社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件!

私的にアリだと思います!
用があって遅れるのは仕方ないと思います。相手だってそうしたくてしたわけでもないのに一方的にいうのはおかしいのかな〜って思いますw
それに自分自身だって同じことしてるかもしれないじゃないですかーw
お互い同じようなことがあると思えば仕方ないなーって思うしかないですよ!
少しの優しさは必要です!
心を広く持ちましょう*\(^o^)/*

とも丸

女性/35歳/栃木県/会社員
2016-08-25 17:22

我慢案件!

お疲れ様です。

恋愛、ある程度は我慢しましょっ。
その分、会ったとき燃えて下さい。
我慢出来なきゃ、結婚しちゃいますか。

そんな感じで結婚しました、私は。

ゲンゲン

男性/51歳/埼玉県/自営・自由業
2016-08-25 17:22

我慢案件

本部長、秘書さんお疲れ様です
僕にとって恋人とは何か考えました
恋人には子猫のように望む全てを与えたいので我慢させるのはナシです
物理的に難しい事もありますが、カノジョの喜びは自分の喜びとして頑張ります

会社わらし

男性/50歳/東京都/歯科技工士
2016-08-25 17:22

両方が幸せになれるなら

仕事の我慢は一時的と感情的にならず考えますね。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-08-25 17:22

案件!ナシですね

程度の問題だと思いますが、
極力彼女と過ごす時間を作れるように仕事を調整しています!
営業なので、夜デートがある日はアポを取りません笑
生きる上で何を大切にするかという部分はブレたくないので!

シュガーコーン

男性/41歳/東京都/会社員
2016-08-25 17:22

恋人に我慢してもらうのは

ありだと思います。本当に相手のことを想っているのなら相手の言うことを尊重してあげられると思います。でも何かひとつ我慢してもらったらひとつフォローしたりすることが大事な気がします。

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2016-08-25 17:21

最近はスペシャルウィークのプレゼントないんですね

クオカードとかステッカーとかさ

ソーセージ太郎

男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2016-08-25 17:21

今日の案件

ナシです。

そもそも論なのですが、仕事で恋人に「我慢してもらう」以前に、我慢させないような現状についての説明と理解を得る事がスタートだと思います。

今回の意識調査は、お互いの気持ちにどう折り合いを付けるのか、どこに落とし所を見出すのか、という男女の永遠のテーマだと思います。

2人が、納得出来る距離感や心地良い環境を作る努力をしていれば、少なくとも「自分はこんなに我慢してるのに」みたいなスレ違いは避けられると思います。

相手だけに妥協を求めている裏返しとして「我慢してもらう」「我慢させている」というある種、罪悪感めいた感覚に陥りやすいのではないでしょうか。

ぽんひろカーマン

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-08-25 17:21

今日の案件

皆さんお疲れ様です。僕は「あり」ですが、現状「なし」の職場にいます。

数少ない我が社のルールに「年末年始、夏休み、クリスマスは家族、恋人がいる社員のシフトを優遇する事、また結婚記念日、誕生日などのイベントごとの当日、翌日は休暇を与える事」というものがあります。これは社長が「仕事のせい=社長である俺のせいだろ?それヤダ!」という事で決めた様です。

普段も「昼だろうと、仕事が無いなら、さっさと帰る」という勤務体系です。これも「仕事で帰れない=社長である俺のせいだろ?絶対イヤ!」という事だそうです。

「旦那が(恋人が)労働時間が長過ぎて、家に帰って来ないってクレームが入る時代だぞ!いつかこれが普通になるよ」と社長は言ってます。まぁ、僕も嫁さんに仕事の文句言われた事無いから、これで良いんでしょうね。

オシャレ重視の会社員

男性/40歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:シャレ男部長)
2016-08-25 17:20

なんだか

芸人世界の先輩後輩って上司と部下くらいの強さがある感じしますね( ̄▽ ̄)

ぺかり〜ぼうや

女性/40歳/東京都/会社員
2016-08-25 17:20