社員掲示板
【業務連絡】次週特別講師陣発表!
来週のスカイロケットカンパニー特別講師陣はコチラ!【8月22日(月) [Alexandros]・川上洋平】 【8月23日(火) 小藪千豊】 【8月24日(水) 向井理】 【8月25日(木) 紗倉まな】 お聴きのがしなく!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:27
うそーーーーーー
向井理?!!!!!!!!!!
大好きーーーーーー!!!
いやーーーーー!!!
嬉しすぎるwwwwww
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-18 17:26
本日の案件
ありだと思います。
まだ私は就活をしている段階ですが、お金の余裕が無いと言う理由で生活が乱れていき、仕事に支障が出ては元も子もないと思うので、苦しい間は両親からの援助を受
け、自分に余裕が出来たら返していったら良いと思います。あと、教頭が社長になっていて驚きましたw
くるぶし1号
女性/28歳/神奈川県/学生
2016-08-18 17:25
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
僕は「なし」だという考えでした。
それで、大学卒業して吉本の劇団に入ったときに、生活できず、本部長同様消費者金融から借りてました。
結局、劇団が解散して実家に帰ったときに、親から「借金するなら貸すので、ちゃんと言いなさい」と言われました。
でも、なかなか言えないんですよね〜。
正直、今かなりピンチなんですが、お店をオープンする時に借りてるので、これ以上は頼めないという気持ちがあり、1日1食でなんとかしのいでいます。
それも親が送ってくれてる米があるので、助かってるんですが...
お米だけで、ありがたいです。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-08-18 17:25
援助
本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
案件・・・
アリでしょ〜!だって無理な時は無理だし、意地張ってカツカツな生活をしてる姿を見られるよりは、正直に助けを求める方が親としても安心でしょうし。。。
龍角散食べ放題
男性/40歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、親の援助に頼るの「あり」だと思います。
かく言う私は全く援助受けておりません。しかし、6つ上の兄は親から援助受けまくりです。
持っている車の保険料やガソリン代、家族の保険代などなど、兄は親に援助を受けているのです。
私も秘書と同じで意地で援助を受けないようにと思い家を出ましたが、自分の経済事情を考えると、素直に甘えている兄が羨ましい‼︎笑
今更言いだせませんが、頼れる人には頼るのも人としてのスキルだなーと感じます。笑
べむ
女性/34歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:23
社会人になっての親の援助
親の立場でありますが、ある程度は援助します。放送作家の卵として上京している次男は喘息と重症のアトピーで働けなくなる事が多々有り、こないだも救急車で運ばれ慌てて駆けつけました。心配ですが、死んでしまってはいけないので、時々援助してます。でも最近、作家の仕事を諦めたのかちゃんと他の仕事で食べていけるようになってるみたいです。ちょっと残念です(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2016-08-18 17:23