社員掲示板

  • 表示件数

今日も一日お疲れ様でした!

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした! 明日は「きゅうりのキューちゃん1DAY」!特別講師は、デッカチャンが来社致します! 17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!会議の振り返りは【議事録ブログ】より、お願い致します!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-09-06 19:47

笑った

本部長がこいつ呼ばわりされてるの聴いて、バイト中に揚げ物してたのに吹いた(笑)

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-09-06 19:38

パラレルワールド

俺は今 仕事を辞めようと考えてるけど
辞めたとしても辞めなかったとしても
その先のことって決まってるのかな

2つのガリガリくんがあるけど
1つはソーダ味で
もう1つは梨味
俺はソーダ味を買って食べたとして
その後に起こる事と
ソーダ味じゃなく梨味を食べたとして
その後に起こる事 は違うのかな?って
それか 欲張りして両方の味を買って
食べたとしたら その後の出来事って違うのかな
よく映画とか漫画の話にあって
目にしたり耳にしたりするけど
なんか面白いなーって

結局 どれか1つしか選べないから
その後の未来は1つしかわからない

病気かな俺
なんか変なこと言ってるなー笑

コーティング祭

男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2016-09-06 19:36

たまんないわーっ!!

本部長、秘書、社員の皆様、大変お疲れ様です!!
私の白いご飯の上に輝くのは…やっぱり回鍋肉!!
しかも、二杯目に回鍋肉のタレをかけて食べるのは最高ですね。私は、帰ってから家族の夕食を作っているので、中でも回鍋肉を作る時は一際幸せです!!タレは、たまんないわーっ!!

甘いクリームみつ豆

女性/35歳/東京都/会社員
2016-09-06 19:26

クレーマー?

ある店舗での納品する際、駐車位置のことでクレームをつけられました。
普段通り、お客様の邪魔にならないような場所に停めただけなのに。
相手がお客様という名のクレーマーでも、センターや本部にまで連絡が行ったら、対策を講じなきゃならないので、事情聴取された挙句、駐車位置変更になりました。

直接的なミスではないですが、最近、ミスが続いてるので、とにかく落ち着いて、これでもかってくらいに細心の注意を払って仕事した結果がこれかいね。
何やっても上手くいかない時はあるけど、きっと明日は上向いていくと信じないとやってられませんわな。

おーがく

男性/44歳/石川県/配送員
2016-09-06 19:21

意味わかんねー❗️

Razikoの録音が17時と共に切れるって何? ドコモとイエローハットのCMしか聞けなかった❗️

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2016-09-06 19:19

今日のパルコホットセミナーに感動です!!

お疲れ様です!!将来性を高め、成長していくロボット技術にビックリ!!ロボフォンと過ごす毎日が当たり前になったら…寂しくないし、自負自身も成長していくんじゃないかな♪上手く付き合って良きパートナーにするのがいいかも!!
一般販売されるのが楽しみですね…未来の地球は、きっと大切な節目を迎えるのでしょう。

甘いクリームみつ豆

女性/35歳/東京都/会社員
2016-09-06 19:14

【コミックス全巻プレゼント!】『昭和元禄落語心中』を読んで、本部長と作品の魅力を語り合おう!

毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『昭和元禄落語心中』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、作品の魅力をアツく伝えてください!また、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部」専用掲示板から!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、すべての書き込みの中から抽選で図書カード1000円分やマンガ全巻をプレゼント!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-09-06 19:00

案件

本部長秘書お疲れ様です
本日の案件ですが僕は作業所の職員の人の声の距離で声が把握できたらその職員の人の名前を呼びだいぶ遠くだったらすみませんと呼び魔す

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2016-09-06 18:59

本日の案件。

本日も皆様お疲れ様です。


私のお仕事は形には残らない分
言葉では説明できない全て特殊な技がたくさんで
日々、研究してより良いものへと改良したり
新たな技を編み出したりしています♪

私はアロマトリートメント以外にも
タイ発祥のボディケアを行っているのですが、
『タイ古式ボディケア』は
タイの伝統医学に基づいた療法の一つで
押す、引く、揉む、叩く、温める、流す、調整、矯正など
あらゆる手技療法の良いところを集めた
400種類以上あるといわれる手技の中から
その日のお客様のお身体の状態に合わせて手技を組立て
120分を基本として行う施術で、

別名『二人でするヨガ』と言われていて
風や雲や小川が流れていくような
太極拳などの武術にも似た動きで
受け手を半覚半眠のうたた寝状態に導く
見るだけでも癒される施術なのですが、

手技と手技の間の切れ目を作らず
スムーズに流れるように施術を行うためには
常に『今』を感じながら、受け手の気持ちに寄り添い
施術の途中でも手技を組立てて直し
自分の立ち位置を考えながら行わなくてはいけないので、
施術者の経験やセンスが他の施術よりも出やすく
私はそこに魅力を感じてます(*^^*)♡

受けるのも施すのもどちらも同じくらい大好きな
特殊な技がたくさんの施術です♪

★のわ★

女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-09-06 18:58