社員掲示板

  • 表示件数

案件

昔ウィスキーのコマーシャルで「天使のように大胆に悪魔のように繊細に」とありました。

仕事での嘘はたくさんあります。真実を告げることが関係者すべてに不利益になる時は嘘をつきます。

この時、すべての論理検証を行い、すべてが納得できる内容をでっち上げます。これは極めて繊細な作業となります。

嘘をつく悪魔は繊細でなくてはなりません。
正論を言う天使は頭を使う必要はありません。

いつも天使のように楽になりたいなと思っています(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-31 08:48

本日の案件

皆様お疲れ様です

本日の案件です。

だいたい半年に一回ぐらいウソをついちゃいます。

ストレスが溜まりに溜まって爆発寸前になると、外回りに行ってきますとウソをついて一人カラオケで3時間熱唱してから仕事に戻ります。

この時はウルフルズばかり歌います。
ガッツだぜ・それが答えだ・ええねん
また頑張ろうと思えます。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-08-31 08:41

案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、バイトの連絡を暇だったのにも関わらず今日は連絡返せないと言い嘘をつきました。。

めんどくさかったです。暇なのに嘘ついてごめんなさい!!

サッカー小僧

男性/29歳/埼玉県/学生
2016-08-31 08:29

仕事で嘘を

仕事で嘘を強要されたことがあります。
隠さないといけない事がはあるにはあるのですが
ただ、この時の後悔から煩いくらいに誠実に対応するようにした結果
「あいつは煩い」
だけど、しっかりやってくれて安心だ
とお客様の目が変わりました。

良い事しか言わない人は信用出来ません。

サイパン

男性/42歳/東京都/会社員
2016-08-31 08:24

おはようございます

昨日から高知も過ごしやすい気候です。朝晩がだいぶ涼しくなった気がします。でも高知は日差しや残暑がきついので昼間はまだ夏な天気が続きそうですね。
関東はどんな感じですか?

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2016-08-31 08:17

本日の案件

どうしても早く帰りたい日があったので、仮病を使って定時ピッタリに帰ったことがあります。

その時期、営業成績が悪かったので定時ピッタリに帰ると「もっと仕事しろよ」と怒られる可能性があると思いました。でも何としても早く帰りたかったので、三日くらい前から「最近風邪が流行ってますね」と言ったり、わざとらしく咳き込んでみたりして、布石を打っていったんです。
そして当日は、ベタですがマスクを着用して出勤し「俺、風邪ひいてます」と主張して、見事定時に帰ることが出来ました。
更にちゃんと抜かりなく、それから何日間かは、まだ風邪ひいてますという嘘をつき続けました。

実際は女の子と遊ぶためだったので、寧ろ体調は万全に整えて、すこぶる元気だったのは秘密です。
あの時はごめんなさい!

間抜けなクインテット

男性/38歳/東京都/外回りの営業マン
2016-08-31 08:15

おはようございますm(__)m

台風一過……夏日に戻りましたね(--;)
まだまだ暑い‼きちんと水分補給して、今日も1日健康で頑張りましょう(^-^ゞ
仕事の嘘、
書ききれませんなぁ……

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2016-08-31 08:15

本日の案件

おつかれさまです!

本日の案件、あれは忘れもしない入社初日こと、指導教育係の先輩に「スポーツや何が好き?」と聞かれ、何か言わなくてはと昨日テレビでやっていたのを思いだし「マラソンとか走るの好きです」と言ってしまいました。
その瞬間その先輩の目の色が変わり、「よし、明日からジャージもってこい!」と言われました。その先輩はマラソンを趣味でやっていらっしゃる方で、それから毎日昼休みは休憩もせずずっとジョギング。
翌月には「駅伝大会エントリーしといたから!」とヘロヘロになりながら皇居を走った思い出があります。

でもそんな先輩のおかけで、ちょっとだけ走るのが好きになり、今年TOKYO FM主催の夢の島公園リレーマラソンも出られるくらいになりました♪

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2016-08-31 08:08

おはようございます(*^^*)

だんだんと日が短くなって来ましたね(≧∇≦)
朝晩も過ごしやすくなり、秋の気配を感じています

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-08-31 07:44

朝顔日記

おはようございます。

台風一過の我が地元は、どうやら心地よい朝になりました。

毎朝楽しませてくれている朝顔も、花開く数が段々少なくなってきました。
と同時にここ数日、花の咲き終わった花弁からそろそろ「種」が収穫できるようになりました。

最後のひと花とばかりに、元気に咲き誇る花びらを見ながら、
茶色に変色した蕾をプチッと割っては、黒い種を数粒取り出しビニールの小袋に保管する朝です。

よし!!今日もがんばるぞ!!

恋のコンパス

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2016-08-31 07:44