社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さん、お疲れ様です。

僕が今ぶち当たっている壁は、教育です。
2年前の、新卒1年目時代、私はやり方を教えられないまま上司から仕事を振られ、とりあえず頑張ってやってみる、というやり方で、大変なものの、伸び伸び色々とやってきました。
その時の『自分で考えてやる』ということは大事だと思い、今年の後輩にそうやらせて見たのですが、今年の新卒社員が大変で大変で…
『これは本気出すような仕事じゃないっすね』
とかいうので、難しいのを押し付けてみると
『いや、教えてくれないとわかんないです』
と言います。しかも、仕事が全部雑だし、話もちゃんと聞きません。

もうどうしたらいいかわからないので、先輩と相談し、『1回目は教えてあげるけど、2回目同じことを聞いたら思い切り叱る』という方法をとることにしました。

最近は『俺って仕事出来ると思ってたけど、そんなことなかったんですね…』と落ち込みながらも、少しずつ仕事に取り組むようになってきました。
頑張れ!九州男児!

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-09-21 17:44

そのとーり!続けます

本部長、ありがたいお言葉

本部長の励ましで更に頑張ります

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-09-21 17:43

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
壁、海外の人とのコミュニケーションですね。プライベートのように仲良くしていればいいわけでもなく、でも繊細な表現まではできない、でも伝えることはきちんと伝えないといけない。そもそもの思想の違いをわかっていないと物事が全く進まない、など日本においても同様の壁ばかりかと思いますが、その壁が少しばかり堅く、たまにこっちに倒れてきているのではないかという恐怖と戦いながらになります。日本人はなんだかんだきちんと仕事している!
いずれにしてもきちんと会って空気感を伝えることは大事だと感じています。関係ないけど、海外に行った時にこのラジオが聞けないためどうにかならないかと常に悩んでいます。議事録、そのうち音声を埋め込んでくれないですかね?

ぐお

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-09-21 17:43

壁にぶち当たって、迂回しました

みなさまお疲れさまです。

私は、正社員時代、働き方の壁にぶち当たりました。

毎朝7時に起きて満員電車に乗り、長時間残業。
土日は疲れと仕事のことを考えるだけで、休みも満足に取れず、恋人探しや勉強・趣味に向き合う時間がほとんど作れませんでした。

やりたいことや、働く意義についてよくわからなくなり、職を転々。3ヵ月前に正社員に区切りをつけ、週3日、朝から夕方まで派遣社員、夜~朝はバーでお客様のお相手をし、週休3日のスタイルに。

すると、1日おきという働き方が私に合ったのか、精神面でもプライベート面でも充実した日々を送れています。

壁にぶち当たると、一般論的には、それを頑張って乗り越えるのが正しいことだと理解されがちですが、自分にあった迂回路に進んでみるのも、私は正解だと思います。要は、死ぬまでにどうやって愉しく生きるか、死ぬ前に愉しかったと思えるかではないでしょうか。

マルル

男性/36歳/埼玉県/派遣
2016-09-21 17:42

これも壁?

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。

社会人生活が始まって間もなく半年。
抗うつ剤に精神安定剤に睡眠薬に頼る生活になりました。
自分でもショックで、情けないです。

引き金になったのは上司です。
いわゆるパワハラでしょうか。
マスコミ業界にいますが、軍隊のような旧態依然の職場で、仕事がうまくいかない時には給料泥棒のような言われよう。
同期も他人事としか思っておらず、相談出来る相手もいません。
常に自殺願望が頭をよぎります。
いずれは会社を辞めてフリーランスで勝負するつもりでいますが、その前に魔が差したら死んでしまいそうです。

精神疾患にかかってるなんて(お前が軟弱なゆとりだからだ」なんて言われそうですが、参っています。

鉄道亭写太郎

男性/31歳/福島県/会社員
2016-09-21 17:39

マラソンランナーの

君原健二さんは「次の電柱まで、次の電柱まで」と考えて走ったそうですよ。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-09-21 17:38

言葉・・

敬語についてですが、調べたのですが、敬語は、<相手や話題の中に出てくる人に対して敬意を表す言葉>
そしてそのなかでも3つ。
<丁寧語>…丁寧に言うこと 例(です)(ます)など・・
<尊敬語>…相手の行動・物事を高めて言うこと 例 (おっしゃる)など・・
<謙譲語>…自分、自分側の行動・物事を低めて言うこと 例 (申す)など・・
です!

ハピハピルンルン

女性/22歳/東京都/学生
2016-09-21 17:38

案件。

皆さま、お疲れ様です。


社会人として、とは少し違うかもしれませんが、
私も、目の前に大きな壁、ありますよ、なうですよ。

今まで何度も、事務所に所属できるチャンスを、ことごとく逃して来たので、

今年度の下半期は、演劇のワークショップに参加して、自分のレベルアップをしてやります。

体幹トレーニングや筋トレも強化中です。

ちなみに今は、
ボイスサンプルのナレーション原稿を考えながらスカロケ聴いています!!


自分を!変えてやるぞ!!!

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-09-21 17:38

壁の乗り越え方

基本、お酒に逃げてます。
考えても悩んでも仕方ないことの方が多いので、
反省しつつ酒で流し込みます!!

漆黒の秘書

女性/41歳/埼玉県/会社員
2016-09-21 17:37

壁案件

壁は 自分で作ってたなー
自分の基準を 高く設定する事で もっと上に行けるし 貪欲になれる
これでいいやは 一生ないんだろうな…

dai9

男性/51歳/神奈川県/大工
2016-09-21 17:36