社員掲示板
一生忘れらんねぇ一言
皆様お疲れ様です
以前のマンガ推進部で取り上げてたDAYSを放送を聴いてからハマってます。
本当に名心に響く名言が多くて、何度読んでも泣いてしまいます。
特に好きな言葉は
「敗北も挫折も失敗も丸ごと飲み込め
すべて次の勝利のための一部なんだ
無駄なんかじゃない
あんたが頑張ってきてことはすべて」
「人生に迷ったらより難しい道を選べ
それがもっとも美しい生き方だ」
この2つは辛い時に助けてくれた言葉でした。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-09-26 15:54
武道館ライブで
2年前、the HIATUSのライブのMCでボーカルの細美武士さんが「俺らみてーなバカヤローはさ、お前らも含めてね、下向いて辛そうにしてたってなんっにもなんねーから。少しくらい辛かろうが、少しくらい痛かろうが、笑い飛ばしてこうぜ」といってたことです。後日発売されたDVDではカットされてましたが、一度聞いただけで胸に残りました。以来キツイ時は時折思い出しています。
待たないガイル
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-09-26 15:54
案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件。心に残っている一言は高校の担任の先生が言っていた[時間はすべての人に平等だ]です。1秒1秒が全ての人に平等に与えられてる。その時間の使い方次第で未来が変わる!
まいまい8
女性/39歳/千葉県/自由業
2016-09-26 15:49
残ってる言葉②
決して人に使う言葉ではありませんが
「周囲に対する不満は全て自分の能力不足」
作品を通して知った言葉ですが、
あまりにもパンチが強いので
自分専用によく使います。
これからも自分を成長させる為に
お世話になります!m(_ _)m
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-09-26 15:47
一生忘れらんねえあの一言
はなまるマーケットのぶどう特集で岡江さんに「ぶどうは何が好き?」と聞かれた薬丸君が
「ほら、あれですよ、巨乳!?・・・」ズルッ(笑)、おもろかったから許しちゃう。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-09-26 15:43
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
好きだった歳上のお姉さんに悩み相談をしていたときに言われた、
「後悔すればいいじゃん」です。
この言葉を言われて、悩みも吹っ切れて楽になりました。
何を選んでも、何をしても、あっちが良かったって後悔はするんだから、後悔しなよ…って言われたときは、更にその人を好きになりました。ただ、もう会えないのは辛いです。
それを言われてから、考え方も変わりました。今の立場の自分がいるのもその人のおかげです。
記憶とその言葉は今でも胸に刻んでます。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-09-26 15:42
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件、一言というか歌詞のワンフレーズですが、アジカンの「遥か彼方」の最後の歌詞、
偽る事に慣れた君の世界を
塗り潰すのさ、白く
という歌詞に中学3年の時に出会いまして。
それ以来、10年以上彼らのファンです。
自分自身、こんなずっと好きで居続けれると思っていなかったのでびっくりです(笑)
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2016-09-26 15:35
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
元カノと僕の紹介で出会った、元カノの友達と僕の親友が結婚することになったとき。。。
親友から、
「お前は今まで俺にとって世界で一番大切な人間だったけど、これからは世界で二番目に大切な人間になった。」
と言われました。
男らしくて誠実な親友らしいブラックユーモアのきいたいい言葉だなぁと感心しました。
あれから十数年。。。
親友夫婦は5人目の子宝に恵まれ、
「すまん。またランク下がった。」
と書かれた葉書が届きました。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-09-26 15:28
残ってる言葉①
小学生のころ
担任の先生に言われたこの言葉ですね。
「10年続けなさい」
あの頃、テニスを習っていたのですが、辞めたくて仕方ありませんでした。そんな時、三者面談で担任の先生にテニスを習っていると伝えたところ
この言葉を言われました。
子供だった事もあり、10年なんて長時間掛けたくない。と思い辞めてしまったのですが…
あれから色々試して行くにつれ、
「物事を始めて実になるまで10年」という考えは間違いじゃないなと改めて感じています。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-09-26 15:12
案件
お疲れさまです。
私が心に刻んでいる言葉ですが、トスカーナの休日という映画の監督が言っていた、
”たとえ心の準備が出来ていなくても、まず一歩進むことが大切よ。完ぺきを求めずにね”
です。人生の選択時に度々頭をよぎり助けられてきました。
ベティブルー
女性/36歳/東京都/会社員
2016-09-26 14:54