社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
以前、家電量販店に勤めていた時、パソコン担当してたのですが、パソコンやデジカメ、プリンターや携帯パーツ、パソコンに関連する全ての商品の品番が、頭に入っていました。
おかげで、棚卸は、とてもスムーズでした。
浜崎秘書に癒されて
男性/54歳/千葉県/会社員
2016-09-06 12:29
案件
お疲れ様です。
もう一つ特殊技能がありました。
現場仕事を始めると緊張を緩めたくないので、休憩中断を一切取りません。
この間、トイレには行きますが飲まず食わずです。最長40時間超えというのも経験しました。
ですので…
お腹が空いていなくても現場へ入る前に詰め込む、飲み込む、寝だめする、これで36時間は飲食睡眠無しで耐える技能が付きました。
そして、仕事終わりの一気食い、時々そのまま爆睡… 痩せるわけがありません(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-06 12:25
特殊技術案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
特殊技術案件、
脳波検査では両手の親指と中指を使って
子供から大人までどんな人の頭でも
その人の頭の頂点がどこなのか
見極められます。
これができないと脳波の電極を
頭に均等に綺麗に付けられませんから!
でもまあ、これが出来ても他に使い道はありませんけどね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-09-06 12:24
案件⁉︎
特殊技術…家を建てるのが特殊技術ですかね?
僕が仕事を始めた頃とは 仕事が随分変わりましたね〜 楽になったのかなー? 技術はそれほど要らなくなった気がします。
つっても 素人連れてきて やってって言っても何も出来ないですが…
スピードは求められますね
仕上がりも もちろんですが 大工によっては…
可哀想な家になっちゃいますよね
元請けが求めてるのは そこそこ綺麗で 早い大工ですね
悪い大工に当たらない様に気をつけてください
( ´ ▽ ` )ノ
dai9
男性/51歳/神奈川県/大工
2016-09-06 12:23
【業務連絡】今週末!「東京ヤクルトスワローズ大応援スペシャル」追加チケット販売中!
いよいよ、今週末9月10日(土)に迫ってきました!
神宮球場で行われる東京ヤクルトスワローズ大応援スペシャル!!!
行われる試合は 東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース!
300名のリスナー社員と共に応援したいと思います!
追加で、抽選にて若干のチケットがご用意できるようになりました!
こちらのチケットは当日神宮球場でお渡しするのですが、スカロケでは特別に事前予約が可能になりました!
チケット代はブースでのお支払いとなります。
応募多数の場合は抽選となりますのでご注意ください。
締め切りは9/8(木)19時です!
みなさん、是非、同僚、お友達、恋人、家族をさそって、応援しにきてください!
当日券チケットの予約は番組アプリまたはホームページの特設バナーからお願いします!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-09-06 12:15
【9/6(火)会議テーマ】「私の仕事の特殊技術!案件 〜この技術!この仕事ならでは!!〜」
仕事というのは専門技術の塊!
どんな仕事でも「その仕事ならではの技術」があるはずです!
専門技術や専門用具・専門的な機械などなど、
細かいものからダイナミックなものまでなんでもOK!
あなたの仕事の特殊技術教えてください!
改めて仕事の技術の大切さを考える会議にしましょう!
例えば・・・
「経理をしています!100枚の領収証を3分で計算する
電卓早打ち技術を獲得しました!!」
「回転寿司チェーンで働いています
我が社には1分間に200個の寿司を作り出す寿司ロボがいます!」
「営業で接待を担当しています!
どんな気難しい上司も気持ちよくさせる太鼓持ち技術を会得しました!」
もちろん、思いつく限り何度書き込んでもOKですよ!
新入社員の方々も是非書き込みを!!
さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
「SHARPのモバイル型ロボット電話「ロボホン」と開発担当者の景井美帆さんが登場!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-09-06 12:13
特殊技術案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
夜勤明けでスーパー銭湯のマッサージチェアーの上でかきこみしてます。
本日の特殊技術案件ですが、
採血業務では2か月の赤ちゃんから、太った人、いつも血管が細くて失敗されてしまう貴方まで、私の神の人差し指で触診して必ず抜きますよ~♪
よく採れるね~ってよく言われますが、
そんなときはこう言います。
「これで家族養ってますから」って。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-09-06 12:13
本日の案件
皆様お疲れ様です。
特殊技術って程ではありませんが
私達理容師は毎日80度超えるくらいあっつい
タオルを何回も触ります。
なので手が熱いものにとても強いです。
入社したての頃はよく
先輩達90度もある蒸し器の中のタオルを
よく顔色ひとつ変えずに持っていくなぁ。
と思っていましたが本当に慣れるんです。
なので温めすぎたおにぎりでも
わりかし平然と持ちます( •̀ω•́ )
月夜の黒兎
女性/33歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-09-06 12:11



