないメンタルな時は
できるだけ人に会わないようにしてます…(笑)

とはいえ、無理しているわけではなく
いつでも明るく接していると
多少のミスでもキャラ的に許してもらえる傾向が…(笑)

とにかく笑顔でいて損はないですね!

こいめ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-08-10 16:39

なんか

全て自分が選んだことなのに、あそこまで頑なに人のせいにできるってすごいことだね。そういう人の話を信じて協力する大人もどーかと思うけどね。

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2016-08-10 16:38

自己アピール苦手!

わたしはとってもネガティブ。
自己アピールなんて、こんなわたしをアピールしては世の中に申し訳ないくらいです。
自分に自信がないので会議などで発言はできないし、わがままで、人見知りで。挙げたらきりがない。

そんなわたしにもちょっとだけいいとこ発見しました。
先日大学の友人と5-6年ぶりに会ったときのこと。
お互いの近況を報告するなかで、
わたしは昨年独学で資格試験に合格したことを報告。そうしたら友人がふと、わたしが以前英会話スクールやNHKラジオで英語の勉強していたことを思い出し、『勉強熱心だよね』と一言。
考えてみると、英語は海外旅行をより楽しくしたいと思って勉強を始めました。今趣味にしているアロマテラピーや山登りも雑誌や本を読んでタブーなこと、注意点などの情報収集をして始めました。
これって
基本を学ぶことを大切にしている、っていう強みなのかなということに気づきました。

ただその勉強も長続きしない三日坊主ってのがマイナスポイントなんだなー。

あ。やっぱりネガティブ…
秘書みたくポジティブになりたーーい!

こゆきんぐ

女性/42歳/山梨県/団体職員
2016-08-10 16:35