社員掲示板

  • 表示件数

【本日紹介!】『銀座からまる百貨店お客様相談室』を読んで、図書カードやマンガ全巻をゲットしよう!

毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『銀座からまる百貨店お客様相談室』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、すべての書き込みの中から図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-08-24 16:25

本日の案件 アリかナシかの前に

失敗しそうだから抜ける奴ってそのチームにとってそもそもどんな立場の奴だろう?

リーダー的な立場なら当然途中で抜け出せないだろうし
自分が抜けたら尚更失敗に傾くぞと自覚している奴も抜けないだろうし
結局最初からそのチームから見たらそいつは居ても居なくてもどうでもいい程度の奴しか抜けなさそうな気がする

いも大将

男性/52歳/埼玉県/会社員
2016-08-24 16:18

チームを抜けるのアリナシ案件

皆さま、お疲れ様です!

本日の案件、置かれている状況や立場、内容によって答えは一つじゃないと思うので、一概には言えず難しいですね…。私個人の意見としては、「ナシ」でしょうか。というのも自分が仕事をする上でいちばん大切なのは「人間関係」なので、それに亀裂が入るようなことはしたくありません。失敗しそうなとき、自分から「イチ抜けた」と言えることも立派なことなのかもしれませんが、やっぱりそれまで一緒に頑張ってきた仲間がいるのであれば、「裏切り」とも思われかねない行為を自らとることは私にはできないと思います。。

まぁでも実際はそうなってみないとわからないですね!!その時自分が守るもの…家族や子どもがあれば、自分の意志とは反して苦渋の選択をせざるを得ない場合もあるでしょうし。なので、イチ抜ける人が出た時もその人を責めない・恨まない・怒らない、のが大切なのでないかと思います。

向井理さん♡以前私が住んでいた町でドラマ撮影されていたのを拝見してからずっとファンです!!(*´▽`*)背が高くて顔が小さくて本当にステキでした~♡もちろんご結婚されてからもファンです(笑)今日の放送楽しみにしております!

しじみちゃん

女性/44歳/東京都/会社員
2016-08-24 16:16

案件です

皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、ナシですかね。
あくまで仕事なので、ビジネスライクにやりたいとはいえ、ダメそうだな〜…だから途中で抜けます!ドロン!って、
そーやってこの先も、目の前の壁から逃げるのでしょうか?

それに、チームで取り組んだその事柄がコケそうだったとしても、それをどう立て直そうとしたか、その時どう行動したか、それから学べることは沢山あると思います。

沢山の困難にぶつかった方が、
幹の強い人間になれると思います。

野生のさかな

女性/36歳/東京都/会社員
2016-08-24 16:13

案件

お疲れ様です。 今日の案件ですが、途中で抜けるのは有りだと思います。でも気をつけるべきは、何が原因で失敗しそうなのかを見極めることです。チームがヘラヘラしてたりと気質の問題なら、次も失敗するし、いるだけ無駄なので早く抜けるべきですが、やる気はあっても未熟ゆえ失敗したとかなら、自分もその失敗の原因なんだから最後までやって改善点を探すべき。そうじゃないと甘い蜜を吸いたいだけの小悪党になるのでいずれ総スカンを食らうと思います。

待たないガイル

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-08-24 16:12

案件

皆様お疲れ様です。

案件ですが、ナシですね。
チームとして任されたのであれば自分の役割もあるでしょうし、抜けるとなるとその今までやってきた仕事の引き継ぎなど、他のメンバーにどれだけの迷惑がかかるのか。

しかし、その会自体に限界を感じていたり、他で自分のやりたい仕事が見つかって転職を考えたりしてるのであれば、かける迷惑を最小限にできるタイミングを見計らって抜けるならアリだと思います。

ハットトリック

男性/36歳/東京都/会社員
2016-08-24 16:10

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが、私はナシです。


失敗しそうなものをどう改善するかがチームです。メンバー同士でカバーしあっていくのがチームです。

途中で抜けたくなるようなことは、仕事でもプライベートでも確かにたくさんあります。

しかしそのチームメンバーになっている以上、たくさんの苦労や犠牲を払ってでも、投げ出さずにやりきるのが大人なんだと私は思います。

らおちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2016-08-24 16:03

今年

今年はほんといろいろあるな。
今年が終わるその瞬間まで気が抜けない。

ごま(黒)

女性/38歳/愛媛県/専業主婦
2016-08-24 15:59

本日の案件。アリです。

本日の案件ですが、アリだと思います。
私は就職活動をしている身なので、「チーム」を「就職先」として捉えますが、もし就職先が「失敗する」、たとえば「大赤字」ということになったら、そのまま私の生活が危うくなってしまいます。新人にはどうすることもできませんし、社会の歯車である以前に1人の人間ですので、そうなる前に自分の生活を取って、転職活動を頑張りたいと思います。

アルミン酸、

男性/33歳/東京都/先生
2016-08-24 15:57

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

本日の案件、基本的には「ナシ」です。
次に活かせるように失敗と向き合えれば、失敗したっていいじゃないですか?笑
だから逃げ出すのはなしですね。

いつかjeepに乗りたい

男性/32歳/東京都/トラックドライバー
2016-08-24 15:52