社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、「アリ」だと思います!
恋人同士の時は違うけど、結婚となると仕事がなければ、お金が稼げない=生活出来ないですからね。
一番大切なのは、仕事を優先し相手に我慢させた後の相手へフォローだと思います!
時間が出来たら、相手の行きたい場所へ連れて行ったり、子育て中の夫婦なら一人の時間を作らせてあげたり!
そして、理解してくれている、我慢してくれている相手へ感謝の言葉を言う!これ大切です!
いつボンヌ
女性/37歳/東京都/会社員
2016-08-25 15:33
仕事で恋人に我慢
皆さん、お疲れさまです!
あり、あり。大アリです!
よく「仕事と私とどっちが大事なのよ?!」みたいなセリフありますが、
そりゃあ、仕事も恋人も、どちらも大事に決まってます。
そして、よりどちらが大事かと言えば、それは恋人の方が大事なんです。
ただ、心の中で重きを置くのは恋人ですが、時間を割いたり物理的に重きを置くのは仕事です。
だって、仕事って、結局自分や周りの人を幸せにするために一所懸命やるものですよ。
恋人と一緒に幸せになりたいから、仕事を頑張るんですよ。
だから時間はたくさん仕事に取られて我慢させるかもしれませんが
心の中では恋人が大きな割合を占めている。
そしてお互いに我慢して頑張ったおかげで、一緒に幸せになれたらいいですね、
なんて思う今日この頃です。
にじゅういち
男性/57歳/東京都/会社役員
2016-08-25 15:30
二人の今後の判定基準
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、私はアリだと思います。
しかし、ナシというのもわかります。
二人が同じようにアリだと思えば続いて行くだろうし、二人が同じようにナシだと思えばまたそれはそれで続いて行くと思います。
二人の価値観が違うとスリ寄せが必要になりなかなか大変かも知れません。
要するにアリでもナシでもどっちもアリなんですが、2人の優先順位の価値観が同じかどうかの判定材料のひとつかもしれませんね。
オズワルド
男性/53歳/東京都/会社員
2016-08-25 15:26
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、
お疲れ様です。
今日の案件ですが、
時間をどちらに割くか なんでしょうね。
時間の使い方が下手なひとは、仕事にばかり時間を取られてしまって、恋人との時間が持てないんでしょうかね。
僕は、学校を卒業してから、土日は休めない仕事をしてきたので、嫁と交際してた頃などは、仕事終わりに彼女の家まで向かえに行って、オールで遊園地や映画を楽しみ、朝、彼女を送ってから家まで帰り、身支度をして仕事に行ってました。翌日は睡魔との闘いでしたが。
休みが合わなくて、旅行に行けなくても、彼女が有給をとって、平日に旅行行ったりしてましたよ。
我慢させるより、自分が時間を作るのが良いと思います。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-08-25 15:19
【8/25(木)会議テーマ】「社会人意識調査最終日!案件 〜仕事で恋人に我慢してもらうのはアリ?ナシ?〜」
今週のスカイロケットカンパニーは
「社会人意識調査 これってアリ?ナシ?」を開催中!
毎日リスナー社員にアンケートを実施し、
「アリ」「ナシ」の2択で2時間徹底討論していきます。
8月25日(木)の議題は「仕事で恋人に我慢してもらうのはアリ?ナシ?」
アンケートはWebまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
また、議題に関するご意見は掲示板でお待ちしています!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
紗倉まなさんが登場!お楽しみに!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-08-25 15:16
今日の案件
恋人?
そんなのいませんよ(゜▽゜*)
ひとつ上の先輩に歴代の彼氏が7人いる人とかいますけど…
私はまだよくわからんです(*≧∀≦*)
あかちゃんマンボウ
女性/22歳/千葉県/学生
2016-08-25 14:51
ありあり
仕事じゃない理由で我慢させられるほうが嫌だからアリ!!
その日はめんどくさいから我慢してとか、貴方よりも大切な要件があるから我慢してとか、本当のこと言われるくらいなら、仕事だからって嘘でも言われたほうが我慢できます。
だから、本当に仕事が理由ならもっと我慢できます!!
メラニー
女性/35歳/埼玉県/アルバイト
2016-08-25 14:49
本日の案件
大アリです
そんなことが我慢出来ないような人とは将来うまくいかないと思います
逆に恋人の言うことを聞いてばっかりの人は仕事がうまくいかず、回り回って恋愛も支障をきたします
仕事と恋人を両立させるためには、恋人には我慢してもらうことが結局は両方うまくいくんじゃないでしょうか。
ひもくん
男性/38歳/東京都/会社員
2016-08-25 14:46
恋人に我慢してもらうのは…
余裕でアリです!
恋人に言われたら興ざめするセリフ1位の「仕事と私(俺)どっちが大事なの?」という、その人のライフワークと自分を天秤にかけさせる最悪な言葉…
こんな事言う人ドラマの世界だけだと思ってましたが、実際いるんですよね〜ドン引きです。
人それぞれだと思いますが私は男性には、恋人より仕事、恋人より友達、くらいの感じでいて欲しいです。
実際それくらいの人の方が恋人の存在に対してもフラットだったような気がします。
「打ち合わせあったけど今日デートだったから帰ってきちゃった☆」とか言われたら、ゾッとしませんか?
様々な業種があるし、自分の仕事ではあり得ないことがあっても、そこはきちんと理解してあげたいし相手にもしてもらいたいなと思っています。
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-08-25 14:40
事故った
事故ったです。
被害者です。
助手席です。
むち打ちです。
炎天下でレッカー待ち1時間半です。
ありえませんです。
タクシーで病院向かいますです。
タクシーの運転荒くて、二次むち打ちです。
まいったまいった。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2016-08-25 14:36