社員掲示板

  • 表示件数

バクマン。ですね♪

おめでとうございます

先程のお話に曲がぴったりです

りんごジュース

女性/54歳/神奈川県/パート
2016-09-14 17:04

粋な選曲…!

連載おめでとうございます!!

はちこう

男性/28歳/東京都/会社員
2016-09-14 17:04

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。
ジェネレーションギャップというか、ついていけない話は、過去の大食い、大酒飲み武勇伝。
「最近の若いもんは全然食べないな〜。俺は20代の頃はステーキ〇〇グラム行けたぞ」とか「昔は一晩で瓶ビール〇〇本空けたぞ」とかそういう類のもの。
最初聞いたときは自慢なのか何なのかよく分からなくて、「へぇ〜それで今そんなお腹になっちゃったんですね!」と渾身のツッコミをいれたのですが怒られました。「へぇ〜そんなに食べたんですか!凄いですね〜」が正解だったよう。
いっぱい飲むこと、食べることがそんなに凄いんでしょうか・・・ついていけません。

ゆでたまごんちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2016-09-14 17:04

ジェネレーションギャップ案件!!

お疲れ様です!!
上司ではなく、今の若者に対してのジェネレーションギャップです!!

やっぱり「ポケベル」ですよね。
自分の時代は、番号しか入らないポケベルが出始めた時でした。
「0840→おはよう」「0833→おやすみ」「10690→TELくれ」「114106→愛してる」

今の若者は、何のことやらさっぱりでしょうね。

その後、言葉に変換できるポケベルになり、PHSが出て、携帯になりました。
PHSから携帯にかけることが出来なかったのも知ってますか?

スマホが当たり前の世の中ですが、スマホも出始めは不便だったんですよ。

時代の流れに沿って、ジェネレーションギャップは、更に大きくなるんでしょうね。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-09-14 17:03

是非!

連載が始まったら、スカロケマンガ推進部でとりあげて欲しいですね。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-09-14 17:03

連載!!

凄い!
おめでとうございます!
是非読ませて下さい(*´艸`)
心より楽しみにしております♪

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-09-14 17:03

いいなぁ連載……

僕も欲しい。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-09-14 17:03

本日の案件!ジェネレーションギャップ…

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。

早速ですが、本日の案件…前の職場の上司が
写真を撮るたびに言う言葉に毎回笑いをこらえてました。

普段、スマホや携帯でカメラ撮影をするとき綺麗に写るよう、
明るくするためにフラッシュを使いますよね。
上司はなぜか「ストロボ」というんです。笑

ストロボつけて!ストロボ!と言っていたり
最近のスマホのストロボはまぶしいなぁと言ったり…

普段怖い上司なので突っ込めず、全員が突っ込みたいところを
全員でにやにや、笑いをこらえ、肩が揺れてます。笑

なので集合写真は基本みんなにやけ気味でした。笑
それはある意味、楽しそうに見えていいかもしれませんね( *`ω´)

かなえいと

女性/34歳/東京都/会社員
2016-09-14 17:01

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、私がジェネレーションギャップを感じることは、昔のヤンキーマンガの話題になったときです。
マンガの題名もそうですが、出てくる用語が、まったく理解できません。たんころ[単車]とかドカン[ズボン?]とかです。謎です。

私が知っているヤンキーマンガは[今日から俺は!]くらいです。話題について行けません…
マン喫いって他のマンガも勉強してきます!

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2016-09-14 17:00

バブル案件

僕と家内は年が一回り離れているのでバブルの話題はしょっちゅう出ます。当時何か得した事ある?と聞かれますが真っ只中にいる頃はバブルなんて意識あまり無かったよ(世間がみなそうだったからそれが当たり前と思っていたため)と言いうと勿体ないと言います。後は月並みですがキョンキョンとか昔はアイドルだったんだよと言うと「ウッソー」とか言われます。

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 16:59