社員掲示板
カープとギャップ案件(?)
25年ぶり7度目の優勝で沸いたカープをサカナに、内輪で話していた時の事…
「オレ、カープ初優勝をテレビの生中継で見たよ…確かデーゲームで日テレが放映して…」
って言ったときの、周りからの「はぁ~~?」っていう冷たすぎるリアクション。
ジェネレーションギャップなどと生易しいものではない、生きた時代の違いをひしひしと感じます。
自分の年齢を考えれば、今の世代の皆さんとギャップがあって当たり前。
むしろわからない事や知らないことに興味が持てれば、たとえ恥をかいても聞こうと思っています。
人は順番に年取っていくんだから、長~~い目で見ればみな平等です(^-^;
因みに、冒頭のネタですけれど、本当に生中継あってですね、対戦相手はその年(昭和50年)だけ、唯一の最下位に堕ちたジャイアンツ。だから日テレが放送。球場は、ドームになる前の後楽園球場。
当時小学生の自分は、学校から帰ってきて、ず~っと見てました(笑)
恋のコンパス
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 18:20
本日の案件
みなさんお疲れさまです!
ジェネレーションギャップと言えば、ポケモンです。
ギリギリポケモン世代ですが、初期の151匹+αくらいしかわかりません。
今何匹なんですか???
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2016-09-14 18:20
間違えた~
先程のGTOの前は…の件の投稿で予測変換で押し間違えてしまいました(*_*)
誤:本部長、非常識、お疲れ様です!
正:本部長、秘書、お疲れ様です!
でした。
湘南純愛組サイコウ(^o^)
シャンゼリゼ
男性/46歳/千葉県/会社員
2016-09-14 18:11
羨ましいんだよなぁ・・・
30歳を過ぎると上司とのジェネレーションギャップにも慣れてしまうのですが、「昔は良くて今はダメ」みたいな話題が多くて、「きっと、昔はハチャメチャで楽しかったんだろうな・・・」と思ってしまうんですよね(笑)
なんかやっぱり羨ましいんだよなぁ・・・(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-09-14 18:09
【古谷実が「イブニング」に降臨!】『ゲレクシス』を読んで、本部長と作品の魅力を語り合おう!
毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『ゲレクシス』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、作品の魅力をアツく伝えてください!また、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部」専用掲示板から!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、すべての書き込みの中から抽選で図書カード1000円分やマンガ全巻をプレゼント!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-09-14 18:09
本日のジェネレーション案件!
本部長秘書、そして皆さまお疲れさまです!
ジェネレーションギャップですが、
「ほら、あのドラマに出てた〇〇役のあの俳優!!」って話を振られた時、
だいたいひと回りくらい上の世代の方が見てたドラマはほとんど見ていないので、ほぼ知りません。
でも空気を冷ますのも悪いので、「あぁ〜〜!あれ誰でしたっけー!!!」と喉まで出てるようなフリをします。
でも正直本当にわかりません。
カンチ!が織田裕二さんだった、くらいしかわかりません。
エリー
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 18:07
元テレって言うんだ!?
いつも川崎さんの存在が気になってた。
勝村政信さんや木内みどりさんが出てたなんてねぇ。
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-09-14 18:06