社員掲示板
残念な親子関係だなと思っています・・・
うちは商売をしていたのですが、親父が出来もしないのに仕事を安請け合いしてしまう典型的なダメな方の八方美人だったので、その裏でお袋と共にハズレくじをずっと引かされていたから反抗やケンカは日常茶飯事でしたね(笑)
そんな中、高校生になってアルバイトを始めた時に、うちの仕事とは次元が違う環境で「働く」という新しい刺激を受けた僕は、親父がただの怠け者としか思得なくなってしまい、それなのに「働くって大変だろ?」と言ってきたから反抗期と重なり取っ組み合いのケンカをしたことがあります(笑)
でも、フルボッコにされましたけどね・・・(笑)
今はもう呆れ返って「そういう人」として普通に接していますが、なんかこっちがそうしないといけないっていうのが残念な親子関係だなと思っています・・・。
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-08-16 16:45
悲しそうに怒る父
皆様、お疲れ様です。
父は5年ほど前に亡くなりました。
厳格な人ではありましたが「自分の責任でやりきるならやりなさい」というところもあり、
叱られることはすなわち自分に非があることばかりで、喧嘩にはなりえなかったです。
戦争から激動の昭和を生きてきたわけで、怒るとへ本当にこわかったこともあります。
スカロケ社員にして、カミングアウトしちゃうと我が家はG党なんですが、
覚えているのは、父が取引先にもらった!と、野球のチケットをくれたことがありました。
そのカードがヤクルト巨人戦で、当時のヤクルトは弱小の不人気球団でしたから、つい「巨人阪神戦が良かった」と口走ってしまい、父を怒らせてしまいました。
「だったら捨ててしまえ!」と、怒鳴る父は少し悲しそうなところも見えて、自分でも驚くやら、申し訳ないやら。
今でも悪いことしたなぁ、と思います。
それが人生初 神宮w
今では東京ドームよりも好きな球場ですけどね。
行くとついついあの日のことを思い出します。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-08-16 16:43
宮津燈籠流し花火大会
京都府宮津市に花火大会を見に来ていますが、強い雨が降って来ました。
主催者は「小雨決行、雨具を持参のこと」と言っていますが、100均もない田舎なんですけど!Σ( ̄□ ̄;)
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2016-08-16 16:36
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件、ケンカではないですが、父親と飲みに行ったりご飯を食べに行ったとき「どちらが払うか」でよく揉めます。
退職した父よりは働く私の方が収入は多いので私が払うというと、父は「息子の世話になるつもりはない」とかたくなに拒みます。
押し問答になると父の機嫌が悪くなってしまうので、私が折れて父が払ってくれるのがいつものパターンです。その分は実家に帰るときに好きなものとかちょっといいお酒をお土産にするところで落ち着いています。
父におごるって難しいですねー
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2016-08-16 16:34
本日の案件
皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、私は父親とのケンカは過去1度だけで基本的にしません。
中学生の時にちょっと荒れていて、警察のご厄介になってしまった時に父と殴り合いのケンカをしました。
どちらも骨を折るケガをしてしまって、それ以来お互いに本気でケンカしたらマズいという気持ちがあり、ケンカはしなくなりました。
しばらく冷戦状態でしたが、反抗期を終えてからはかなり仲良くなれたと思います。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-08-16 16:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件の私と父の関係ですが、小学校低学年の時から親子ではなく選手とコーチの関係です。
なので基本は敬語を使い、練習の結果や試合の結果の話しかしてませんでした。
なので勉強に対しては文句を言われた事はありません。
なぜか、パンツの中に香水をまく姿が思い出すシーンです。
そんな父が高1の時に
「海外に出張してくる」
を最後に約10年音信不通になりました。思春期の時には父がいない中だったので、反抗期もあまりありませんでした!
結局両親は離婚したので、父の生存確認は知人から聞く程度でたまに母が一言
「パパはいい人だと思ったんだけどなー」
と、その言葉で過去の人になりました。(笑)
とぉちゃん元気かなー
きのこぴのこ
女性/40歳/東京都/会社員
2016-08-16 16:24
父親案件!!
お疲れ様です。
私は父親との喧嘩は記憶にほとんどありません。というか、まともな会話をほとんどしません。
アドバイス貰っても最後には『天才のお父さんとは違ってお前はアホだからな!』とふざけた事を言います…
真面目な父親の姿を見た事がないので、喧嘩とかする話し合いをする親子が羨ましいです。
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-08-16 16:22
案件とは関係ないのですが
仕事で ミスはしていないのだけれど なんとなく上手くいかなくて、なんとなく浮いているような気がして、泣きたい時って 皆さんありますか?
今夜も飲むしかないのかなぁ。
ロシアンティー
女性/49歳/千葉県/お休み中
2016-08-16 16:17
ケンカ(^ω^)しないけど。
やしろ本部長、浜崎秘書、社員スタッフの皆様お疲れ様です!
一っっっ切ケンカした事ないです。
3姉妹の末っ子で、さらに遅い時の子供だったので父もですが家族全体が私に甘いです。
私が転職した時も何も言わなかった父ですが、生きてきて28年、私にキツく言った言葉が最近あります。それは「土日休みがあるなら帰ってきなさい」でした。
年ももう70中盤、きっと寂しいんだろうな、と思ってます。
今年は月末に休みが取れるので美味しい焼酎買って一緒の晩酌を楽しみに帰省しようと思います。
まいこはん。
女性/37歳/東京都/会社員
2016-08-16 16:16
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです。
本日の案件、父とはとっても仲良しです。
学生のころなんかは彼氏と遊びに行ったりして帰りが遅くなったりするとものすごく怒られたりしましたが、
疎遠になったりしたことは一度もありません。
今は離れて暮らしていますが、こっちに遊びに来たときはうちに「泊めてー!」とやってきます。
そんな時は一緒に食事したり、飲んだりしながら「最近何してるの~?」なんて話をしてすごします。
離れていると話をすることも少なくなってしまうので、お互いの近況報告という感じでしょうか。
もう定年して10年くらいになりますが、定年してからというもの毎日ジムで運動することを日課にしている父です。
全然親孝行できてないですが、少しずつ親孝行していけたらいいなと思っています。
関東に台風接近中ですね。
みなさまお気を付けくださいね。
えあのすけ
女性/51歳/千葉県/会社員
2016-08-16 16:11