社員掲示板

  • 表示件数

今回の案件

今回の案件…今の私にはナシです

同じ職場、同じ部署の男性と仲良くなり、2人で飲みに行ったりしていくうちにデートしたりする仲になりました。
ちゃんとした告白はなかったけど、いつか彼氏彼女の仲だと言葉にしてくれるのを待ってました。
交際が始まって1年くらい経ちました。

一昨日、突然彼から
「ずっと嘘ついててごめん、彼女がいるんだ」
とカミングアウトされてしまいました。

ほんとに悲しくて、恥ずかしくて、情けないです。

今日、夏休みが明けてカミングアウトされてから初めて職場で顔を合わせました。
平静を装っていつもより元気に振舞ったけどやっぱり辛いです。

いつか結婚して家庭を持ちたいという夢がありましたが、男性が信じられません。でも、彼のいる職場で仕事を続けられるのかも不安です。
これからやってけるのかなー(>_<)

まだ日が出ている時間に暗い話ですみません(^_^;)

みつお

女性/35歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:40

ゆめあんけん

みっく。は、ちゅうきんをきられるユメをみたら、えいぎょうの、おなじみょうじのひとがちゅうきんをきられたから、ユメはかなうとおもった。
と、おもいきや、
ゆめあんのしょくじけんください。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-08-23 17:40

本日の案件

諦めなければいつかは夢は叶うと思います。
ただ、夢の種類にもよると思いますが、その人の才能や性格、根性などの要因で1年で夢が叶う人もいれば20年かかる人もいると思います。果たして、夢を追って20年かかって叶って、それが幸せかというとそうでない人も多いと思います。
夢は諦めなければ叶いますが、ずっと諦めずに時間がかかってでも夢を叶えることが全員にとって幸せではないと思います。

フェスティバルソーイング

男性/38歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:40

お疲れ様てす。

俺の夢は、

本部長と浜崎秘書が2人でギターを弾きながら、上を向いて歩こうの歌を聴きたい。

レインマン

男性/53歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:40

夢のかたち

皆様おつかれさまです!

本部長が、周りのみんなとご飯食べて〜と、夢がないようにおっしゃってましたが、
そんなごく普通の事でも、私にとっては夢です。
病気になった母を見てると、今健康で暮らせてることも、あたりまえではないのだな、と実感します。
なので、
私の夢は、おばあちゃんになる事です。
これ、なかなか叶う気がしません笑
まず子どもを産んで、その子が健康に育って結婚して……

夢をどう定めるか…という事だと思うのですが、毎日を一生懸命がんばろ、と思えるのがいいのではないのでしょうか…!


ぱんこちゃん

女性/40歳/東京都/web系会社員 育児中
2016-08-23 17:39

きょうの案件

あきらめなければ夢はかなう、
わたしはありです。

夢を持っているけど叶えられない人はきっと、家族に迷惑をかけられない、という方も多いと思います。
ただ今は無理でも、その時その時で環境や置かれている立場とかが変わります。もしかすると、そのいいタイミングがこれからあるかもしれない。そのタイミングを逃さないためにも夢を諦めずに持っていたいなと思います。

こゆきんぐ

女性/42歳/山梨県/団体職員
2016-08-23 17:39

本日の案件

ナシ寄りオンナです!

私の考える「夢」は、どうしても叶えたい対象ではなく、自分が成長するための材料だと考えます。結果的にそれになれたらいいな、くらいのニュアンスで、結局自分にとってプラスになるのはそこに行こうと頑張る過程だと思います。

ぽっぽっち

女性/34歳/神奈川県/会社員
2016-08-23 17:39

夢は

ちょっとしたことで憧れて、大きな夢ばかり見て、覚悟も持たず、努力もせず諦めての繰り返しで生きてきました。
なので 諦めなければ夢は叶うなんて子供に言えないなぁ…
なので見守り、陰で応援するのみです。

まきまきりん

女性/55歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2016-08-23 17:39

アリ!

ナシよりおじさん、秘書、みなさまお疲れさまです。
今日の案件、わたしはアリです!

昔ハタチのころ、この話題でBARのマスターと言い合いになったことあったの思い出しました。
マスターは、叶えたくても叶わない夢はある。例えば、自分が今から医者になりたいっていってもなれっこない。そう言っていました。でも、もし本当になりたいんだったら、がむしゃらに勉強すると思うし、時間がかかったとしてもなれると思っていたわたしは納得できませんでした。

でもきっと夢が叶ったとしても、そのためにいろんな犠牲をはらってしまうんですよね。
それができないから、叶わないってことが言いたかったのかなって、歳を重ねた今はマスターの言っていたことが、すこーしだけわかった気がします。

でもわたしはなりたかった職業に就くことができたし、また今も新たな夢に向かって頑張っているのでアリの意見は変わりません!

うらちゃん

女性/41歳/埼玉県/会社員
2016-08-23 17:37

本日の案件!

私は、どちらとも言えない派です。

「叶えたい夢」をどう設定するかによると思うのです。

「金メダルを取る」「1番になる」という夢は、叶ったか叶わなかったかが分かりやすいけど、その分野で一度に1人しか叶わない。

「スポーツを通して人々を感動させる」だと、叶ったかどうかは自分がそう思うかどうかだから、チャレンジし続ければ叶うかもしれないけど、自分が納得しなければ絶対叶わない。

うーん…(~_~;)

温泉卵

女性/44歳/東京都/整体師
2016-08-23 17:37