社員掲示板
【9/29(木)会議テーマ】「初めまして!案件 〜初対面で相手の何を気にしますか?〜」
社会人にとって第一印象というのは非常に大切になってきますが、今回はリスナー社員が初対面の人の何を気にするのかを調査していきます。
メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
また案件に関連し「今年に入って合コンに行きましたか?」というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、ロックバンド・ROTTENGRAFFTYが登場!お楽しみに!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-09-29 10:09
初対面で相手の何を気にしますか?
特に気にするのは、若い方の口をあけ手を叩いて笑う姿かな、ハラエティ番組じゃないんだから
社会人として下品に見えて不快なんですよ、若いお嬢さんは口元隠さんか―い!。シンバル猿か?
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-09-29 10:08
今日の案件
皆様お疲れ様です!
初対面のどこを気にするか、それはズバリ「におい」です!
理想は無臭です(*゚ー゚*)
タバコ臭かったり汗臭かったりお風呂はいってないようなにおいだったりはアウトです。
あと、香水も嫌ですねー。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2016-09-29 10:06
初めまして案件
みなさんお疲れ様です。初めましての案件ですが 自分はライブとかで好きなバンドのファンの方と初めましてすることが多いのですが 最初聞くのが地元です。地方から来てる人もいますし同じ好きな音楽を共有したいっていうのもあります。
そして仲良くなりツイッターやら交換したりする感じですね。ライブはワチャワチャする感じで終わって帰路につく途中に 今日は楽しかったね またよろしくね ってリプしたりもします。そこで仲間ができるんだからライブとツイッターの関係はすごいです。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-09-29 09:36
案件
お疲れ様です。
初対面の相手の外見や雰囲気から味方なのか敵なのかを判断します。さらに頭のキレ具合を判断します。
君子危うきに近寄らず、無駄な資源の浪費はいたしません(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-29 09:35
本日の案件
初対面で気になってしまうところは、「笑顔の作り方」です。
まず大前提に、笑ってくれない無愛想な方とは話しにくいので、そこをチェックします。
そして笑ってくれたら、それが自然な笑顔なのか、作り笑いかを見てしまいます。
というのも不思議なもので、笑顔は培っていくものなので、その人の育ってきた環境が見えてきます。自然な笑顔の方は、大抵礼儀作法もしっかりしてますし、話してても面白いです。作り笑いの方は、どこかに難があります。
自然な笑顔って簡単に出来るものじゃないが故に、色んなことが見えてきますよ!ちなみに僕は作り笑いの方です。(笑)
間抜けなクインテット
男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-09-29 09:29
初めまして!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です( `・ㅂ・)و
今日の案件…。ヤバい事実に気が付きました。
初めましての人…。
全く気にしてませんでした:( ;´꒳`;):
いつでもウェルカム!!だからですかね??
気にしてチェックしたことなかったなー。
今日から気にするようにします…。
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-09-29 09:23
案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕は顔を見ます!
初めて会った時にずっと笑顔だったらこっちも自分をオープンにできるなと思います!
喜怒哀楽という言葉があるように、顔は相手の心を写し出してくれるのかなと思います!
サッカー小僧
男性/30歳/埼玉県/学生
2016-09-29 09:12
初対面案件と今朝のひとりごと
はじめての方に会う時は、相手のことよりも、まず自分をオープンに、ウエルカム状態にしたいと思っています。
昨日の案件にも今頃ですが参加しちゃおう!
私の四年後は、「あぁ、私はやりきったな。エラかったなワタシ!」と、自分を褒めながら充実感に満たされて、スッキリした気持ちで仕事を辞めています。それまでは、そう思えるように仕事を充実させます。
その後は、溜まっているやりたいことを片っ端からやります!
話しはコロッと変わってしまうのですが、
私は、「若さは才能の一つ」だと思っています。
スカロケ社のみなさん、自分の才能を存分に使ってください。
「春秋に富む」という言葉が大好きです。
若い、前途がある というような意味だったと思います。
こんなきれいな表現をされる時間の中にいることを感じてもらえたらうれしいです。
素直な今朝の思いです。
くみ
女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-09-29 09:08