社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
父は高校教師です。
剣道3段で昔は剣道部顧問をしていて、教室に竹刀を持って行ってたそうです。
そんな父なので、ケンカとかではなく、一方的にぶん殴られてました。
高校までは厳しかったです。
ただ、高校のときに市民ミュージカルに出演した時に打ち上げで、門限をかなりオーバーして帰ったときに怒られることを覚悟して帰ったら、一言「舞台、良かったで。隣の席の人泣いとったわ。」と言われました。
うれしかったですね。
そのせいか、役者なんてものを目指してしまいました。
大学で実家を出てからは、父との関係も変わってきて、たまに帰ると酒を酌み交わします。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-08-16 16:09
お父さん案件!
皆さまお疲れ様です!
私は三人兄弟の末っ子の一人娘な為、父にすごく可愛がられ甘やかされて育ちました(^_^;)
私が高校生のときの話です。当時カフェでバイトをしていた私は、終わるのが夜遅くなると、時々店長(当時26歳男性)に車で家の前まで送ってきてもらっていたのです。店長とは仲の良いだけの関係だったのですが、その日はついつい1時間くらいおしゃべりをしてしまい、そろそろ帰らなきゃ親に言われるな〜と思っていたその時!
暗闇の中から、肌着シャツにパンツ一丁の父がズンズンとすごい形相でこちらに歩いてきたのです(゚o゚;;
そして店長に「車から出てこい!」と怒鳴り、
止めに入るも頭に血が上っていた父は、店長を家に上げ、一旦ズボンをはいてからw「どーゆーつもりだ!」と一喝。店長がきちんと説明と、謝罪までしてくれその場は収まりました。。
そして店長が解放されたのは30分ほどあとのこと。。
私は家まで送ってくれた店長に、恥ずかしくで申し訳なくて何度も謝りました(;´Д`
その後父には謝るどころか「やりすぎだょ!」と強く言ってしまい、それから1週間ほど口をききませんでしたね(。-_-。)w
まぁ今思えば、感情が抑えられなくなるほど心配で、大切に思ってくれてたのかなと、わたしも少し反省していますw
かなかな
女性/38歳/埼玉県/パート
2016-08-16 16:05
案件
お疲れ様です。
今日の案件ですが、
『私は父と喧嘩した事ありません。』
自分は自分。他人は他人。
相手が何をしようと
『その人がよければ、いいんじゃないの?』
という考えで私のやる事に反対された事が
ありません。
冷たいなぁと感じた事はありますが、
私を信じてくれてるのかなぁとも思い、
変な事出来ないなぁと道をそれる事なく、
ここまで来ました。
他人に興味がまったくなかった父ですが、
最近きゃりーぱみゅぱみゅに激はまりして、
今週末の武道館公演のチケットを取って
あげたのですが、近所の方に不幸で
日にちがバッティングして、
行けなくなってとても落ち込んでいました笑
本部長慰めてあげて下さい笑
ハリーポッターさとみ
女性/37歳/千葉県/会社員
2016-08-16 16:00
~親父案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、一言で言うならば『疎遠』ですかねぇ…
親父さんがいらっしゃらないから見れば『ふざけるな!』とか、思われるでしょうし、親父さんがいる方からみたら『ガキみてぇにツッパってんじゃねぇよ!』と思われるでしょう…( ̄▽ ̄;)
自分でも、この歳で頭では、イヤと言うほど理解をしているつもりです。
親父さんがいない友人達には『親孝行したい時に親孝行出来ないと後悔するゾ!』等、言われています…( ̄▽ ̄;)
高校の頃は『超』が付いてしまうほど真面目で無くて日々、ヤンチャばかりして、学校や両親は勿論、警察の御世話を喰らってました…( ̄▽ ̄;)
空手も習っていて、思いの外上達し、自分が『神』にでもなったかのように錯覚をお越し暴力が全てだと思っていたあほぅな時期がありました…( ̄▽ ̄;)
その時期に一度、親父と喧嘩になり返り討ちにしましたが、親父の一発、たった一発のさほど痛くもない拳が、心臓にトゲが刺さったかのような衝撃を受けは未だに染みています…( ̄▽ ̄;)
今でさえ、、人並みの生活を送っていますが、他の家庭のような素敵な会話はありませんが、そんな親父に親孝行じゃないけど、影から支えて行こうと思っています。
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-08-16 15:45
父との関係
良かったと思います!(もういないので…)
学生時代、バイトをしたいと言ったら『学業に専念しなさい!』と言われました。進学させてもらったのに、全然勉強もバイトもせず、仕送りしてもらって…本当に申し訳ないな~と今になって感じています!
everyday腹巻
女性/47歳/東京都/パート
2016-08-16 15:39
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
私は父とたまに農業の事で少し揉めたりしますが、その翌日には何事も無かったように普段と同じ感じでお互い接しますね。
私も父も揉めた次の日にネチネチ言ったり言われたりするのが嫌なのでそんな関係なのだと思います。だから基本的に仲が悪くなったことはありません。
また、父は直接私の事を褒めたりしませんが母には「あいつよく頑張ってるよな」なんてことを言ってくれてるらしく、口下手なのかなーと思います 笑
基本的に不器用な父ですが、私はそんな父が好きですね
ソルティハイジ
男性/35歳/秋田県/駆け出し農家
2016-08-16 15:39
今日の案件
皆さんお疲れ様です。これからお天気が荒れるようです!早く帰りましょう٩( *˙0˙*)۶
父は私や母にあまりモノを言いません。よって喧嘩はありませんでした。
でも私の旦那には、色々モノを言います。小さい頃から知っているからというよりは、男の子が欲しかったのかなぁ?と思わせる感じです。仕事の事、家の事…しょっちゅう喧嘩…まぁ、じゃれている様な気もします。
旦那は「お前の父ちゃんは俺の父ちゃんでもあるから」と、父は「あいつは、あいつのお父様が亡くなってから、俺の息子だ」と言い合っているところを見ると「親子以上に親子だな」なんて思います。男同士って羨ましいですね〜。
まるまるまりこ
女性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-08-16 15:30
【四月は君の嘘】新川直司の最新作『さよなら私のクラマー』を読んで、図書カードやマンガ全巻をゲットしよう!
毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『さよなら私のクラマー』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-08-16 15:30
父との関係案件
皆さま、お疲れ様です!
本日の案件、うちの場合は良くも悪くもないといったところです。小さいころはそれなりに、お父さんスキ!でしたが、大人になってからみるとだいぶ好き勝手に生きてるし、考え方も常識を逸脱しているところもあるし、自分大好きで自分本位なところばっかだし…なのでたまに本気でイラッとします(-_-)!!
私は絶対的に母親側の娘なので、たまになんでこんな人と結婚したのかで揉めますが、基本的に良い人、もっとひどい旦那は他にたくさんいる、という結論で終わってしまいます。私だったらこんな男に頼らず、1人でやっていった方がマシだと思ってしまうのですが。。
そんな父なので、喧嘩するほど深い話をしたこともないですし、今後しようとも思いません。
客観的にみれば、サラリーマンでも出世して社長にまで登りつめたり、英語がペラペラだったり、とすごいと思えるところも多少ありますが、根本的な考え方は私とは合わないと思うので、なるべく関わり合いにならないように生きています。
よく娘は自分の父親と似た人を好きになる、と聞きますが、私は絶対にヤダ(笑)!!!
しじみちゃん
女性/45歳/東京都/会社員
2016-08-16 15:29