社員掲示板
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
心に残ってる言葉は、中3の時に数学が苦手で、担任に個別で教わってた時に
「逆風が吹いている時に頑張れる人はカッコいい」
と言われた事ですね。結局、公立には行けなくて私立になりましたが。中学は嫌でしたが、3年の時のクラスメートとはまた話したいですね。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2016-09-26 17:01
本日の案件
本部長秘書皆さんお疲れ様です
本日の案件を僕は見て僕が思ったことは人はどっかで壁にぶち当たってその壁をのりこえて乗り越えた後も自分らしさをどこまでだせるかを考えたりしながら生きていくもんなんだなあと思いました
それは職場での人間関係や仕事での話です
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2016-09-26 17:01
本日の案件
おつかれさまです!
私の忘れられない言葉案件、新卒研修のときに上司に言われた
「社会人のABCを知ってるか?」です。
その人曰く、社会人のABCとは
A 当たり前のことを
B バカにせずに
C ちゃんとやる
とのことです。
初めて聞いたときは、ずいぶんに語呂も悪いし、ABCなんてダサいなとか思っていたんですが、
働いてみて職場に入って、本当に大事なことだったんだなと、いましみじみ思っています。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2016-09-26 16:59
本日の案件
一生忘れられないその言葉
オーソドックスに、良い言葉です。
高校の先生に国語の授業中に言われた一言。
「いいか、お前ら。
世の中、テキトーに生きてても、頑張らなくても、絶対に何とかなるんだよ。
でもな、、、、"何とかしかならないんだよ。"
それ以上、普通以上を目指したかったら、努力しなさい。
何もがんばらなくても、手を抜いても、人生何とかなります。でもそこで止まってしまいます。
君たちがそれ以上の、"何とかなる"以上の物をつかみたかったらしっかりと努力しなさい。」
当時、この言葉は心にガツンと響きました。
そして、社会人になりそれなりに経験した今でも、しっかりと僕の心の中に残っていて、
たしかにその通りだなと思うことがしばしばあります。
今でも、色々な物事に立ち向かう時に、原動力の大きな一つになっています。
30歳 社会人10年目 PN シロクロ
SHUN-K JP
男性/38歳/東京都/会社員
2016-09-26 16:58
竹原ピストルさんがクロスロードに出ていて
「オールドヤンキー」という歌で「積み上げてきたもので勝負しても勝てねえよ 積み上げてきたものと勝負しなきゃ勝てねえよ」と歌っていて、今まさに、転職活動で、積み上げてきたもので勝負しようとしていたから、胸を射抜かれるような思いだった。
れんげ
女性/45歳/東京都/会社員
2016-09-26 16:58
伝える側の先生にも、あります‼︎
先生をしているので、普段は伝える側の私ですが、私自身も心に響いた言葉があります。それは、
【緊張してるのは頑張った証拠。あとは笑顔で挑みなさい!】です。
採用試験前日、たくさん勉強して挑んだにも関わらず、緊張でいっぱいだった私に、恩師がくれた言葉です。
ちなみに、私が先生として、子どもに伝えてる言葉はわ【一生かけてでも、自分の夢を探せ】です。(^o^)
やちゅはむ様
女性/37歳/東京都/公務員
2016-09-26 16:57
忘れられない言葉か
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
一昨日、野音でのハルカトミユキ聞きに行きました。
ライヴ自体ほとんど行ったことがなく、日々の生活に疲れきっていたのですが、スゲーパワーもらいました。
忘れられない言葉は、何回か会った女性に『生理的に受け付けない』って落ち込む通り越して笑いが出ましたねw
カメラ男子
男性/42歳/神奈川県/会社員
2016-09-26 16:57
今日の案件
本部長!秘書!お疲れさまです!
初書き込みです!今日の案件ですが、私が高校生の時、部活動で試合前に監督に言われた一言が心の中に残っています。
「奇跡は“起きる”ものじゃない。“起こす”ものだ。」
強豪相手との試合だったので言われた言葉なんでしょうが、この時チームの雰囲気が変わったのが肌で感じられました。
「運も実力の内」なんて言葉もありますが、自分たちの力ではなんとかならないような事だとしても、やっぱり最終的には自分たちの力や力量に寄るところが多いのかな、と、思い出す度にそんな事を考えながらこの言葉が忘れられずにいました。
ちなみに試合は結局負けてしまったんですけどね。笑
向かい酒
男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-09-26 16:56
【終電を擬人化!?】『終電ちゃん』を読んで、本部長と作品の魅力を語り合おう!
毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」はいよいよ次回で最終回!最後のおすすめマンガ『終電ちゃん』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、作品の魅力をアツく伝えてください!また、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部」専用掲示板から!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、すべての書き込みの中から抽選で図書カード1000円分やマンガ全巻をプレゼント!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-09-26 16:55