社員掲示板

  • 表示件数

最近の壁は

ドン!するものじゃないの?

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-09-21 17:10

壁といえば

小学生の時、きょうだい二人を引き連れ、迷路に行きました。壁だらけですよ!そして、私は考えた…そうか!下をくぐりぬければ良い!
隙間を通り、新記録を出して抜け出したのでした。
悩んでるあなた。壁は乗り越えるもの、とは限りませんよ!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-09-21 17:08

壁案件

お疲れ様です。
壁なら何とかなりそうですよね。
私なんか日々、地面をブラジルに向けて掘っている気分です。(/ _ ; )ブワッ

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-09-21 17:08

仕事の組み立て方

社会人になってぶつかった壁は「仕事の組み立て方」です!新人の頃は上司の指示で動けば良かったけど、任される仕事量が増えると「アレやって、コレやって!次は何だ?どれが最優先だ?」と締切や他の部署との連携を考えながら仕事を組み立てるのが大変でした。そこで覚えたのが「とにかく紙に書き出す」と言う超シンプルかつアナログな方法です(笑)やることリストを作って、優先順位を整理して、一つずつ確実に壁を乗り越える日々です(^o^)

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2016-09-21 17:07

ぶち当たった壁案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

今じゃ考えられないくらい壁にぶち当たってきました!
高校卒業後、新卒で就職した会社が豆腐製造会社で朝の5時出社で17時退社というハードな会社に入社し、そのサイクルにより私の体は限界を超えていました。それに父親に毎日送り迎えをしてもらい、その父親も体調を崩してしまったため、これ機会に転職をしようといろんなところに勤めては、リストラやら会社がなくなり強制退社という波乱万丈の人生でした。
このままだと家族にも心配をかけてしまうし、私自身も生活が厳しくなってしまうということで地元から出ようと決めました!
地元から近いところで仕事がたくさんある東京へ上京しましたが、そう簡単にうまくいきませんでした。
甘く見ていた私にこの壁を超えるための挑戦状か?なんて思ったりもしましたw
そしてやっと私でも頑張れそうな会社に入社することができ、現在勤めている会社でアルバイトから社員に昇格することができました!必死で探した甲斐がありましたし、これで家族にも安心してもらえるとかなり感謝の気持ちでいっぱいです!
決して給料とか高いというわけではありませんが、仕事がなかった私からしたら仕事ができるだけでもありがたいことですので、本当に嬉しいです!昔の自分に「頑張ったね!」って言ってあげたいです。

とも丸( ^ω^ )

女性/35歳/東京都/会社員
2016-09-21 17:05

さぁ

知らねーよ。

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-21 17:01

壁は・・・

壁ってあるかな~って考えてみたんですけど・・・
大きさの違いってありますよね。
その出来事を壁と考えるか、ただの段差だと考えるか・・・
人生って難しいですね

ハピハピルンルン

女性/22歳/東京都/学生
2016-09-21 17:00

お疲れ様ですm(_ _)m

本日の案件ですが、
私は社会人3ヶ月でぶち当たりました。
少し特殊な仕事をしていたのですが、
私と会社の熱量が合わなかったんです。
理想と現実の壁に、とても悩まされました。

私がとった行動は、
会社を辞める。です。
逃げるとも取れますが、
会社に残り、会社に慣れて、
自分を見失うよりは良いと思い、決断しました。

まめ公

女性/33歳/東京都/会社員
2016-09-21 16:58

本日の案件!壁にぶち当たったことは・・・

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。

壁にぶちあたったこと…ありますあります。
前の会社はホテルマンだったのでいくつもの厳しい壁にぶち当たってきましたが
転職するため、職場をやめるというとき、上司にお前がいないと困る!と止められながらも
自分人生ですから!と言い放ち、やや半ばやめる流れにもっていきました。
そしていよいよ最後の出勤、それも夜勤入りの前に事件はおきました。

いつも通り、メールチェックを・・・と思いPCを起動させると
なんと上司のアドレスでログインされたままだったのです。
とはいえそんなこと多々あるのですが今回だけは題名に私の苗字が書かれているメールを発見してしまい…第一の壁にぶち当たりました。笑
それからどうしたか?というと…だめなのはわかっていましたが私は冒険しました。

結果、私に散々やめないでと懇願していた上司が
「昇格させてやったのに自分勝手だよなぁ〜」と送っていました。
第二の壁にもぶち当たりました。笑
もう呆れてなにも物が言えないってこのことですよね。
第二の壁はとてつもなく、重く、せつなく、辛いものでしたよ。笑

ちなみにその真実は今の今まで身内にしか言わないでおいています。笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2016-09-21 16:56

老婆心ながら

お疲れ様です。本日の案件です。

壁らしい壁を意識したことはないかな。

志が低いのか、バカだったのか、両方か(*´-`)
壁をよじ登って乗り越えるような性格でもなし。
壁の切れ目が見つかるまで壁に沿って歩くか、
夜まで待ってて、テリア犬のように穴掘るかw
そいうのが得意な気がする。

そこそこの粘り強さと、手段は問わないズ太さ。

厄介なヤツだな ( ̄ー ̄)

しかし、敢えて説教を垂れれば、
『認められたい』『一番になりたい』『自分を表現したい』
とか、自分が自分がと思ってるうちは、壁は高く、いくらでも目の前に出てくるでしょうね。

『自分ひとりでは何もできない』もっと言えば『自分は才能のカケラもないヘボなんだ』と悟って、謙虚に『役に立ちたい』『誰かを喜ばせたい』と思ったとたんに道は開ける。

誰かがハシゴをかけてくれたり、見えない扉の鍵を持つ人が現れたりします。

仕事はみんなでやるものだし『みんなで幸せになろう』ってことかな。

とりあえず今、誰かのために自分には何ができるのか、考えみるのが、近道かも知れません。
難しいですけとねw

では \(’-’*)♪

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-09-21 16:55