社員掲示板

  • 表示件数

聞いてよ本部長!

聞いてよ!
最近毎朝起きると胃がもたれてえずくんです。今までは我慢しながら歯を磨けていたんですが、今はダメ。「オェ」を我慢するとお腹に力が入るじゃないですか!すると同時に「プッ」とおならが可愛く発射されてしまいます。チャレンジしましたが止められません。最近は洗面所で一人で笑ってます!

くうとちびは愛犬

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2016-09-13 16:55

聞いてよ!本部長!案件

社員登録しました!初書き込みです!
本日の案件についてですが、僕は今通っている大学でバンドサークルに入っていたのですが、なんとなくノリが合わず、また大学の授業に専念したいと思い、つい最近サークルをやめました。バンドメンバーにその旨を伝えると、ほぼ全員が背中を押してくれたのですが、ただ1人、1番やる気のあるドラムの子は納得がいかない様子で、
「みんなの期待を裏切るわけだから罪悪感持てよ」とだけ言われました。分かってはいるけど、わざわざ他人のあなたに言われることじゃないよ……!と、なんだか腑に落ちませんでした。。。

リノレウム

男性/28歳/栃木県/学生
2016-09-13 16:54

自爆癖が直らないー

本部長、秘書、お疲れ様です。

今は育休中で生後1ヶ月の第2子のお世話な日々です。折角の休みだからと、あれもこれもと目標にして、結局何も出来ない日々に落胆してしまいます。。
理想はあるのに全然出来ないー!こういう時は理想や目標は下げるべきですか。

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-09-13 16:54

~聞いてよ、本部長案件~

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪

そして、偉大なるヤギ専務、聞いて下さい♪

探し物は何ですか? 見つけにくい物ですか?
カバンの中も 机の中も
探したけれど 見つからないのに
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと 思いませんか?
Woo woo woo-- Woo woo woo--
Woo woo woo-- さあぁー♪

御静聴ありがとうございます♪

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2016-09-13 16:54

29歳ですが…

行きつけじゃない美容室でのカット、不安いっぱいだったけど、イイ感じに切ってくれた。ありがとうございます*\(^o^)/*
ただ、カット中に持ってきてもらった雑誌、雑貨系の雑誌と大学生向けのファッション誌。えっ⁉︎( ̄O ̄;)
若く見えたのかな?都合よく考えよう。見た目より若いんだなぁ(*^^*)

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-09-13 16:54

聞いてよ、本部長!案件

先日どしゃ降りの夜、
自転車を押して歩いてました。

感傷に浸っていた訳でなく、
傘さしながら乗るのは危ないので
そうしていたんです。

踏切で止まっている時に
背後から走り寄る足音!
横でバサッと傘を開く音が聞こえて
「この傘!貰いもんだけど、持ってきなさい!」
と、おじ様の声。

いきなりでびっくりした私は
相当にキョドりながら
「ありがとうございます!
しかし近いんですよ!
ありがとうございますっ」
と、猛ダッシュかましてしまいました……

今更ではありますが、
おじ様のご好意届いております。
素っ気なくしてごめんなさい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

蝦夷からの使者

女性/41歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2016-09-13 16:53

聞いてっ!

今日のお昼、なんと1個600円のとてもとても贅沢なおにぎりを食べちゃいました。
とっても美味しかったです。
明日からまた節約しま〜す♪

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-09-13 16:53

本部長聞いて下さい案件

皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、明日長男の幼稚園の遠足があるのですが、大変です。
遠足に欠かせないリュックと、水筒がありません(´;ω;`)
しかも、何を思ったのか、遠足の日程を1日遅く考えていた私は、ネットで買えばあす中に手元に届くから、間に合うだろうと思い込んでました。

非常にまずい状況です。
リュックは、何とかなりそうですが、水筒。
最悪は娘のピンク色の水筒持たせるかなー。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-09-13 16:51

あー

 本部長、せんねんこうじゃなくて、せんねんきゅうです。 

整体、リラクゼーションが鍼灸と同じなのか…世の中そんなもんですよね。

ふじやん

女性/36歳/東京都/介護職員
2016-09-13 16:50

そりが合わないです。

私も、戦前生まれの威張っている
父とはそりが合いません。


物を大事にするのはわかりますが、
使用してない物まで
物を捨てられないこと。

場所を取って困っています。





人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-09-13 16:49