社員掲示板
自慢する事のギャップ
本部長の言う自慢する物の違いってあると思いますが、そんなに遠くない未来にSNSでのフォロワー数を後輩に自慢する先輩とか現れるんだろうなー!
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2016-09-14 17:36
こういうテーマの日なら…
若い人たちがギャップを実感できる曲もかけたらどうでしょう?
かまやつひろし『我が良き友よ』とか、時代が感じられてなかなかいいもんですよ。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-14 17:35
案件とは違いますが…
みなさま、お疲れさまです。
案件とは違いますが…
20代、30代の方から、全然40代に見えないですよー、20代に見えます、とか30代前半に見えます、と誉めてもらいますと…
年をとったんだなぁ、と大実感!です笑
takako2575
女性/53歳/東京都/公務員
2016-09-14 17:34
本日の案件☆
私の職場は女性の職場なのですか、私の母親世代の方が多く、「懐かしいね~」と言いながらそれこそ昔の話をしている時が多々あります。でも、それを聞いていてついていけないなぁと思うことはなく、「子供の頃こんなアニメが流行ったでしょ?」とか「こんなおもちゃ持ってたでしょ?買わされたわ~」とか、私の母親と同世代なのでむしろ盛り上がります!そして職場ではいつも私と同じ歳くらいの自分の子供さんの話をしたりするので共通の話題も多く、仕事中も母親のように見守ってくれる方ばかりなので安心して仕事ができます(^^)
たんたんたん
女性/33歳/神奈川県/会社員
2016-09-14 17:33
初投稿失礼します
皆様お疲れ様です、ジェネレーションギャップ、いろいろなところで感じます…( ˘ω˘ )
私の場合20代前半ですが逆に最近の歌がわかりません(((o(*゚▽゚*)o)))
昔から両親の影響でサザンをはじめ80年代の曲を中心に聞いてきたせいかカラオケに行っても自分より年代がはるかに上の方とのほうが話が弾むような曲しか歌えないので
最近の曲とは…(((o(*゚▽゚*)o)))となってしまいます。
その歌えなかったうっぷんを曲の話題が通じる同年代の子と80年代縛りでカラオケで歌って発散しております…( ˘ω˘ )
やななん
女性/33歳/東京都/アルバイト
2016-09-14 17:32
奇面組懐かしい
20代ですが親の影響で初めて読んだ漫画が3年!奇面組でしたよー!
今はネットで全巻無料で読めるので読んだことない方も是非読んでみてくださいー!!
しかこ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2016-09-14 17:32