社員掲示板

  • 表示件数

将来の武勇伝

今の若い人は将来、スマホゲームに何十万課金したとか、アイドルグループのCD何千枚も買ったとか武勇伝にするんでしょうね

会社わらし

男性/51歳/東京都/歯科技工士
2016-09-14 17:32

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
一度、40代の女性の先輩に、後輩女性の社会人としての意識のなさを相談していた時、
先輩が「私たちが働き始めた頃は女性の立場が弱かったから、無理してでも働かないと蹴落とされる時代だったからねー。あなたもその頃の感覚が抜けないんだろうけど~」と同世代の様に話始められた事があります。
私が働き始めた頃はそんな厳しい時代じゃなかったはずなのに…。
頭に、はてながたくさん浮かびつつ「そうでしたっけ~?」と言いながら、なんとなく流したのですが、40代の方からすれば、30代はもう仲間なのでしょうか??

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-09-14 17:31

わかるかな?

皆様お疲れ様です。
わかるかな?
仰げば尊しの寺尾聰さん、歌手でルビーの指輪、大ヒット曲知ってるかな?

パパは単身

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 17:29

食事。

昔は、いっぱい出して頂いて、残して怒られた事多かったですね(。>д<)

今ならペロリですが、御馳走になる事も減りましたね(゜ロ゜)

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2016-09-14 17:29

奇面組!

やばーい

いとうあさこ似

女性/49歳/千葉県/アクセサリー職人
2016-09-14 17:29

案件

リモコンをタッチョンパ、寒い時はちゃっぷいちゃつぷいどんとほっしいなど…訳のわからない事を言っている長老がいます!

どば

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2016-09-14 17:29

スト2なら

スト2の話題ならいくらでもおじさん達の話を聞きますよ。

待たないガイル

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-09-14 17:28

職場のジェネレーションギャップ案件!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

私が感じる上司とのジェネレーションギャップは、親父ギャグですw
昔勤めていた会社の上司(57歳くらい)が場の空気を和ませるために笑いを取ろうと寒いギャグをちょいちょい言ってましたw
例えば、「印刷のサイズはA4でよろしいですか?」と私が聞くと上司は「A4でえーよん笑」みたいな感じで返事をするんです。本当どう反応していいかわからず、とりあえず愛想笑しながら「わかりました(苦笑」みたいな感じで返事をしましたw

その頃はくだらない親父ギャグに付き合ってましたが、今では自分でもふと言ってしまうときがあります。やはり年齢行くと共に親父ギャグを理解できるようになるんだと感じましたw

とも丸( ^ω^ )

女性/35歳/東京都/会社員
2016-09-14 17:28

わかる

うしろゆびさされ組
歌えます(笑)

献立に毎日悩む

女性/45歳/北海道/専業主婦
2016-09-14 17:28

ジェネレーションギャップ案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。

職場の40代後半~50代の方々は、バブルの話になると皆さん一様にウットリ遠い目をして夢中で話し始めます。
夢をさますように手を叩きながら、
「ハイハイ!もう8時だよ!!」
と言うと、
「全員集合~!」
と返ってきます。

願わくばあの時代に青春を謳歌したかったです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-09-14 17:27