社員掲示板
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕はお客様からの電話で嘘ついた事があります。
お花の注文で「これありますか?」ときかれて、在庫があるのに「無いです」と応えました。
理由は簡単で注文を受けても実際に買いに来たとき「これ形が気に入らないから止めるわ。」ってキャンセルくらうことが多いんです。植物は生き物ですから在庫で余っちゃうと花が咲き終わってロスになってしまいます。だから最初から無いって嘘つく事があるんです。もう1つの理由としては、花も生きてて顔がみんな違うんだからちゃんとお店で見比べて買って欲しいって事でもありますね。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-08-31 15:34
案件
道徳なき経済は罪悪であり、
経済なき道徳は寝言である。
by二宮尊徳
嘘ついて私腹を肥やすことは罪悪
でも、道徳ばっかし優先するのは寝言。
前の都知事さん、元気なのでしょうか…
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-08-31 15:33
案件
皆様お疲れ様です。
私は嘘が本当に嫌いです。
嘘をつくと「バレたらどうしよう」と不安な気持ちがずっとつきまとったり、嘘をついた自分に嫌悪感が残り、ずっとモヤモヤしてしまいます。
そんな僕が今は営業マンをしています。
営業マンは悪く言えば嘘ばかりです。良く言えば「盛っている」のレベルですが、お客さんにどれだけ良いものかをアピールして契約に結びつけなければいけないので、正直盛りまくりです。
営業という仕事を否定するわけではありませんが、自分のやりたい仕事ではないなと感じております。
こんなことをずっと感じておりますが、社長から「仕事楽しいか?」と聞かれたら満面の作り笑顔で「楽しいです!」と嘘をついています。ごめんなさい。
全く嘘をつかないでやれる仕事なんてないのかなー
ハットトリック
男性/36歳/東京都/会社員
2016-08-31 15:30
本日の案件!仕事で嘘は…
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様でございます。
本日の案件ですが、これ、ついたことない人いるんでしょうか?笑
今は事務職ですが以前はホテルマンをやっていました。
ホテルマンは大好きだったので仕事上ゲストに笑顔を向けることは苦痛ではないし本当の笑顔だったのですが、問題は裏ですよね。
私の職場は支配人がとてもこわく、「これやったの?」の威圧感が半端ないんです。
しかも聞くペースの速さ、多さ、細かさ。笑
申し訳ないのですがその支配人のいった「これ、やった?」「これ、終わってる?」の返答、
全て嘘です。一回も終わっていたことありません。笑
正確にはその時は嘘でした。でもその代わりすぐ真実にしていました。
なんて、言い訳なんですけどね。笑
もしかして、そうやって私を育ててくれたのかな?ってポジティブに捉えながら
人生楽しく生きています〜♫
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2016-08-31 15:18
本日の案件!
つきたくない嘘つく時があります。
仕事で自分の気持ちに嘘ついたり、仲良くしている人に話を合わせたくて嘘をついたりしてしまいます。
嘘つかれる人はとても悲しくて辛い思いをするということを知りながらもつい嘘をついている自分がさらに辛いです。
自分の気持ちを表に出すことの怖さを知っているからこそだと思います。
何事も自分を守るためにつく嘘もあると思います。この嘘をついていることを知ったら全てが終わってしまうのだろうかなんて思うこともしばしば・・・
でもいづれかはちゃんと本当のことを打ち明けて自分をちゃんと知ってもらおうと思います。
頑張ります!
とも丸
女性/35歳/栃木県/会社員
2016-08-31 15:13
うそ
あれは夏休み前日の夕方。
私も含め、スタッフみんながあと数時間で訪れる夏休みにソワソワしてました。
さぁ!もう閉めよう!って時にやって来たんです…長年の経験で分かる、見るからに面倒くさそうなお客さんが…
「今日はもう終わりなんです」と断っても、「今すぐ切りなさいよ!」と言わんばかりの態度。そこで私はウソをつきました。
「閉店時間になると、レジセンターで自動的にロックがかかってしまって、レジのボタンが押せないんです!だからお会計ができません!ごめんなさい!」と!!
レジセンターって何だよ!!(笑)と内心思いましたが、夏休みを楽しみにしてきたスタッフと自分のためです。ごめんなさい!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-08-31 15:12
嘘案件
体調不良で遅刻します・休みます、と言うときの8割は、二日酔いでした。
これも嘘になるのでしょうか?
自分がそんな20代を過ごしてきたので、
後輩が嘘ついてるなと思っても、そこまで酷い嘘でなければスルーします!
ものいうキノコ
女性/44歳/東京都/会社員
2016-08-31 15:11