社員掲示板

  • 表示件数

案件別件

この中、出社して、午後になっても、この中来た自分が凄い、とアピールしている人がいるのでしょうね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-22 14:51

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
成果のアピール、全然アリだと思います!成果を認めてもらえると次へのやる気にもつながりますし。
でもあまり言い過ぎると鬱陶しがられてしまうので、「〇〇さんのアドバイスのおかげで・・・」とか「いや〜、これでもう〇〇さんには頭が上がりません」などと一言添えるようにしています。
相手を持ち上げるように見せつつ自分の成果もアピールできるので一石二鳥です!
でもこれもやり過ぎると嘘っぽくなるので使い過ぎには注意ですが(^_^;)

ゆでたまごんちゃん

女性/35歳/東京都/会社員
2016-08-22 14:51

現時点での売上

0円・・・さて10年花屋やってきて、初の売上0円デーとなるのか?!とりあえずテンション上げるために三時まではスカパラ大音量で店で流してます。もうヤケクソよん♪

れんげ

女性/45歳/東京都/会社員
2016-08-22 14:44

避難勧告

自宅のある地域の隣の市で避難勧告が出た。自宅に次女がいるので心配になって電話をしたら、
次女「ザーッザーッ。ビュービュー。猫がニャーニャー」と訳の分からん事を。
まあ無事らしいから良いか( ̄ー ̄*)a

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-08-22 14:38

本日のアピール案件

私はアリです!

基本的にはアピールする事って相手を嫌な気分にする場合もあるので、ケースバイケースだとは思いますが、
「聞いて!私、こんな賞取っちゃったー!やばい
ね!」
ってある意味ネタのように、テンション高く言えるようなパターンであれば、アピール下手な日本人だからこそこれからの時代は必要かなぁと思います。

謙虚さも大事だし、その辺の塩梅はとても難しいけど、全体のモチベーションアップにも繋がると考えるとアピールも大事。
人の成功とアピールを妬まない世の中になったらいいなぁ、と願います〜。

エリー

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2016-08-22 14:36

良かった助かった

お疲れ様です。

本日はお休みにつき、歯医者なうです。
「次回は麻酔なので体調整えて」と言われると緊張しますね。

でも、思ったより、痛くなかったーーーーーー!って、いうかまったく \(^_^)/

さすが名医だ。先生!
歯医者さんの名医って、麻酔の名手のことでは?と思う、コーギ“麻酔好き”モモです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-08-22 14:31

今日の案件

お疲れ様です。結果をアピールするのは、これは自分がやりましたと周りが把握することで評価が上がり、今後のキャリアにプラスになるなら、正当なリターンを受けるためにもするべきです。でも、自分の承認欲求を満たすためとか、ただ褒められたいからというだけなら、めんどくさいナルシストというレッテルを貼られかねないのでやめるべきだと思います。
つまり、「誰が見ても会社にとってメリットをもたらしたこと」ならアピールすべきだと思います

待たないガイル

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-08-22 14:30

案件

職人の世界では無駄なアピールは不要だと思います!
作ったお菓子を見ればどういう仕事をしているか分ってしまいます。
前の職場でフランスのシェフが来日した時にマカロンを食べて「いい仕事をしているね」と言ってくれた時はやったー\(^o^)/と思いました♪
ひたむきに丁寧に作る事が最大のアピールになります!

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-08-22 14:22

ジョー・リク!

そうか、なんかやたら雨風強いと思ったら、会社は埼玉の千葉境目近くかヽ( ̄▽ ̄)ノ
ちなみに、我が家は埼玉と都境近くヽ(´ー`)ノ(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-08-22 14:20

ぎゃーーーー!!!

今、台風で天井が壊れて落ちてきた!
事務所壊れた!!
壊れて落ちる瞬間みてしまった!!!

とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2016-08-22 14:17