社員掲示板
本日の案件!成果をアピールするのは…
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます!
本日の案件ですが…私は断然ありです!!
でもこれって、日本人の課題ともいえるところだと思います。
どこか奥ゆかしいところが日本人のいいところ、かっこいいところ、みたいに考えられがちですが、海外の人からすると「自分の意見がない」と言われがちです。
成果はアピールしてなんぼです。
そのための成果だと思います。
気づいてくれる人は気づいてくれるなんて、甘い!笑
自分でどーんどんアピールしていいと思います!!!
それも嫌味ったらしいアピールではなく素直にアピールすれば、
上司からしたら黙っているより何倍も可愛がられる気がします。
そこに嫌味があるから、嫌われるものです。
自分に素直に、誠実に!そうすればお互い気持ちいいはず⭐︎
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2016-08-22 15:26
職場の中で結果を”アピール”するのは アリ?ナシ?案件!!
お疲れ様です!!
結果をアピールするのは「アリ」です!!
アピールしすぎるのもどうかと思いますが、アピールしなくちゃ気づいてもらえないこともあります!!
静かなアピールは必要です!!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-08-22 15:24
アピール案件
皆さん、お疲れ様です。
台風、大丈夫ですか?!
あまりの大雨に、初めて車のワイパーをトップスピードにしました。
外に出る度に一瞬にして膝から下がビショビショになります。
さっきマンガみたいに風で傘がひっくり返りました。
。。。というアピールでした。
営業先でも、「この天候の中ご苦労様ね」といいアピールになっている....はず。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-08-22 15:14
意識調査案件
皆様お疲れ様です。
アリナシというよりは自然とアピールしてしまうものではないですか。評価されずに無償で会社の利益になるために行動するなんて、よほど会社を愛してるか、十分すぎる収入があるかじゃないと無理な気がします。
たとえ収入にならなくても「誰かが頑張りを理解してくれてる」だけで安心して、自分が認めてもらえてる感覚を得られるのではないかな、と思います。だから手当たり次第にアピールするのはカッコ悪いですけど、少しくらいアピールするのは許して欲しいです。。
人からの評価を気にせずに仕事できる人は本当に凄いと思いますし尊敬します。
かいかいカイト
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2016-08-22 15:08
本部長オオオオオ!!!!
本部長、秘書 社員のみなさん
お疲れっすーーーーーパーマリオ
今日の安倍総理 良かったですね。
本日の案件
僕はありです
だってテストで100点とったら
アピールしたいからです
ネコス
男性/20歳/埼玉県/学生
2016-08-22 15:04
もちろん、アリです
本部長、秘書さんお疲れ様です
もちろん、アピールは大いにアリです
だって、頑張ったのに気が付かれないのは寂しいじゃないですか
女の人も髪型変えたのに気が付かれないと拗ねるより、変えた事をアピールすればいいですよね?
会社わらし
男性/51歳/東京都/歯科技工士
2016-08-22 14:58
実はすごい、先生のアピール合戦。
皆様お疲れ様です。
今日で最後の休日となり、憂鬱な1日を過ごしています。。
本日の案件、アピールは【あり】です!
実は、教員って水面下で行われているアピール合戦がすごいんです。。。
アピールといっても企業とは少し違うアピールで、
給料のためでも昇格のためでもなく、
【こんなに忙しいんだぞ!でも仕事早いんだぞ!】と、
頑張ってることを認めてもらいたい!!!!!アピールです笑
例えば、
お互いに抱えている仕事の量を報告し合い、心の中では
「私の方が忙しいんだから、あなたその仕事やってよ!」アピールとか、
「通知表?ああ、もう僕は全部書きましたよ」と、仕事早いだろアピールがあります。
教員は、とにかく忙しいけれど、先生一人一人の頑張りってわかりにくいんです。
たまには認めてほしいな・・・その一心でアピール合戦が行われています。
子どもと関わっていたい先生がほとんどなので、関われなくなる校長を目指す人はあまり
見かけませんが、変わったアピールの仕方ですよねえ。
やちゅはむ様
女性/37歳/東京都/公務員
2016-08-22 14:57
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
アピールしないと評価が上がらないので、アリかなと思います。ミスは目立ちますが、成果はあまり目立たない印象があるので。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2016-08-22 14:55