社員掲示板
頑張っても同じ天秤に乗らないんだから(^^;)
                    
                        仕事のことで恋人に我慢させるのは「あり」です。
恋人も大切。
だけど、仕事は生きていくために必要不可欠なのよ、と。
いつでも恋人を優先させて、社会的信用を失って…
私はそんな信用されていない人間とお付き合いはしたくないかなー
仕事で会えない時間が続いたりしたら、次に会えた時にしっかりカバーすればOK!
あとはちゃんと連絡をくれれば、私も社会人なので納得します!
                    
                                    
あんぱんうーまん
女性/39歳/埼玉県/パート
                            2016-08-25 17:35
                                        
本日の案件
仕事での我慢はアリです。こう言った議論になるといつも思うのが、相手の仕事で我慢できない人は、他のどんな理由だったら我慢できるのか聞きたいです。
フェスティバルソーイング
男性/39歳/東京都/会社員
                            2016-08-25 17:33
                                        
仕事でドタキャン
携帯電話が普及して、そういうの増えたんだろうなー。昔はデートに遅れたら全速力で駆けつけるしか無かったし、信じて待つしか無かった。いい時代になったって言えるのかはちょっと疑問。(≧∇≦)
よーやん
女性/64歳/愛知県/パート
                            2016-08-25 17:33
                                        
余裕
我慢させてゴメンねとか仕事と重なり仕方ない等お互いの余裕がいるのを実感します。働いてから恋人いないので怖い部分もあります。仕事だから当たり前という考えなしは胸に響きました。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
                            2016-08-25 17:32
                                        
本日の案件
                    
                        皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私には答えを出すことは到底出来ないです。
きっと先人たちはこのことで頭を悩ませていたと思います。
ただ、私は仕事も本気で向き合いたいです。恋人にも寂しい思いはさせたくないです。
両方を上手くやろうなんて出来るとは思いませんが、誠心誠意向き合いたいですね。
どちらかと言えばアリです。お互いに理解が必要なのではないかと思います。
                    
                                    
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
                            2016-08-25 17:31
                                        
彼女欲しいな・・・。
                    
                        僕は仕事を優先してしまうタイプなので、恋人には我慢して頂きたいので「アリ」の方向でお願いします(笑)
別に恋人を大事にしないという訳ではありません。むしろ逆です。働いてお金を稼がないと恋人を守れない事実があるので、それが愛情の1つでもあるのです。
頑張ってあなたの為に働きます!週休1日で頑張ります!もっともっとお金を稼げるようにします!そして、子供の為や自分たちの老後のために「今」を乗り越えましょう!
こんなスタンスでいるのに、彼女いない歴早9年・・・。やっぱり間違っているのかな、この考え方・・・。
                    
                                    
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
                            2016-08-25 17:31
                                        
ここは世の中のせいにしよう
基本的には「アリ」です。でもそのぶんさっさと抜けられるときは、多少無理してでも大事なパートナーの為にサッサと時間を作らなくちゃならないでしょう。つまり!仕事に流されてもプライベートがダメだし、パートナーを優先しすぎても経済的に成長しないし。そこをしっかり組み立ててケアできる人こそ「オ・ト・ナ」なんじゃないでしょうか。
非常勤平社員
男性/53歳/東京都/会社員
                            2016-08-25 17:30
                                        
本日の案件
                    
                        皆さまお疲れ様です。
私は「なし」だと思います。
我慢することは自分の気持ちを自分の中に閉じ込めること。
仕事を優先するなら、そのあとで相手にフォローをいれなきゃダメだと思います。
ですので、結果的には我慢をさせてしまうけど、気持ちは「なし」のつもりじゃないと
あとで2人ともしんどいと思います。
                    
                                    
パン耳
女性/32歳/神奈川県/会社員
                            2016-08-25 17:30
                                        



